表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/62

第18話 歓迎された二人

『こちらでお待ち下さい』


 そんな事を言われて応接室のような場所に案内された俺達は、現在ソファーに座っている。

 目の前のテーブルには紅茶の入ったカップとクッキーの載った皿。


 得体の知れない連中の出した飯など食べたくないが……棚見は俺が止めるまでも無く、手を伸ばしていた。


「この紅茶イケてんじゃん! これセイロンかな? スッキリしてコクがあってぇ……」


 何でこの状況でこんなのんきなんだ? 

 ある意味で羨ましいくらいだな、この気骨は。


 大体、似たようななにかだろう普通に考えて。こっちにスリランカは無いはずだ。


「このクッキーもフワッとしてさ、いいよねこういう軽いかんじ」


 いや知らん。


 聞き流しながら、これからの事を思案する。

 俺達の事を救世主だなんだと言っていたが、やっぱりなにかしらから救って欲しいからそんな事を言ってるんだよな。


 相手はなんだ? 魔王か? 大災害か?


 奴ら――正確にはリーダーらしき女――は言った、危機からの救済。

 この場合の危機とは本当にこの世界に仇なすようなものなのか、それがわからない。


 仮に目的を果たしたからといって、あいつらが家に帰してくれる保障も無い以上、ここで聞く話も全部真に受けない方がいいだろう。


 敵ではないからといって、味方だと考える程俺は馬鹿になれない……ん!?


 不意に頬に温かい物が当たった。


「な、なにすんだ?!」


「だってさ、ず~っとむつかしい顔しちゃってさ。紅茶冷めちゃうじゃん?」


「……考え事してんだからほ」


「ほっとけっていってもね。なるようにしかならないんだから……ほらグイっと」


 飲みかけの紅茶のカップを当ててきた奴は、あっけからんとした顔。


「……」


 先が見え無さ過ぎるこの状況で、考え過ぎても疲れるだけかもしれない。

 奴の言葉じゃないが、勧められたようにテーブルのカップを手に取り口付ける事にした。


 何が入ってるかもわからないからあんまり飲みたくないんだが……。


(あ、でも美味い。落ち着く……)


 一口飲むだけでなんとなくスッキリしたような感じだ。

 渋みが少ないからか? 飲みやすいな。あまり香りは強く無いが、悪くない。


「……褒めてどうすんだよ」


「なんか言った?」


「何でも……」



 そんな他愛もないやり取りの最中、ついに部屋の扉は開かれた。


「お待たせ致しました」


 入って来たのは金の長い髪に白い肌の若い男だ。……あれ、男だよな?

 部屋の中だからかローブは着ていないが、恐らくこの組織の制服らしき白い服を着ていた。


 テーブルの向こうのソファーに座る男は笑顔を見せ、こちらに対して敵意は無いと示している。……それが本心かはわからないが。


「おいしかったっス。いやぁ感謝感謝ってね」


「ご満足頂けたようで何よりです。どちらの品も、この辺りの名産品でお作りしたものでございますので、そのようなご感想を頂けて誇らしい限りですよ」


 普通に味を感想を告げて、それに返す。

 当たり前のようなやり取りをしている事に思うものもあるが、ここは無視しよう。


「で、でも何故俺達を」


「オレ達を中に入れたんすか? なぁんか放り出したり歓迎したり……正直良くわかんないす」


 ……何だ? 今の棚見の聞き方に引っかかりが……。

 まあいいか、俺も聞きたかったし。


 男? は申し訳なさそうに続けた。


「言いたい事はごもっとも。皆様方の立場を考えれば、こちらは不誠実かつ不透明な組織だとお考えになって当然のものと、こちらも受け止めております」


「ははっ、いや別にオレも元気元気にここまでやってこれたんで気にしてるってワケでもないんすけどね」


 言い終えた時、何故かチラリと一瞬こちらに視線を向けて来た。

 一体何だ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ