表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪異は怪異を以て 怪奇作家最後の事件  作者: 蛇ングウェイ
祓い篇
9/13

媛首神社由緒

当社は、文禄四年に創建されたと口伝され、紀州和歌山の神主が、諸国行脚の途中でこの地に足を留めて祭祀したと伝えられています。

媛首の名前の由来は姫首とされ、これは当時太田城に住んでいた姫君の首を意味しています。この当時、太田城では豊臣家と徳川家への恭順をめぐり内紛が起きており、政争に敗れた姫君はその首を斬首されたのち塚に埋められたのです。その後、通りかかった神主が夢の中で自身の不遇を嘆く姫の姿を見て憐れみ、魂を癒すため建立したとされております。


嘘です。


本当は政争なんてありませんでした。

側室である小宮川の姫を好いた城主太田左四郎が、正室の姫を煙たがった末、冤罪をかけて斬首したのです。

姫は今もなお恨んでいます。この境遇を与えた二人の血も、自身を追い込んだ他の全ても、長い長い年月の経った今でも憎んでいます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ