表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ザ・ファンタジーフィールズ』 第零章 LABYRINTH  作者: メル・ホワイト・プリンス・ヴェリール
ROAD 01「時と記憶の女神」
14/45

第10話 不可逆と不遡及の禁呪

      挿絵(By みてみん)




「今日は他でもない、その”ことわり禁忌きんき”研究の第一人者として、主に聞きたい事があったのじゃ」


「第一人者……? 聞きたい事?」



 大地神アルビオン同様、セマグルに説教を食らうと思っていたマーリンであったが、彼の意外な言葉に状況を理解し認識をひるがえした。



「いやあ、第一人者という程でも。ま、でも、聞きたい事があれば、何でも、どうぞどうぞ……」



 そう言って、多少お道化どけて見せたマーリンではあったが、次のセマグルの言葉で表情は一変した。



「”理の禁忌”と言えば聞こえはいいが……。ワシが知りたいのは禁呪。”不可逆ふかぎゃく不遡及ふそきゅうの禁呪”の事じゃ……」



 ”不可逆と不遡及の禁呪”。それはガリア世界の存在自体。神霊質である神々や全ての物理的物質の在り様。それら全てのことわりを根本から書き換える禁断の呪法だった。




◆・.。*†*。.・◆




「やっぱ、その話か、爺さん……」 


「主も気付いておるのであろう?」


「まあな。あんたは何処で気付いた? いや、どこまで知ってる?」


「ふむ、よかろう。まずはワシから話すとしよう……」



 セマグルは柘榴茶の器をテーブルに置くと、揺り椅子で思案にふけるよう、それでいて滔々《とうとう》と話し始めた。



「あの”ガリアの戦い”のかん計の一つであった”アルビオンの消失”。そもそも闇夜の連中は、一体何処で”封神の指輪”グレイプニル・リングの呪文を、指輪の効力発動要件を知ったのじゃ?」


「きっと、”時と記憶の番人”アネモネあたりだろ……」


「そう、おそらくは女神アネモネからじゃ。本来、指輪の秘密はアルビオンとエタニティしか知らされておらん。それを知る事の出来る力を持つもの、それがアネモネじゃ」


「やっぱ裏切りか?」


「いいや、何らかの強制によってと考える方が自然じゃ。何せアネモネが神々の記憶、その秘密を口にする事は出来ない”ごう”を持っておるからの……」


「業?」


「そうじゃ。全ての神々はガイアから生まれたと言ってもいい。じゃからガイアによって”業”を背負わされておる。”理の禁忌”を持たされておるのじゃ」


「”理の禁忌”を持たされてる?」


「たとえばじゃ。アネモネは、このガリア全ての”時と記憶の番人”として誕生したが為に、他の神々の記憶すらも持っておる。じゃが、知っているのと話す事が出来るのは別ものじゃ」


「と言うと?」


「彼女は神々の秘密を知る事が出来ても、口に出す事は出来ん。もし喋れば……」


「喋れば?」


「存在自体が消える」


「存在自体が、消える?」


「そうじゃ。神々の秘密を一つ喋る事によって、彼女の存在自体の何か一つが消えうせる。それが手足か、体の一部か分からんがの……」


「こりゃ、とんだ”業”だな……」


「じゃが、そもそも彼女が神々の秘密を喋るには、何らかの力によって”理の禁忌”を犯さねば、分かりやすく言えば、摂理法則の無効解除が必要じゃ」


「なるほど。それで”不可逆と不遡及の禁呪”か……」


「お主も見たのであろう?」



 そう言って、セマグルは柘榴茶の器を再び手に取ると、あたかも交換条件と言いたげにマーリンに視線を振った。






 つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
∎∎∎続きと改稿執筆中♪もうチョットまってね♪∎∎∎
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
∎∎∎twitter∎∎∎
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ