2/12
ゲームに没頭していた学生時代
学生時代は暇なときによくゲームをしていた。
友達と遊ぶ時も外で遊ぶか、それとも家の中でゲームをして過ごすかのどれかだった。
私の学生時代はポケモンや遊戯王カードゲームがはやっていて、みんなやりこんでいた。
中にはデジモンをやっている人もいて、人それぞれの価値観で、ゲームを楽しんでいた。
その当時はゲームボーイカラーとか64とかがはやっていたな。
大乱闘スマッシュブラザーズをとことん友達とやって、私が負けていた記憶がある。
まあ楽しければ何でもいいと思う性分だったので、勝ち負けには拘らなかった。
ほかにも007をやりこんで、友達とゲームで銃撃戦をやったりもした。
今では、スマートフォン向けゲームが主流になりつつあるが、私が学生時代はスマートフォンなどなくて、ガラケーが主流だった。
画面も大きくなく、カメラ機能もそんなに優れていなかった。
時代が進むにつれて、デジタル化は進行しているように思える。
偶には息抜きしてもいいので、デジタルから離れるのも又、いいかもしれない。