表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/34

3.悪役令嬢誕生!

 アリアはクラヴェル伯爵家の一人娘だった。クラヴェル伯爵家はとにかく貧乏で、アリアは14歳になった年から、王城で働き始めた。


 貧乏とはいえ伯爵家の令嬢として、他の貴族令嬢たちに混じって王女付きのメイドになった。


 二つ年下の王女、ローズは、国王夫妻から溺愛されていた。兄のルード・デルリア王太子とは違い、いつか他国へと嫁ぐことになるだろうローズはかなり甘やかされ、我儘な王女だった。


 何人もメイドが辞めて行く中、王女に取り入ろうと気概のある貴族の令嬢たちだけは残っていた。


 アリアは取り入る気はなかったが、働き口があるだけありがたかったので、辞めることはなかった。


 最初は可愛かった王女の我儘も、彼女がデビュタントを迎えると、一変した。


 美しい容姿を持つ王女は貴族の子息たちから注目を浴びていた。自分が美しいと知っていたローズは、ご令嬢ではなく、自分の気に入った貴族子息を何人も呼び、お茶会を幾度と開いた。


「アリア、招待状を手配しておいて」

「かしこまりました……」

「あいつは飽きたから、今度はヘブバン男爵家の子息を呼んで」

「かしこまりました」


 ローズの言う通りに招待状を手配するのはアリアの仕事だった。


 ローズからのお誘いなので、喜々として来る者、王家と繋がりたい野心のある者、断れず仕方なく来る者、色んな子息が入れ替わり立ち代わりお茶会に来た。


 国王夫妻も、「お茶会くらい可愛いもの」として見過ごしていた。


 ローズには想い人がいた。


 その想い人は王女である彼女になびくことは無く、そつなく応対するだけだった。彼を振り向かせようと躍起になっていた彼女は、お茶会だけでは済まなくなった。


 夜にパーティーを開き、自室に男を招くようになったのである。


 王女がそんなことをしていると周囲にバレては、王家の醜聞に関わる。


 流石に国王夫妻に呼び出されたローズが言い放った言葉はこうだ。


「今までのお茶会は全てアリアが開催していたもの。男たちを取っ替え引っ掛え遊んでいたのはアリアです」


 ローズに言われるままお茶会やパーティーの手配をしていたアリアは、あっさりと王女にその汚名を擦り付けられた。


(それは無理があるのでは……)


 あまりにも乱暴な物言いに、アリアは開いた口が塞がらなかったが、困った国王夫妻は、ローズの言い分通り受け止めることにした。


 そしてメイドをクビになり、途方にくれていたアリアに声をかけたのは宰相のライアン・シュミットだった。


「アリア嬢、君に悪役令嬢役を引き受けて欲しい」

「えっ?! えっ……??」


 ライアン・シュミット公爵。28歳と若くして宰相を務める彼は、王家血筋の金色の髪に夜空を溶かしたような濃い青い瞳で、顔が良い。奥様とは仲睦まじく、皆が羨むほどの噂の夫婦である。


「君は王女に男遊びの汚名を着せられた。申し訳ないと思う。だが、そのまま悪役令嬢としての役を負ってくれないだろうか?」


 彼の執務室に通されたアリアはポカン、とライアンを見つめた。


「あ、あの……王女殿下の汚名を着るのは良いのですが、私なんてとてもそんなことをしでかす器では無く……」


 気の弱いアリアはボソボソとライアンに話す。


「君は寛大だね……自分で言っといて何だが、王女の汚名は酷いものだよ? 君は結婚も出来なくなるかもしれない」


 アリアの言葉に目を大きく瞠り、ライアンが言った。


「あの……私は結婚なんて望んでおりません……。こんなですし、クラヴェル伯爵家は父の代で終わりでしょうし、私は働いて生計を立てて行きたかったのですが……こうなった以上、修道院にでも……ああ、でもこんな汚名では修道院も受け入れてくれないでしょうか……」


 目を伏せてまくし立てるように話すアリアに、ライアンはふむ、と顎に手をやる。


「ではアリア嬢、こうしようじゃないか。この任務を完遂した後には、君を我がシュミット公爵領の領民として迎えると。生活には困らないように家も用意するし、どうだい?」

「シュミット……公爵領……」


 ライアンの提案にアリアは震えた。


(シュミット公爵領といえば、自然が豊かで良い土地だと聞きます……! そこでのんびり暮らせたら……!)


「はは、返事はオーケーみたいだね?」


 瞳を輝かせたアリアを見てライアンが目を細めた。


「あの、でも、私は何をすれば良いんでしょう……?」


 不安そうに見上げるアリアに、ライアンは告げる。


「ああ。王女に近付いた子息の中できな臭い奴が何人かいてね。君にはそいつらに本当に近づいてもらって、探ってもらいたいんだ」

「……無理です」

「だろうね」


 アリアの即答に、ライアンは眉尻を下げて笑った。


「君の王女付メイドとしての仕事は見てきた。これでも人を見る目はあるんだ私は」

「はあ……」


 それでも自信ありげに語るライアンに、アリアは不安そうに返事をする。


「君に魔法をかけてあげるよ」

「ま……ほう?」


 その言葉にアリアの瞳が輝いた。


「レイラ」

「はい」


 いつの間にか執務室の奥にはライアンの奥様がいた。


(この方がお噂の……)


 同じ公爵家から嫁いだと聞くレイラは、やはり金色の綺麗な髪で、ラピスラズリの様な深い青い瞳をしていた。


 アリアはどこか見たことのある瞳だと思ったが、自分には縁の無い人たちなので気のせいだとすぐに思い直した。


「さあ、アリーちゃん、あなたを悪役令嬢に仕立ててあげるわね!」


 初対面から愛称で呼ぶレイラに気後れしながらも、アリアはその可愛らしい奥方にすぐに心を許した。


 彼女の弟が作ったという魔法薬で髪の色を赤く染め、悪役令嬢らしくカールさせる。


 メイクも眉を釣り上げさせ、意地悪く、しかし妖艶な悪役令嬢そのものへとアリアを変貌させた。


「す、凄い……!!」


 普段、気の弱い自分が強そうに見える。しかも、何だか美人だ。


「アリーちゃんは元が良いから、やりがいあるわね!」


 レイラの言葉にくすぐったくなりながらも、アリアに自信がつく。


「台本は私が書こう」


 かくして、「悪役令嬢」アリア・クラヴェルは誕生したのだった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ