表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒須お嬢様、VRMMOゲームを御遊興されるご様子でございます。  作者: トウフキヌゴシ
第一章、結成、クラン、”お嬢様のお茶会”ですわ。(チュートリアル)
2/254

第二話、お嬢様は、大地に立たれたご様子でございます。

 櫻子(さくらこ)お嬢様が、VRゲームをお始めになられました。

 重原動機付き動甲冑(MA)をお選びになられたご様子。



「ここが、始まりの街ですわね」

 櫻子(さくらこ)お嬢様は、周りを見渡した。

 ヨーロッパ風の街並み。

 中央広場の噴水の前だ。


 うふふ、肌に風も感じますし、においもありますわ

 …屋台で、串に刺したお肉が売られています…


「初めてこの世界に来た人に、一本サービスだよ」

 店の人に声をかけられた。


「ありがとうございます」


 ゴクリ

 

 美味しそうですわ

 生まれて初めて買い食いをした。



 黒須重工社製、重原動機付き動甲冑、“鈍龍(どんりゅう)

 櫻子(さくらこ)お嬢様が選んだ原動機付き動甲冑である。

 原動機付き動甲冑が開発された最初期のものだ。

 五層の装甲を誇る歩く防壁。

 故に超重量。

 バックパックの上下に、円筒状の原動機を二機装備するが、あまりの重量に歩くだけで精一杯である。


 別名、”歩く障害物シケイン



 ズシュン


 ズシュン


 重厚な“MA(モーターアーマー)“が歩き始めた


 元から175センチ近い身長が“MA(モーターアーマー)“を着ることによって、180センチを越えた。

 かろうじて女性型を表すのは足元のピンヒールだけである。


「うふふ」

 わたくしは肉の串を片手にご満悦である。

 ヘルメットのバイザーは、はね上げていた。

 大通りを道なりに歩く。

 ゲーム内時間で30分かけて街の正面門まで来た。

 現実の時間の三倍に早められている。

 ここから先は街の外だ。

 街は、十メートルくらいの壁に囲まれている。

 門から外に出ようとした。


 ピピッ


[”プラネット・フロンティアオンライン”へようこそ]

[チュートリアルを行いますか?]

 ナビゲーションが聞こえた。

 ホログラフの女性が見える。


「受けますわ」

 

[”プラネット・フロンティアオンライン”の世界は、過去の地球が再現され、沢山の生物や綺麗な景色があなたの発見を待っております]


 

「楽しみですわ」


[このゲームには、経験値が存在しません]

[代わりにあるのは、発見点(ディスカバリーポイント)です]

[ゲーム内では、“DP”と略されます]


「DP?」


[この世界で、見る、聞く、匂う、味わう、この世界を“識る”行為全てに、発見点(ディスカバリーポイント)がつくのです]

[ステータス画面を見てください]


「あらっ」

 ステータス画面を意識すると顔の前にポップアップされる。

 0だったDPが10,000DP近く増えている。

 街を歩いたDPだ。


[このDPを使ってあなたの“MA(モーターアーマー)”を改造しましょう]

[装備にはじまって見た目まで沢山用意しております]


「装備といえば、”鑑定装置”のことですわね」


[さあ、フロンティアランドで、綺麗な景色や経験を体感しましょう]


 チュートリアルが終了した。


 横座りから立ち上がる。


「さあっ、行きますわよ〜」



 お嬢様が街の外に一歩踏み出されました。


 さあ、私もMAを選びましょう。

 ……これでいいですね……

 軽量級のMAを選びました。

 金髪にホワイトプリム。

 口元はマフラーで隠しましょう。

 肩とお腹がむき出しでございますね。 

 最軽量の小さな原動機が腰に横向きについています。 

 図らずも櫻子(さくらこ)お嬢様が選べなかった、”クノイチ型”であります。 


 ”金髪爆乳クノイチメイド”の爆誕、でございます。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 数値は半角で書いてもらえると読みやすいです。 また、数値のカンマの位置が現実と違うのもちょっと読みづらいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ