表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オーパーツはお菓子に入りますか?

作者: チョッキリ



「先生、すみません、質問ですけど、オーパーツはお菓子に入りますか?」




クラスで1番真面目な田中くんが遠足のしおりを見ながら先生に質問した。


「…ん?ん?田中くん?…オーパーツってなにかのお菓子の名前ですか?」


先生は一瞬目を点にして田中くんの顔を見つめる。しかし、田中くんは分厚いメガネを持ち上げて(あき)れ顔で首を振った。


「…先生、オーパーツも知らないんですか?」


「失礼な!田中くん!先生だってオーパーツくらい知っていますよ!―――あれでしょ?最近小学生の間で流行っているっていうアニメの…」


先生が当てずっぽうでオーパーツの説明を試みるが、否、外れである。小学生の間でオーパーツなんて言葉が流行ったことはない。


「違います。発見された場所や時代とはまったくそぐわないもののことです」


田中くんがため息をつきながら説明してくれる。「それはそもそも遠足のお菓子としてそぐわないものなのでは?」というつっこみは野暮(やぼ)というものだ。


「オーパーツはアメリカの動物学者アイヴァン・サンダーソンの造語で『Out Of Place ARTifacts』の頭文字を取って「OOPARTS」(オーパーツ)と呼ぶのです。例えば、有名なのは航空写真で見なければ全体像がわからない巨大な『ナスカの地上絵』、高山に作られた石造都市の『マチュ・ピチュ』、巨大地下都市『カッパドキア』なんかがありますね。…この辺は全部ウィキペディアに書いてありますよ」


「…田中くん。田中くんのオーパーツへの情熱は認めますが、田中くんは遠足に巨大建造物をお菓子として持っていくつもりなのでしょうか?」


「先生…僕は先生に失望しました。こんな人に勉強を習っていただなんて…。巨大建造物なんてどうやって遠足に持っていくつもりなんですか?」


「うぐぐ…じゃあ何のオーパーツを持っていくつもりなんです?」


「…なに、大したものじゃありませんよ」


そういって田中くんは古い木箱を取り出す。


「これはかなり古いものですね」


「先生、開けてみてください」


「…?」


木箱を開けると中には令和に発売されたお菓子が大量に入っていた。


「なんということだ…こんな古い木箱に…あ、新しいお菓子が入っているなんて…。これは間違いなくオーパーツ!!!」


「先生…認めてくれますね、これがオーパーツだと」


「ええ、これは認めざるをえませんね。しかし、300円と決まっていますから、先生はオーパーツの持ち込みは認めません」


「うぐぐ!!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんだか、一休さんのとんち比べを思い出しました。 田中くんのオーパーツにかこつけて、ちゃっかりお菓子をたくさん持っていこうとするところ、いい味出ていますね。 それをないがしろにせず、ちゃん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ