表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/298

人狼の定め

 コロに向かって突進するウルファス。だが、彼は風のように消える。


「どこに?!」


 コロは当たりを見渡す。はっと目を目を開く。


「上か!」


 空を見上げると、ウルファスは高く飛び上がっていた。


「馬鹿なヤツ!空中戦で私に勝てると思ってるのかしら!」


 コロはナイフを投げつける。だが、それはウルファスに当たらない。


「なぜ!」


 驚いているのも束の間、決着は着く。ウルファスはコロが投げたナイフを咥え、首を切り裂く。彼女の顔は瞳孔が開いた状態で地面に転がり、灰になって消えて行く。

 ウルファスはナイフを落とし、人間の姿に戻る。少し薄くなっているような気がする。


「ウル!お前…」


「バカヤロー!」


 エルピオンが声をかける前に魔王は声を荒らげる。


「急に大きな声を出すな。びっくりするだろ?」


「お前、なんて馬鹿なことをしたのかわかってるのか?」


「わかってるよ。人狼(ウェアウルフ)が狼に戻ることは死を意味することぐらい」


「死?何?ウル、お前死ぬのか?」


 エルピオンは今の状況に頭が追いつかず、混乱をしている。

 ウルファスは静かに頷く。すると、彼の体が光の粒子と化する。彼は歩いてネーニャに近づき、身体の傷を癒す。だが、もう足音すら聞こえない。


「だから言っただろ?ネーニャのことを頼んだって」


 ウルファスは笑って言う。


「そんな、笑えるようなことじゃないよ。まだちゃんと話も出来てないのに」


「そういえば、エル。君は家族を殺したあいつらを倒すって言ってたね」


「そんな話!また話せるよ!だから今は…!」


 エルピオンの言葉を無視する形でウルファスは続ける。


「君ならやれるよ。エル強いもん。絶対倒せよ」


 ウルファスは涙を零しながら精一杯の笑顔を見せる。


「お兄ちゃん…」


「ネーニャ。一人は寂しいかもしれないが、お前なら強い子になるよ。エルピオンたちについて行けよ。それじゃ、またな!」


 ネーニャは抱きつこうと立ち上がるが、その前にウルファスは消えてしまう。手に掴んだのは彼のつけていた自身の名前が書かれたチェーンペンダントのみだった。

 ネーニャはそのまま転び、大泣きをする。エルピオンの目にも大粒の涙が零れていく。自分の無力さと悲しみを胸に、自身は次の一歩を踏み出せるのであろうか。


 ◆❖◇◇❖◆


 あの後、魔王が墓を立ててくれた。


「ネーニャ、本当にそれ持っていくの?」


 ネールは鼻をスンスンさせながら頷く。


「お兄ちゃんの…大切にしなくちゃいけないから」


 ネールはギュッとペンダントを握り締める。


「さて、そろそろ行くぞ。こいつのことは忘れろとは言わない。彼の屍をバネにして超えていくしかない」


 魔王は悔しそうに目を瞑る。


「それと、少し聞きたいことがある」


「なんだ?」


人狼(ウェアウルフ)は、なぜ狼に戻ると死んでしまうんだ?」


「そいつはな、やつら一族の定めみたいなものだ」


「定め?」


「そうさ、あいつら一族は太古より進化した一族さ。だから狼に戻らないようにしていたさ。だが、やつらが狼に戻ったしまったら、裏切りになるから死ぬのさ」


 魔王は悲しそうに言う。


「そろそろ行こう。どうせあいつも暇してるだろうし」


「誰が暇してるのかな?」


 調子に乗った男の声が言う。振り返ると、金髪の髪を靡かせてニコッと嘲笑うかのように笑う。


ここまで読んでくださりありがとう!

ウルファスが死んでしまいました。(ó﹏ò。)自分はこれを書いていた時、わかっていたのに泣いていました。やはり自分で作ったキャラクターだからなのでしょうか?

良かったら次回も読んで下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ