表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
孤独なヒーロー達  作者: 林 秀明
124/153

第百二十四話 違和感の青年―④

雨が降ってきたのだろうか。水しぶきの音が壁を伝って中へと響く。

あれから何時間が経ったのだろうか。


青年(ケンジ)は身体を猫のように丸く縮ませ、寝息を立てている。先ほどの好奇心な姿勢から一変、急にエンジンが切れたように静まりかえっている。


(ケンジは一体何者なのか?)


ただの世間知らずの裕福に育った年。それだけで話をするならば疑問符はない。

しかし彼の時折不安にさせる質問や言葉遣いに気を張られずにはいられない。

彼の目の奥に潜む魔物が「純粋」という言葉でカモフラージュしているかと思うと、とても寝れる状態ではなかった。


(なんとかしなくちゃ)


あせる気持ちが心を落ち着かせられずにリボンは何度も寝返りをうった。



「ウィーン、カタカタカタ……」


遠くの方から機械仕掛けのロボットが動き、行進する音が聞こえる。それはゆっくりと一定のリズムに乗ってこちらへと向かってくるようだ。


リボンはゆっくりと目を開いた。ぼやけた視界の中、何か動物の顔らしきものが映ってくる。ゆっくりとこちらへ近付くその顔は……猫だ。


猫が近付いてくるがどうもなにかおかしい。それ(猫)には前足、後足はなくしっぽもない。顔、首は猫だが、胴体はおもちゃの戦車になっている。


猫車はリボンから1メートル離れて止まり、こう囁いた。


「起きなさい、旅人よ。あたいが道案内しましょ」


声も似合わない小学四年生の女の子の声がリボンの耳にはっきりと聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ