表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
孤独なヒーロー達  作者: 林 秀明
123/153

第百二十三話 違和感の青年―③

「ビジョンってある?」


「ビジョン?」

青年は確かにそう囁いた。岩崩れに遭い、身体を「く」にした状態で彼はそう囁いたのだ。


「夢だよ。何かなりたい事ないの?」


「夢?」


リボンは少し戸惑った。危機的な状況でどう思って夢を語れるのだろうか。あるとすれば……


「ここから抜け出したい。そしてみんなとまた一緒にいたい、一人になりたくない」


「確かにそうだよな。俺みたいにモラトリアムな人間のままじゃ駄目だよな」


青年は「く」の身体をゆっくりと真っ直ぐにし、身体を動かした。どこか身体を痛めていないか、どこまで身体を動かす事が出来るのか試しているのである。


「そう言えば、君の名前は?」


「僕? 僕の名前は……ケンジ、高校じゃなかった……大学一年生さ。君の名前は?」


「私は玲奈。中学一年生で知人を通じてこの仮面舞踏会に参加したの。君は?」


「ケンジでいいよ。僕は祖母に誘われて参加した。裕福な家庭に育てられて、日々監禁状態。年頃の女性と話す機会が一度もなかった。それを察した祖母が

無理やり連れて来てくれた。いやーこんなにも初めて女性と話すことない。どこの住まい? 趣味は?」


密室の空間でリボンは少し後ずさった。同じ裕福な育ちをした身分として、世間から見られるような社交的な接し方はなかったが、それでも大学に通いながら

女性と接点がなかった点は不審に思う。


「それよりもここを早く抜け出しましょう。いつまた岩が崩れてくるか分からない」


岩崩れが収まってから他の場所でも轟音は聞こえなくなった。城が崩壊した証拠かもしれない。ウルフ達は大丈夫だろうか。静寂が心の不安をより大きくする。息が苦しい。


「逃げ出すか……それもいい方法だね。妙案だよ。でも優れた案とはいえない。ここの城で暮らすっていうのはどうだい? もしかしたら地下もあるかもしれない」


ケンジは背を向けながら少し興奮しながら話した。顔が見えない分純粋に思っているかどうか真意が分からない。



(……どうしよう)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ