表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪異撃滅クラブ  作者: 秋野てくと
第三章「殺意に寄生し侵略するS級怪異『ウイチグス呪法典』」
10/46

第二の書「ウイチグス呪法典」

「ウイチグス呪法典グリモア、ですか……!」


「これに関しては、アンタも関心ある分野でしょ?」


 待ってましたとばかりに、セラは語りだす。


千年紀ミレニアムの教皇、シルウェステル2世。彼の弟子にあたる十三使徒のひとり、ウイチグスが記したとされる大技巧呪術書――千年以来、実在が危ぶまれ現存しなかったウイチグス呪法は、連綿れんめんつむがれてきた技巧呪術の神髄オラクルよ。それとも、果たして山師シャアラタンの純正呪術か……」


「技巧呪術?」


技巧呪術アート・マジック。そうさね、たとえば、フレーザーは『金枝篇』で科学発達以前の原始魔術を、大別して二つの原理にまとめているわ。一つはある現象を引き起こしたいと考えたときに、別の、より小規模な現象に見立てて代置する術式――『共感魔術』。ラスコーの壁画にもあるように、壁に記した獲物プライズを弓で射ることで、現実における狩りの成功サクセスを実現する。もう一つは『接触魔術』――こちらはもっと直接で、見立ての因果関係に魔術的意義を見出すのではなく、対象に触れあうことで影響を及ぼす。後者の『接触魔術』については技巧呪術も多く含まれてたんじゃないか、と言われてるのだけれど。こういった魔術マジックは人類学の世界では手品マジックとの混同を避けて呪術と呼ばれているわ――けれども、魔術と手品の境界はそう明瞭めいりょうなものじゃない」


 ――手品マジックの名人。

 怪異撃滅クラブの身近な人物である。


「マツリちゃんですね。忍術を使うという――」


 セラはうなずいた。


無明むみょうマツリが行使する実践忍術は、未解明だったり広く知られていなかった科学的原理を用いることで、呪術を現実のものとしている……そういった古武術や大道芸、あるいは()()()の知識の蓄積だもの。無論、蒙昧もうまい荒唐無稽こうとうむけいな”まじない”に過ぎないものもあるけどね。純正呪術はともかく、技巧呪術に関しては――その原理を解き明かすまでは、たとえ現代であろうと魔術として成立する」


「それって……、

 ヨミちゃんが言う『怪異模倣案件モキュメント』?」


「まぁね。類似性が見られるのも当然のこと。怪異撃滅クラブが利用しているデータベースにしたって、オカルト研究会時代にアタシがイチから作り上げたんだから。もっとも……『怪異模倣案件モキュメント』の定義についてだけは殊能しゅのうヨミが見抜いたものだけどね……しゃくなことに」


 セラは指を三本立てて言った。


「悪意。具体的な犯罪の手段。そして通りものとなる「魔」。この三要素が揃うことで『怪異模倣案件モキュメント』が召喚される。ここで重要なのは「魔」、よ。「魔」が無ければ人間犯罪は『怪異模倣案件モキュメント』たり得ない。そういった意味ではね……この蒼龍館に不滅の怪異たるウイチグス呪法典グリモアが実在するとしたら、あれこそが殊能しゅのうヨミにとっては真実、最大の敵となるのよ」


「ヨミちゃんとセラさんの約束……」


「ええ。アタシがあいつに手を貸している理由……一度でも怪異撃滅ディセクトできなかったら、怪異撃滅クラブを潰して、オカルト研究会に明け渡すという「契約」よ」


 セラは喜色満面で古ぼけた資料本をめくった。


「そんときは、帰宅部のアンタも誘ってあげるわよ。だいたいさァ……アンタってば、オカルト肯定派なんでしょ? あれだけ怪異にまつわるウワサに目が無いんだし、こうやってウイチグス呪法典グリモアを目当てに山奥までついてくる……怪異撃滅クラブでもないくせにね」


「…………」


「それと、ここにいるあいだは食べ物には気をつけなさい」


「えっ?」


「自分たちで持ち込んだものでも、封がされてるかはよく確認しておくこと。ウイチグス呪法典グリモアに含まれる呪術の中で、もっとも警戒すべきは『治療医学』の応用ですものね。ホーエンハイム――錬金術師パラケルススは”あらゆる薬と毒を分ける要素は致死量デスディーリングしかない”という言葉を残している、そうでしょ?」


 セラは翡翠ひすい色のネイルがされた指先を見つめる。


「人類を最も殺戮さつりくした兵器はね――ヴェノムよ」


 コンコン、とノックが響く。


「執事の松田です。主の準備が整いました――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ