表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/40

第2話 ミッション

「私はとんでもない事をしてしまったんだ。この学校の方針もそうなんだけど、私、個人的に教師になった一番きっかけは不登校生徒を撲滅(ぼくめつ)させることが目標だったはずなのに…

 あの時にちゃんと本人に直接聞いていたら良かった」


 早川先生は、下を向いて深く落ち込んでいると校長先生が一つの課題(ミッション)を発令させようとしていた。



「早川先生は、個人的にこれからどうしたい? 」



 すると早川先生は、椅子から立ち上がって勢い良くこう言った。



「私は、このままでは終わらせたくありません。


 自分がやってしまった事に対する自責(自分の責任の略語)を取りたいと強く思っていますので、白鳥くんをこの学校に来れるようにしてあげたいですし、学校は楽しい場所だという事を証明してあげたいと思っております」


 その話を聞いた校長先生は本人の意思の確認が取れたところで課題(ミッション)を発令させる。



「分かった。それなら早速自責を取れるかもしれないチャンスを与えてあげよう」



「校長先生、本当ですか?」


「ああ、本当だ。 但し条件がある。


 現在、早川先生は1年の担任を受け持っていますが、幸い部活の担当はしていないため放課後は時間が余るため、その時間などを使って白鳥くんが卒業する時期までに学校にある程度来れるようになったらミッションクリアと言うことで、報酬として教師免許をシルバーから日本で約1%の教師しか持つことが許されないゴールドに出来る手続きをしてあげよう」


「校長先生、ありがとうございます! 」


「但し、ミッションに失敗した場合は教師は続けても良いと引き換えに教師免許をルーキーに格下げさせてもらう。


 つまりルーキー免許になれば、法律により副担任までしか受け持つことが出来なくなるから年齢的にも金銭的にも厳しくなるだろう。

 難易度は鬼クラスかもしれないが、さぁ、どうする? 」



「その条件で構いません!私は、不登校生徒を撲滅させる為に教師に就任しているので、大きな壁を突破して見せます」


 こうして早川先生の教師人生をかけた戦いの幕を開けていく。



 ※撲滅…完全になくすと言うこと

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ