表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜咲く社で  作者: 鳳仙花
7/7

第七話 薫子の選択




 「そう、帰れるのね」

翌朝。薫子に朝餉(あさげ)を持ってきてくれた上に、新しい着物を着せてくれている史。薫子は背中の帯を作って貰っている間、昨晩の神との話の内容を伝えていた。

「…はい」

「どうしたの?嬉しくないの?」

元気のない薫子の声音を聞いて、史はポンポンと背中を撫でる。

「嬉しいです、とっても。二度と会えないと思っていた家族に会えるなんて…」

薫子は、開いた襖の奥に見える景色を見つめた。昨夜は月光(げっこう)だったが、今は朝日に照らされて、銀木犀(ぎんもくせい)が紅葉元気に光合成をしている。

 「…気になる?」

「え?」

帯を作り終えた史は、くるりと薫子を回転させて正面から着物を整えた。

「茜鶴覇様が気になるのよね」

微笑む史に、薫子は少し頬を赤く染めて「いえ…」と口を開く。

「ただ、寂しそうだなと」

「ふふふ、そうねぇ…」

嬉しそうに少し笑った後、史は薫子の髪を耳に掛けた。

「あの方はとても寂しい方よ。神様って本当に沢山いらっしゃるけど、茜鶴覇様はどの神よりも人間の心を持っていらっしゃる…。それ(ゆえ)に、傷つく事も多かったのでしょうね」

「…」

史は薫子の頭を、まるで自分の孫のように撫でる。その目は(いつく)しみに溢れていた。

「薫子さんだけでも、茜鶴覇様の事を知ってくれて嬉しい。とても不謹慎(ふきんしん)だけど、貴女がここへ来てくれて良かったわ」

ありがとう、そうコロコロ笑いながらお礼を言う史に、薫子は視線を落としてお辞儀をした。


 着物を着た後、荷物という名のお土産を風呂敷(ふろしき)に詰めて、薫子は史と玄関へ向かう。お土産の中身は団子や大福、新品同様の着物、石鹸、薬など様々だが、どれも一級品だ。普通土産に持たせていいものではない。しかし、「沢山あっても、私と茜鶴覇様しかここにはいないから消費できないの」と言って(かたく)なに引かなかった。

 「元気でいてね、薫子さん。風邪やケガなんかにも気を付けて」

薫子が下駄を()いていると、史がハの字に眉を下げた。薫子も「はい、史さんも」と応え、風呂敷を持って玄関を出る。外は雲一つない青空で、清々しい空気が漂っていた。

 「…あ」

思わず足を止める。薫子の視線の先には、大きな鳥居の傍に(そび)え立つ桜を見上げている神が居た。さらさらと風に舞う純白の髪は、舞い散る桜の花弁と相まってこの世の物とは思えぬ程美しい。

 「あの…神様」

薫子は桜の大樹の近くまでやって来ると、様子を(うかが)いながら声を掛けた。だが神はその声に何も返さず、桜から視線を外し、薫子の目の前までやって来る。風に乗って桜とお香の匂いが鼻を掠めた。その間、神は何を言うでもなく、ただ薫子と向き合っている。

 無言状態が続き、気まずくなった薫子が挨拶をしようとした瞬間、突風が(やしろ)を駆け抜けた。桜の花弁が大量に宙に舞う。薫子は思わず目を閉じた。

「薫子」

そんな最中(さなか)急に名を呼ばれ、砂埃から目を守っていた手をどける。覆面が(ひるがえ)り、神の口元が見えた。

「…達者で暮らせ」

木々のざわめきの中、確かに聞こえた神の声。神は薫子の横を通り過ぎ、歩いて行く。美しい白髪が視界からふわりと舞って消えた。

 薫子はぎゅうっと拳を握りしめる。そして何かを決心したように息を吐き、思いっきり吸い込んだ。

「待ってください!」

久しぶりに出した大声は震えていて、とても情けない。しかし歩いていた神は、足を止めて振り向いた。薫子も神の方を向いて勢い任せに大声で叫ぶ。

「私は、家族が大好きです!頼もしい父、優しい母、可愛くて生意気な妹と弟たち、全員愛しています!……だけど」

薫子はそこで息をもう一度大きく吸った。

「貴方と史さんを忘れて生きていくなんて、私には絶対出来ないです!」

そういった瞬間、神の後ろで立っていた史が自分の口を押さえ、目を見開く。神はただジッと薫子を見ていた。

「だから、私、明日戻ってきますから!」

言い切った薫子は肩で息をする。そして深々とお辞儀をして背を向けた。

 神は面食らったようでその場で固まっていたが、徐々にふるふると肩を震わせる。そして

「…ふ、くくくっ、ふはははははっ」

笑った。

 背後から笑い声が聞こえ、薫子は驚いて振り返る。史もぽかんとした顔で神を凝視(ぎょうし)していた。神は一通り笑い終えると、腰に手を置いて薫子に声を掛ける。その声音は(しがらみ)を取り除いたようにすっきりとしており、普通の青年のようだった。

「…薫子よ。その言葉、しかと聞き届けた」

薫子は唖然(あぜん)としていたが、ハッとして慌てて頭を深く下げる。自分がした選択がどれほどの事かを自覚し、今になってドクドクと心臓が脈打った。でも不思議と後悔はない。

 頭を上げると、神の背後で控えていた史と目が合う。薫子はニッと笑って見せた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ