表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の紡ぐ唄  作者: 鈴村 尊
6/6

人物紹介 ついでにその他

とりあえず序章に当たる所は終えました。


理人(リヒト)

禁忌の子と呼ばれる満月の夜に生まれた子。

最初の町から彷徨い、ガルドという町に一時定住。そのあとガルドが滅び、

研究者から逃げ惑い葛籠へ。

そこで奈月に拾われ、以来一緒に暮らす。旅人である蓮華に連れ出され旅に出る。

性格を一言で→他人には冷徹霧氷 身内には超温厚

誕生日…四月四日 身長…167センチ 体重…55キロ 年齢…外見13、実年齢?



奈月(ナツキ)

葛籠で暮らしている。リヒトを拾い育てるが、蓮華によって理人の秘密に気付き始める。

それを心に留めて、優しく理人を送り出し、その後一人で生活。

性格を一言で→全てに優しい

誕生日…十月二日 身長…158センチ 体重…秘密 年齢…34歳



蓮華(レンカ)

研究をしながら旅をする。同胞である科学者から理人のことを聞き、葛籠へ。

他の研究者と違い、理人に世の中を教えようと師となり、旅へ送り出す。

性格を一言で→同胞には唯我独尊 その他には基本おせっかい 男らしい

誕生日…八月三日 身長…174センチ 体重…67キロ 年齢…45歳


偽集(ギシュウ)…葛籠、首都のある国の名前。


首都…偽集の中心部にある活気盛んな都。財や物資などはここに集中。


ガルド…偽集よりはるか西にある国の、荒廃した町。


葛籠(ツヅラ)…首都より遠く離れた町



登場人物、土地名は増えていきます。→位置関係はそのうち書きます。

ちなみに、この世界に大陸は存在しません。

川や湖に池、海と呼ばれるものはありますが全てどこかしらで陸で繋がっています。

乗り物はありません。首都には人力車があります。

通信器具はありませんが、専用に育てられた渡り鳥がいます。伝書鳩的なのです。

この世界では言語は全国共通です。食は首都で発展してます。

禁忌の子が禁忌たる由縁は、少しずつ明かしていきます。

ここからだいたい1話完結です。お願いします。



『全てのものには“対”がある』



それでは…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ