表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/212

EX5 魔王と勇者6

挿絵(By みてみん)


 これほどの魔力の衝突、この宇宙が誕生したときのものよりも強大だ。


「スー、全力で守るぞ!」

「うんなの!」


 スーの身体から死者のオーラが放たれる。それを我の闇の魔力と混ぜ合わせる。


「闇と死の魔力、二つを合わせれば」

「冥土の世界の扉が開くの!」


 ギアがこちらを一瞬見る、そのあと出力が更に上がる。


「魔力を全力投入」

「女神に破壊された破損したチートでなければこんなもの!」


 二つの力が打ち消し合う。溢れた魔力は冥土の世界に吸い込まれる。チート勇者は息切れ一つせずにギアを睨みつけたまま言う。


「なぜ絶者のくせにこの世界の勇者を殺さない」

「殺した、俺はちゃんと仕事したぞ」

「ならなぜこの世界は残っている。女神に飽きられれば消えるはずだ」

「そのあと色々あったんだよ、結局いまは勇者も生き返った」

「……やはりここは女神のお気に入りの世界か」

「違うな、バーガーがいい仕事しただけだ、お前の世界はどうなんだ」

「俺の世界は女神にとことん遊ばれた、そこの魔王よりも強大な魔王がいた」

「イズクンゾてきなやつか」

「仲間を殺された。転生前の俺に友達なんてものはいなかった、ずっと孤独で、転生してチート能力を使って活躍して、やっとできた仲間たちだ!」


 与えてから奪うのか、女神の娯楽、愉悦のための犠牲か。


「なら女神に復讐しやがれ、守られた世界にくんじゃねぇよ」

「やったさ、だから『こうなった』ボロボロの瀕死にされたんだよ」


 瀕死であの強さだと。なんたる男だ。そしてチート勇者ですら敵わない女神とは、一体どれほどのものなのだ。


「暴れなきゃ気がすまねぇってわけか、仕方ねぇ、殺してやるからその調子で掛かって来やがれ」

「待つの!」


 スーがギアの横に行く。


「仕事の邪魔だ、下がってろ」

「無駄な争いはやめるの!」

「いまさら引き返してくれるやつじゃねぇだろ、死ぬ場所を建設してやらねぇとやつは休めねぇ」

「違うの! まだ、まだ引き返せるの!」


 スーの口が大きく開く、吐息(ブレス)をするつもりか?スーの吐息(ブレス)は死者の魂を吐き出すことができる。しかしどんな魂をぶつけようとチート勇者に有効打は与えられない。


「冥土の扉が開いたから、この世界以外の魂も呼べるの!」

「どの魂を呼ぼうが俺を止められる者などいない!」


 4つの魂がスーの口から飛び出す。チート勇者が目を見開いた。


「そんな馬鹿な、お前たちは……!」


 人型になった魂のうち少女の霊体が悲しそうに呟く。


「チー太くん……久しぶりだね」

「マコ」

「こんなことしてるの、私たちが死んじゃったからだよね」


 チー太は顔をそむける。


「たしかに私たちは女神に殺されたようなもの、チー太も。でも、チー太と冒険した日々は楽しかったよ」

「……」

「チー太が来てくれなかったらもっと早く滅んでた世界だった」

「もう無駄になったじゃないか!」

「無駄じゃないよ!」

「ッ!?」

「まだチー太がいる、希望は消えてなんかないんだから、私たちは死んじゃったけど、チー太はまだ生きててくれている」

「だが、俺はお前たちを守れなかった!こんな世界に一人で生きていても辛いだけだ!」

「辛いよ、痛いし、苦しいよ、でもそれでもいいから、私たちはチー太に生きててほしい」


 チー太は俯きそして僅かに腕を震わせる。魂たちが光り始める。


「そんな顔しないで、チー太は私の勇者なんだから。あの日私を連れ出してくれた日から……」

「俺は……」

「愛してる、いつまでも」

「俺も愛してる、永遠に」


 死者の魂が光となって冥府に帰っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ