表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/212

EX5 魔王と勇者1

挿絵(By みてみん)



 『初代』魔王討伐から10年後。


 ここはタスレ村。自然に恵まれた薬草の名産地だ。森を管理するエルフ族と、それらを守護する人族が仲良く暮らしている。そして王国から最も離れた場所にあるため近代化とは程遠い村……だったのだが。


「わぁ! 大きな『街』なの!」


 やや高い丘の上で、額に手を当て『タスレ街』を一望していたスーが叫ぶ。


「バーガーの住んでるところ村だって聞いてたけどすごいの!大発展してるの! わわ!!」


 大はしゃぎしていたスーが踏み外す、後ろにいた我が腕を掴んで引っ張りあげる。


「ネス、ありがとうなの!」

「うむ」


 そう、我とスーはバーガーの里に来たのだ。街を一望した我らは道に戻り再び歩み始める。しかし、このまま進めばすぐというところで我の足は止まる。スーが顔を覗き込んでくる。


「どうしたの?」

「やはり我はここで待っている」

「もー、まだゴネてるの! いーからいくの!」

「しかしだなスー、我は元魔王で、人族の敵だったのだぞ」

「そうなの、それは紛れもない事実なの、でも歩み寄りを疎かにしたらそのままなの!」


 スーは我の背に回り込むと両手で力一杯に押す。ずりずりと地面を削る、牛歩のごとき進行速度だ。


「もーーっ!! これじゃ夜になっちゃうのーーっ!!」

「……考える時間をくれ、せめて何か手土産でも用意してから」

「そーやってもう10年なの! 僕たちの感覚だと数日でも、バーガーたちからしたら結構な年月なの! いま帰っちゃったら、次来る頃にはみんな死んで僕の中に入っちゃってるの!」

「むぅ……だが」

「だがもしかしもないの!いくの!」

「やめろ、スー、押すな」

「じゃあおんぶなの!」


 スーが前に回ってネスに背を向ける。


「足が進まないのならスーがおぶってあげるの、まったく世話のやける兄なの!でもスーは偉いからこうして妥協してあげるの!」

「……」


 スーをスルーして横をすり抜ける。


「ああああーー!!」

「弟におぶられた情けない姿なぞ、(みな)の前で見せられん」

「なんでなの? 2人っきりの時はやってくれるのに」

「黙れ……。お前は人前でベタベタしすぎだ、もっと神龍としての自覚を持て」

「やっと一緒になれたのに、ぜんぜん意味わかんないの、やなの、つらいの……」

「そんなことで泣くやつがあるか……。ほら手くらいなら繋ぐことを許可して──」

「わぁーーい!」


 しばらく進むと、門が見えてきた。堅牢な壁に挟まれた立派な石造りとなっている。ここまでくると道も広くなり、人通りも多くなる。


「ふむ、ここがバーガーの里か。龍の里を思い出すな」

「賑わってるの! 楽しそうなの! 早く入るの!」

「待て、少し人族のことを学んできた」


 我は空間に闇の狭間を開き、そこに手を入れる。ここには様々な物を収納している。取り出すのは一冊の本だ。


「郷に入っては郷に従え、人族のルールブックを持ってきた」

「そんなものがあったの!?」

「人族に詳しいものに書かせたものだ、概ね合っているであろう」

「僕にもみせるの!」


 大通りのど真ん中で2人は本とにらめっこする。すると背後から声が聞こえる。


「……にゃにしてんだ」


 馬車に乗ったエリノアだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ