アマルナ好きがお勧めするスポット
コロナも一段落してエジプトツアーも再開され、もしかしたらエジプトへの旅行を計画している方もいるかもしれません。
まあ、それでもアマルナまで足を延ばす方はいるようには思えませんが、いつの日かアマルナに行くつもりの方のためにおすすめスポットをひとつ紹介したいと思います。
アマルナビジターセンター。
滞在が数時間というなかで、遺跡ではない場所に立ちよるのは時間の無駄という意見もあるようですが、自称「アマルナ専門家」という立場で話をすれば、三十分ほどあれば回り切れるここを遺跡観光に先立って訪れるのは非常に良いことだと思います。
その理由。
アマルナには墳墓を除けば、当時の様子を伝えるような目立った建物がないから。
もちろんそれなりに知識を入れてここを訪れるのであれば、ビジターセンターに寄らなくても十分に楽しめますし、あまり手が入っていない遺構が見られる数少ない場所ではあるのですが、旅行ガイドブックを頼りにやって来る多くの旅行者にとってここは「ただの砂の山」でしかないのです。
それを補うために復元された建物や、今は完全に破壊された境界碑の復元モデル、そして、なによりもアマルナ中心部の都市モデルがあり、砂で覆われたその場所を見ても、本来のアマルナを想像できるようになっています。
ちなみに、復元された住居には色も付けられていますし、ガラス張りの天井からという普段なら絶対に見られない角度から楽しむこともできます。
などと書いていますが、実をいえば、私はビジターセンター正式開館後、アマルナには行っていません。
つまり、私が入ったのは、オープン前。
オーブンする直前に入れてもらい、見せてもらいました。
まあ、そういうことなので、その時とは展示内容は変わっているかもしれませんが、少なくても悪くなっていることはないと思います。
手入れが行き届いていないだろうから、砂だらけになっていることは考えられますが。




