表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルミナリーファンタジーの迷宮  作者: 蒼城双葉
第三章 ドラゴン討伐編
78/187

第三章5   『キヘイアリの襲撃』

 (まち)を出て北に進む。

 草原(そうげん)には、クルックモやティラコなどの(ほか)に、新しいモンスターも出現(しゆつげん)した。

 ミクロップ。

 ウサギのモンスターで、()れた耳が特徴(とくちよう)の小さい身体(からだ)。高さは十センチくらいだろうか。とても小さい。


挿絵(By みてみん)


「か、か、か、()(わい)いですね……! ほ、ほしい……。でも、ハネコちゃんが一番……」

 と、(すず)ちゃんが悶絶(もんぜつ)している。

 凪はそんな鈴ちゃんには(かま)わず言った。

「確か、ロップイヤーってウサギがいたよね。あれに()ているよ」

「そこに小さいって意味のミクロをかけたんだろうね」

 俺でも欲しいと思う可愛(かわい)さだし、鈴ちゃんが悶絶(もんぜつ)するのも無理はない。

 しかし、可愛(かわい)いモンスターは俺より(なぎ)のほうが好きだったりする。

「ぼくも、ひとり一匹(いちぴき)()れられるんだったらミクロップをゲットしたいくらいだよ」

「へえ。そうなんですね! 可愛(かわい)いですしね」

 鈴ちゃんが笑顔で反応(はんのう)すると、凪は大きくうなずく。

「うむ。あの耳がいいよ。垂れ耳のウサギだしツインテールな鈴ちゃんにそっくりだ。可愛(かわい)すぎるぜ」

「あ、あたしそっくり? きゃ、きゃ、きゃわいいなんて、しょんな……」

 と、鈴ちゃんがうずくまって、さっき以上に悶絶(もんぜつ)している。(かた)に乗せてたハネコをぬいぐるみみたいに()きしめてゴロゴロとローリング。ハネコはいつものように(ねむ)たげな眼差(まなざ)しでぽーっとしている。

 逸美(いつみ)ちゃんはうふふと微笑(ほほえ)む。

「鈴ちゃん、(うれ)しそうね。鈴ちゃんはウサギさん好きだもんね~」

「そ、そうだね……」

 (よろこ)()ぎだけどな。さすがうちのリアクション担当(たんとう)だ。ていうか逸美ちゃん、鈴ちゃんが(よろこ)んでいる理由はそこじゃないよ。

 凪は鈴ちゃんのことなど見ておらず、ミクロップに近づき、背中(せなか)を指先でくりくりと()でている。

「ほうほう。いい(さわ)心地(ごこち)~。鈴ちゃんと(ちが)っておとなしいところもポイント高いね」

 などと言っている始末(しまつ)である。

 とはいえ、鈴ちゃんはリアクションが大きいけれど、普段(ふだん)大概(たいがい)おとなしくていい子なのだ。まだひとりでその辺をゴロゴロしているけど。

 このあと、(さわ)られたことで、おとなしいミクロップが(せん)(とう)(たい)(せい)に入った。

 ミクロップは後ろ足で(どろ)()()げるようにした。

「ん?」

 凪がのんきにその様子を(なが)めていたが、これは()(ほう)(こう)(げき)だ。

()けろ、凪!」

「え? わぁ」

 (いつ)(しゆん)(はん)(のう)(おく)れたが、凪がギリギリで()ける。しかし、ミクロップの魔法は強力で、凪の横を通り過ぎた(どろ)が地面に落ちると、(あな)をうがつほどだった。

「こいつ、見た目によらず強いぞ」

「《ラファール》」

 凪が風魔法(かぜまほう)(はな)つが、ミクロップは小さく()(ばや)いので()けられる。凪の(こう)(げき)()けたタイミングに俺が《雷火(ゼノスパーク)》を合わせることで(たお)した。

「まったく、ちゃんと気をつけろよな」

 俺が(あき)れてため息をつくと、凪は(うす)()(しよう)をたたえて言った。

「わかってるって」


 さらに。

 ミクロップ以外にも、新しいモンスターが出現(しゅつげん)した。

 つむじ風を()こすシカのモンスター、ツムジカ。

 大きく十本ほどに枝分かれした(つの)(とく)(ちょう)だが、その下にある大きな(つばさ)のような耳がつむじ風を()こすのに(ひと)(やく)()っている。高さも俺や凪と変わらないくらいだから、これまでのモンスターと(くら)べても(おお)(がた)()(るい)になるだろうか。


挿絵(By みてみん)


 こいつは強かった。近づこうにも大きな(つの)(おそ)ってくるし、(きょ)()(たも)って様子を見ようにも(かぜ)()(ほう)(こう)(げき)してくる。特に(つの)での攻撃(こうげき)をまともにくらったら、凪じゃリッキーのときと同様(どうよう)(そく)(きょう)(かい)送りだ。

 たくましい(つの)突進(とっしん)してくるツムジカを、俺は《天空(てんくう)(つるぎ)》で受け止める。

「くっ!」

(かい)さん、ここはあたしが!」

 ツムジカを俺が()さえている(あいだ)に、鈴ちゃんが《氷晶(ひようしよう)(かま)》で(つの)の片方を()り取った。

 ただし、この一撃(いちげき)では(たお)せない。

 ダメージを受けたときにできた(すき)()き、俺が《雷火(ゼノスパーク)》を、さらに鈴ちゃんが《牡丹雪(パウダースノウ)》の魔法を(はな)ち、最後に俺が《(てん)(くう)(つるぎ)》で()ってようやくツムジカを(たお)した。

 鈴ちゃんがつぶやく。

「モンスターも、だいぶ強くなってきましたね」

「きっと、(けつ)(こう)先まで進んできたってことなのよ」

 と、逸美ちゃんが(おだ)やかな笑みで言った。

「最初の川を(はさ)んで別ルートもあるから、意外(いがい)と位置的には中盤(ちゆうばん)近くまで来てるのかもね」

 凪の言う位置とは、地図の中での位置関係だろう。

 この世界は、スタート地点から基本的には北に向かって進んでいる。南に行くのは、最初に一番簡単な《暗黒点(あんこくてん)()》を手に入れるときだけらしいし。

 いま一度地図を見てみると。

「うん、やっぱり中盤(ちゆうばん)(せま)ってるね。サブクエストも多いみたいだし、(しゅう)(ばん)になる北のほうにも、まだたくさん(まち)とかあるかもだけど」

 俺がそう言うと、凪が歩き出す。

「とにかく(わり)と進んできてるってことだろ。頑張(がんば)ろうぜ」

 これに俺と逸美ちゃんと鈴ちゃんがうなずき、俺たちは(ふたた)び歩き出した。



 しばらく歩くと。

 草原と山の(さかい)に、小さな宿屋(やどや)のような家がぽつんとあった。

「なんだろうね、あれ」

宿(やど)()かしら。行ってみようよ」

 俺と逸美ちゃんが家のほうを見ていると、凪が後ろから言った。

「開。どうやら、お(きやく)さんみたいだぜ」

 お(きやく)さん?

 振り返る。

 すると。

 (いわ)(かげ)から見たことのないモンスターが登場し、いきなり(こう)(げき)()()けてきた。

()(しゅう)か」

 表示されたポップを見るに、登場したのは、キヘイアリというモンスターだった。

 騎兵(きへい)のように馬に乗り、(やり)を持ち装甲(そうこう)をまとったアリだ。体長が一メートル以上もある。騎兵隊(きへいたい)のように四匹(よんひき)がいっしょになって(たい)()んでいる。

「《ラファール》」

 凪が(そく)()に魔法を(とな)える。

 しかし、持っていた(たて)で簡単に(ふせ)がれてしまう。

 もしやこいつら、かなり強いのか。

「くらえ!」

 と(やり)()いてきたところを、俺はひらりとマントをはためかせて()ける。

「なんですか? あれ……。しゃべりましたよ」

 鈴ちゃんが(こわ)(ごわ)とつぶやく。

 ()(つう)()(せい)モンスターであれば、しゃべったりしない。これまでは、()(おう)の手下であるタンタロスやカドゥケウス、もしくは特別なモンスターのメーデスなどしか言葉を用いなかった。

 おそらく、キヘイアリは前者――()(おう)の手下だ。

 ()(しゆう)()()けてきたのが(しよう)()

 そして。

 キヘイアリが言った。

「おまえらが魔王様(まおうさま)刃向(はむ)かう(おろ)か者だな!」

「誰だ。おまえたちは」

 俺が(けい)(かい)しながら()うと、リーダーらしきキヘイアリが答えた。

(われ)(われ)()(おう)(さま)()()キヘイアリだ」

 やっぱりそうか。

「それが一体なんの用だい?」

 凪が(れい)(せい)に聞く。

「《ルミナリー》の(かけ)()()()まれたアイテム、《ソロモンの(ほう)(ぎよく)》をこちらに(わた)してもらおうか。おとなしく(わた)せば悪いようにはしない」

 やれやれ、と凪は(かた)をすくめた。

「あれはぼくたちが力を合わせてゲットしたお(たから)なんだ。はいそうですかと(わた)せるわけがないだろう」

 キヘイアリは顔をゆがめた。

「そうか。話が通じないとなれば仕方ない。力づくで(うば)うまで! かかれ!」

「おう」

 リーダーらしきキヘイアリの声に(おう)じて、三匹(さんびき)もこちらに向かってきた。

 俺は凪をチラと横目に見て、

「なにかのイベントか?」

「おそらく。ぼくらがカドゥケウスを(たお)したから、二匹のヘビが報告(ほうこく)に行って、魔王にぼくたちパーティーが認識(にんしき)されたんだ」

邪魔者(じやまもの)(たお)して《ルミナリー》のアイテムを(うば)うってことですね」

「あの二匹のヘビの役割(やくわり)はこれだったのね」

 凪、鈴ちゃん、逸美ちゃん、と順番に理解して、俺はうなずく。

「そうみたいだね」

 (てき)の数もこちらの人数と同じ。

 ひとたび《ルミナリー》のアイテムを手に入れると、魔王の手下と戦うイベントが発生するようになるらしい。

 俺たちは、キヘイアリとの(こう)(ぼう)()り広げる。

 もちろんのことだが、()(せい)のモンスターよりも強かった。

 二、三回(こう)(げき)すれば勝てるその辺のモンスターとは(ちが)う。けれど、カドゥケウスのようなボス(きゆう)の強さじゃない。

 このキヘイアリ(てい)()なら、ピンチに(おちい)るほどでもなさそうだ。

「魔王がぼくらに差し向けた刺客(しかく)は、今後も全部(たお)す必要があるな。《ラファール》」

面倒(めんどう)になりましたけど、やるしかありませんからね。《牡丹雪(パウダースノウ)》」

 と、凪と鈴ちゃんがキヘイアリと戦いながらそんなことを言う。

 俺は二人に指示を出した。

「凪と鈴ちゃんの魔法はあまり()かないらしい。(ぶつ)()(こう)(げき)()()えよう」

「おう」

「はい」

 俺は逸美ちゃんと目を合わせた。

 逸美ちゃんはうなずく。

「《攻撃上昇応援(パワフルチア)》」

 目を合わせる。それが(あい)()

 逸美ちゃんが俺に応援魔法(おうえんまほう)をかけてくれたので、俺はキヘイアリ全体に向けて《(てん)(くう)(つるぎ)》を()るい(こう)(げき)した。

「《(こく)()()(そう)》ッ!」

 これで(こう)(げき)(りよく)が四倍。

「えいッ!」

 鈴ちゃんが《(ひよう)(しよう)(かま)》で(てき)の一体――リーダーを()いだ。

 これでもまだ(たお)せない。

「フッ!」

 と。

 俺は《天空(てんくう)(つるぎ)》で一閃(いつせん)

 まず、キヘイアリのリーダーに対して《攻撃上昇応援(パワフルチア)》の(こう)()()られるよう、こいつを先に。それから残りの三匹をいっぺんに()った。

「ぐぁあ!」

 四匹が火花(ひばな)()らして爆発(ばくはつ)した。

 カチャ、と(けん)(さや)(おさ)める。

 すると、キヘイアリたちはポリゴンが(くず)れるエフェクトと共に(しよう)(めつ)した。

 鈴ちゃんがはぁと息をついた。

()(しゆう)には(おどろ)きました。(けつ)(こう)(やつ)(かい)でしたね」

 凪は片目(かため)をつむって言った。

「今後もやつらはぼくらを()(ねら)う。それも、どんどん魔王の刺客(しかく)も強くなっていくだろう。とはいえ、()(おう)(ぐん)がぼくらを脅威(きようい)に思ってると考えれば、(わる)い気はしないね」

 俺は小さく息をつく。

「まったく。プラス思考(しこう)なやつだよ、おまえは」

「こうなったら、早くすべての《ルミナリー》を集めたいわね」

 逸美ちゃんがそう言って、俺はうなずく。

「うん。(がん)()ろう。さあ、まずはあの宿(やど)()へ行ってみようか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ