表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルミナリーファンタジーの迷宮  作者: 蒼城双葉
第四章 Re:スタート編
175/187

第四章57  『凪の翼』

 飛ばせるためには、二つの魔法が(ひつ)(よう)になる。

跳ぶ翼(ラフィカ)

導く翼(アリア)

 (とく)に、(かなめ)は《導く翼(アリア)》。


「俺が(あし)()を作り、空へと(みちび)く。(じょう)(くう)(とう)(たつ)したら、()(した)のゴーレムに向かって《(しん)(くう)()》を()て。俺の《光弾(ロツクシユート)》を()()わせる。(がつ)(たい)()(ほう)はまだ(ため)したことないけど、(とな)えるのを(わす)れるなよ」

「オーケー。ぼくは(かい)を信じてまっすぐ飛び、まっすぐ魔法を(はな)つ」


 よし。

 俺は凪の()(なか)に手をやって、


「まずはゴーレムに()かって、左足で()()って《跳ぶ翼(ラフィカ)》。ティラコ(じょう)(くう)にて、俺が作った(あし)()に右足をかけ飛び上がり、ワンツーのリズムで今度は左足でジャンプ」

「わかった。(まか)せておけよ、(あい)(ぼう)


 むしろ、(むずか)しいのは俺の(やく)(わり)だからな。

 凪はゴーレムを()()えて、


「《(えい)()(はつ)(がい)》」


 自身の()(りよく)を3倍に高める魔法を(とな)える。


「《(しん)()(みよう)(さん)》」


 俺も自身の()(りよく)を2倍にし、さらに「《魔力上昇応援(マジカルチア)》」で凪の魔力を2倍にした。

「行ってこい」

 俺が()(なか)()す。


 チラ、と作哉くんとノノちゃん、そして花音が俺と凪を()(かえ)った。

 ティラコも(おく)れて()(かえ)った。

 俺がうなずいてみせ、三人と(いち)(ぴき)もうなずき返す。


「《跳ぶ翼(ラフィカ)》」

「《クラック》」


 凪は(ぜん)(ぽう)()んだ。

 まるで(しつ)(ぷう)

跳ぶ翼(ラフィカ)》は、凪の(くつ)(つばさ)によって(はつ)(どう)する魔法。(ひと)(いき)に高く()ぶことができる。

 (ため)したところ、(すい)(ちよく)に10メートルジャンプ()(のう)

 ただし、まっすぐにしか()べない。

 上空以外へ()ぶ場合は、重力の関係で()べる(きよ)()()び、スピードも変わらない。

 (せい)(かく)(そく)()(はか)(すべ)を持たないが、かなりの速さだ。


 だが。

 凪と同じタイミングで、ゴーレムは凪に()けて攻撃魔法クラック(とな)えていた。

 花音たちが()(かえ)ったことで〝俺と凪(こちら)〟への(けい)(かい)(ゆう)(せん)されたのか?

 二人の魔法の(はつ)(どう)は完全に同時。

 大地を魔法の(やいば)が走りだす。

 この(てん)(かい)はまずい。

 凪は(なな)(うえ)()かって(ちょく)(せん)(てき)()(どう)しているが、《クラック》の(こう)(げき)(はん)()を考えると、凪の高さがギリギリで()りない。

 このままだと、魔法の(やいば)が凪に(ちょく)(げき)する。

跳ぶ翼(ラフィカ)》と《クラック》の(しょ)(どう)を見てそこまで考えた俺だったが――。

 その(しゆん)(かん)、作哉くんが(わざ)(めい)を声に出して、()(ほう)(わざ)()()した。


「《会心の一撃(ナイトメアインパクト)》」


 このタイミングは、凪とゴーレムの(えい)(しょう)を聞いてから(たい)(おう)したものじゃない。

 作哉くんの(しょう)()(かん)()げた()()っていうのは、ここだったのか!

 俺たちの作戦が決まってから(とな)えてもよかったはずの《(いつ)()(とう)(せん)》を(さき)(はつ)(どう)していたのは、このためだった。

 (せん)(こく)、《クラック》を()()できなかったその(やり)は、いまは攻撃魔法をまとい、(くわ)えて(こう)(げき)(りょく)(じょう)(しょう)効果(バフ)()っている。


「ヅァァア!」


 作哉くんの《巨人の槍(ギガントスピア)》が(するど)く、力強く()()される。

 (あん)(たが)わず。

 魔法の(やいば)(しょう)(とつ)した超火力(ちようかりよく)の《会心の一撃(ナイトメアインパクト)》は、作哉くんの(しょう)()(かん)(しめ)した(とお)りの結果となって《クラック》を相殺(そうさい)した。


 もしも作哉くんの(しよう)()(かん)がなかったら。

 (さく)(せん)(しつ)(ぱい)していたかもしれない。

 もっと言えば、凪がゲームオーバーになっていた()(のう)(せい)すらあった。

 ありがとう作哉くん。


 おかげで、凪の道が(ひら)けた。


 (いっ)(ぽう)の凪はというと。

 (しゅう)()、《クラック》の(やいば)(たい)(しょ)しようとする(よう)()(いっ)(さい)見せないまま、まっすぐ前だけを見ていた。来るべきタイミングを()(のが)さないための、(おそ)ろしいほどの(しゆう)(ちゆう)(りよく)だ。

 そして。

 (いつ)(しゆん)で、凪はティラコの(じよう)(くう)に立つ。

 ゴーレムもそちらに注意が()くが、(もく)(ぜん)にいる作哉くんとノノちゃんへの(よう)(じん)(わす)れない。(とく)に作哉くんは、たったいま()(てつ)もない()(りょく)(こう)(げき)を見せたばかり。(けい)(かい)()けるわけがないだろう。

 (たい)して俺は、凪がティラコの上空にくる(しゆん)(かん)に合わせるように、魔法を(とな)えていた。


「《導く翼(アリア)》、《導く翼(ダブル)》」


 この《導く翼(アリア)》は、凪の(ぼう)()(つばさ)による魔法。

 風と空気の(ちから)(かべ)を作り、(せつ)(しよく)した(もの)(とつ)(ぷう)()し出し(みちび)くことで、(ほう)(こう)(てん)(かん)()(のう)

 つまり、空気の(かべ)(あし)()になる。

 (あし)()は同時に()(まい)まで(しゆつ)(げん)させることができる。二枚目を出現させるときは、《導く翼(ダブル)》と(とな)える(ひつ)(よう)がある。

 しかも、《導く翼(アリア)》を使うと()(そく)()がつく。

 (やく)1・1倍のスピードアップ。

 ただし、《導く翼(これ)》もまっすぐにしか()べない。

 この空気の(かべ)()(かえ)ることができるのは、(じゆつ)(しや)とパーティーメンバーのみ。

 だが。

 その空気の(かべ)は、(じゆつ)(しや)しか()(にん)できない。

 ここが、この魔法の(やつ)(かい)なところ。そのせいで、誰も(かん)(たん)には(おん)(けい)を受けられなくなっている。

 (げん)(じよう)では、凪の魔法《導く翼(アリア)》は、俺の《マビノギオン》の《借りる(レンタル)()(のう)によって俺が()り受けた。

 だから、俺が使()(よう)する(あいだ)、凪は《導く翼(アリア)》が使えなくなる。

 さらに、(じゆつ)(しや)は凪でなく俺になるため、凪は《導く翼(アリア)》による空気の(かべ)を見ることができず、見えない(あし)()()ばねばならない。

 これは、(かん)(ぜん)(しん)(らい)(かん)(けい)がなくてはできない(わざ)


()べ! 凪!」


 俺は(ひと)()(ゆび)で、ビシッと上空を(ゆび)()した。


 ()たして――


 凪は、俺の作った(あし)()に、ジャストに足をかけ、()んだ。

 よし。

 そして、(さき)(ほど)(あし)()が消えた。

導く翼(アリア)》による空気の(かべ)は、一度使用すると(しよう)(しつ)する。

 もう一枚出した(かべ)に、凪はもう足をかけていた。

 あいつ、本当に見えていないのか?

 実は見えているんじゃないのか?

 そう思うほど、(せい)(かく)に、ピンポイントに、凪は足をかけて()んだ。

 これにより。


 上空が、凪の支配下(テリトリー)になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ