表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

八話:新しき詰所、懐かしき窓

 その朝、王都の空に――白と青の影が、音もなく舞い降りた。


 陽光をまとった主力艦ホーク級が、静かに高度を落としながら、飛行艇港へと滑り込む。滑らかに降下するその機体には、王国の紋章が誇らしく輝き、一瞬、空の片隅に光の輪が浮かんだ。


 ストーリア南東部での任務を終えた飛行艇団の帰還。それは王都にひとつの節目を告げるものであり、まさに時代の一幕を刻む光景でもあった。


 そして、その艦首に立つ男の姿が、誰よりも印象的だった。


 燃えるような橙髪が風に踊る。制服の襟元を整えるその仕草に、彼の快活な気質がにじむ。その名は、飛行艇団団長――ラクティス・ジーニア。


「ふぅ、予定通り。今日ばかりは遅れるわけにいかないからな」


 肩の力を抜いた声が空へと溶けていく。彼は、王城を見据え、歩を進めた。向かうは、ひとりの少女が旅立ちを迎える、運命の始まりの場――聖騎士任命式であった。


 * * *


 王城正殿、大広間。白き石で築かれた床に陽光が差し込み、静けさと荘厳さが同居する空間に、今日という日の重みが満ちていた。


 本来であれば数日前に執り行われていたはずの任命式は、王都東方の村――ゼストの沈黙により、延期を余儀なくされた。だが、単身その地へ赴き、任務を完遂した少女は、今ここに帰還を果たしていた。


 壇上に並ぶは、王妃シルビア・アルファード、王子レクサス・アルファード、そして王――アリスト・アルファード。ストーリア王国の威信を体現する三人のまなざしが、新たなる聖騎士を見守る。


 その下段には、近衛騎士団長イスト・スタウトの姿。整然と佇むその様は、式の一瞬一瞬をも律するかのようであった。


 そして、空間の中心――


 聖騎士の礼装を纏い、静かに立つ少女がひとり。


 その名は、ノア・ライトエース。


 白銀と淡青を基調としたその装いは、まるで春の空気をまとうかのように、清らかで凛とした気配をまとっていた。彼女の前には、王国の封蝋が施された証書と、銀の印章ペンダント。聖騎士としての正しき証が据えられている。


「ノア・ライトエース」


 王の呼びかけに、ノアは姿勢を正し、一歩進み出る。


 銀の印章が首元にかけられたその瞬間、まばゆい陽光が、礼装の青をひときわ輝かせた。


「王国はここに、聖騎士ノア・ライトエースが、正位に達し、独立任務を担うに足ると認定する。――この証書と印章を授け、以後、王国の名をもって君を聖騎士として認める」


 アリスト王の声は、静かにして確かな威厳をたたえ、場を包んだ。


 それに続き、レクサスが一歩、そっと前へ進み出る。


 証書を両手でノアへ渡す、その丁寧な仕草に、彼の想いがにじむ。


「戻ってきてくれて、ありがとう」


 その囁きに、ノアは言葉を返さぬまま、深く一礼する。


 瞳に宿るのは、使命を担う者の静かな覚悟――そして、それを支える意志の光であった。


 印章を授けられた瞬間、ノアの胸に浮かんだのは、過ぎし日々の記憶だった。


 訓練の日々、すれ違った不安、幾度となく剣を構え、傷つけ、傷ついたこと。


 ――けれど今は、もう迷わない。


 この身を、誰かのために。それだけが、聖騎士としての歩みを支える礎だった。


 穏やかな拍手が広がっていく。顔を上げたノアの視線の先には、参列席の最前列に立つ両親の姿があった。


 ユーノスとローザ。ふたりのまなざしが、静かに娘を見つめ、そっと頷く。


 その傍らには神官長イスズ、近衛騎士団長イスト、そして飛行艇団団長ラクティス――


「いやぁ~! 立派になったなぁ、ノアちゃーん!」


 その中で、場に不釣り合いなほど大きく響く声と拍手が、張り詰めた空気を和らげた。


 肩を揺らして笑うイスズと、無言で眼鏡を持ち上げるイストの姿が、ささやかな余白を刻む。


 * * *


 式から幾ばくかの時を経て――


 王城西棟の一角。かつて訓練騎士の宿舎として使われていた建物が、新たに“聖騎士詰所”として整備され、その扉を再び開いていた。


 白い廊下を並んで歩むのは、ノア・ライトエースとレクサス・アルファード。


「ここが、君の新しい場所だよ。これからは、ここを拠点に動くことになる」


「……なんだか、実感が湧きません」


「ゆっくりでいい。けど、君にはきっと似合うと思ってた」


 穏やかなやり取りの末に、扉が開かれる。整然と整えられた室内――机と椅子、書棚。


 その机の上には、ガラスのリンゴの文鎮が静かに置かれていた。


「……これ」


「少しだけ、準備に関わらせてもらったんだ。君が落ち着けるようにって」


 ノアが振り返る。レクサスの顔は、どこか照れくさそうで、それでもその瞳は真っ直ぐだった。


「ありがとう、レックス。本当に、嬉しい」


 言葉の奥に、ふたりの過ごしてきた時間と、言葉にはならない想いが滲む。


 ノアはそっと手を伸ばし、そのリンゴに触れた。


 ひんやりとした感触と、光を孕む硝子の中に、懐かしさと希望が溶けていた。


 ――その空気を破ったのは、勢いよく開いた扉だった。


「お〜〜っす! おじゃましまーす! 聖騎士様の詰め所開設と聞いて、団長ラクティス参上だ!」


 陽気な声とともに現れたその姿。


 窓明かりを浴びた橙髪が、まるで炎のようにきらめいていた。


「ラクティス団長……!」


「硬いなぁノアちゃん! こんな日くらい肩の力抜けって~」


 肩を抱かれた瞬間、ノアはわずかに目を瞬いた。


 昔からこういう人だと知ってはいても、今は少しだけ、困ってしまう。


(……あんなふうに、触れられるんだな)


 隣で見ていたレクサスの胸に、ふとした違和感が芽生える。


 ただ――その無遠慮な仕草が、妙に気になってしまったのだ。


「おっと……なんか、邪魔だったかな?」


 ラクティスは肩をすくめる代わりに、軽く手を上げて茶化すように笑う。


「ま、詰所の視察って名目は果たしたし? あとはおふたりで、ごゆっくり~ってな!」


 そう言いながら踵を返したかに見えて――


 扉の前で、ふと立ち止まる。


「……それにしても、ノアちゃんがもう“詰所の主”か~。感慨深いなぁ。な? レク坊?」


「……その呼び方、そろそろやめてください」


 言葉とは裏腹に、声色にはどこか慣れた響きが混じっていた。


「えー? 可愛いのに?」


 ラクティスは肩をすくめ、からかうような笑みを返すだけだった。


 昔から変わらないその反応に、レクサスもそれ以上は何も言わない。


「……じゃ、またな~!」


 冗談めいた笑みを残し、ラクティスは軽やかな足音を響かせて、廊下の向こうへと消えていった。


 ラクティスの姿が消えたあとも、レクサスはしばらく扉のほうを見つめていた。


 無遠慮に肩へ触れたその手。それを、ノアは拒まなかった。


 どこか胸の奥に、言いようのない感情が残った。


 嫉妬、というには幼く、独占欲というには儚い。


(……僕は、“特別”なんかじゃないのかもしれない)


 それでもいい。


 ノアが笑っていてくれるなら。


 その想いを、レクサスは静かに息とともに沈めた。


 そっと彼女の横に立ち、変わらぬ穏やかさで微笑む――それが、自分にできるすべてだった。


 残された静けさの中で、時間がゆるやかに流れていく。


 棚に並ぶ書物へと目を向けるノアに、レクサスがふと口を開いた。


「……そうだ。もうひとつ、案内したい場所があるんだ」


 扉を開き、導かれるままに進む先。そこには控えめな装飾が施された一室があった。


「聖騎士としての詰所とは別に――君の“私室”も用意しておいたよ。少しだけ、静かに休める場所があったほうがいいと思って」


 室内には、簡素ながらも温かみのある調度が並び、窓の外には懐かしい中庭の光景が広がっていた。


「……なんか、ここ懐かしい感じがする。窓から見える中庭も……やっぱり、好きかも」


「だよね。あそこ、昔よく一緒に遊んだもん。……ノアが木に登って、落ちかけたときとか」


「ふふっ。あったね。レックスが下で慌ててた」


「……ちゃんと受け止めたよ。僕なりに、必死だったんだから」


 思い出と、今とが静かに重なるひととき。


 春の風が窓をすり抜け、カーテンをやわらかく揺らした。


 そのぬくもりは、ふたりの記憶と未来を、そっと結びつけていた。


 風に揺れるカーテンの先、春の光が中庭の花々を照らしていた。


 ノアとレクサス、その肩越しに、未来という名の景色がそっと顔を覗かせていた。


 一方その頃――


 ラクティスが詰所を後にし、艇庫へ向かう廊下の角を曲がったその瞬間――空気が変わった。


 壁際に立つ、壮年の男。鉄灰の髪をきっちりと撫でつけ、鋭い青の眼差しがこちらを射抜く。


 王国騎士団長――ユーノス・ライトエース。


「……ラクティス飛行艇団長殿。任務帰還直後もお元気のようで何よりだ」


「え、あっ、はい!? あの、お久しぶりで――」


 ラクティスの軽い調子は、その声に遮られた。


「……ひとつだけ、念を押しておこう」


 ユーノスは、微動だにせず、ただ淡々と――けれど明確な“威圧”を込めて言い放った。


「私の娘に、妙な気を起こすことがあれば……それ相応の覚悟はしておけ」


「…………ッ! いやいやいや、まさか! ないです! ほんとに!」


「……そうか。ならば、よい」


 くるりと背を向け、無言で去っていくその姿には、王国最強の剣士としての風格と、娘を想う父の“無言の圧力”が重なっていた。


(あれ……笑ってなかったよな? ていうか、目、笑ってなかったよな!?)


 ラクティスはその場に立ち尽くし、冷や汗を拭う。


「……こっっっっっっわ。あれはガチのやつだ……!!」

ユーノスパッパすき

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ