十四話:この火が、ぬくもりになるまで
詰め所の片隅、静かな陽光が差し込む机に向かって、ノア・ライトエースは巡回記録に細やかな文字を走らせていた。まっすぐな筆致が、彼女の几帳面な性格をよく表している。
けれど、その筆がふと止まった。心の奥に小さなざわめきが生まれたのは、そのとき、静かな扉越しに、控えめなノックの音が響く。
「失礼いたします、ノア様。神殿の方からお迎えが参りました。……火竜が、大聖堂に姿を現したとのことで」
報せを受けたノアは、帳簿をそっと閉じ、静かに顔を上げた。
「火竜……? なぜ、私の名を?」
神官は一呼吸おいてから答えた。
「名乗られたのは『イグニス』という名です。水竜からノア様の噂を聞いて、相談に訪れたのだとか」
ノアの胸に、かすかな緊張が走った。竜族が人に自ら相談を持ちかけるというのは、容易なことではない。
それはきっと、深い葛藤の末にたどり着いた決断なのだろう。
「……分かりました。すぐ向かいます」
――ストーリア大聖堂の庭。石畳に残された熱の名残が、炎の記憶のようにたゆたっていた。
庭園の一角には静寂が広がり、神官たちは距離を保ったまま様子を窺っている。
その中心、噴水のそばに、赤銅色の体毛をまとった一体の火竜が、じっと身を伏せていた。
その大きな身体の周囲には、芝が柔らかく揺れ、近くの草花も微動だにせず咲き誇っている。
本来なら焼け焦げてもおかしくない距離――それでも、焦げ跡ひとつ見られなかった。
見守る神官の一人が、小さく息を呑む。
それは、ただ力を誇る竜ではなく、自らを制御する術を持った者の姿だった。
やがて、細やかな足音と共に、ノアが姿を現す。
彼女が静かに礼を取ると、火竜もまた、その巨体をかすかに傾けて応じた。
「……俺はイグニス。真竜族の火竜だ。ノア・ライトエース、水竜から聞いた。お前に、話がある」
低く、しかし確かな響きを持つ声だった。
言葉の端々には不慣れな様子も見えたが、それゆえに誠実さが滲む。
ノアは微笑を浮かべ、ゆるやかに首を傾けた。
「私でよければ、お話をうかがいます」
イグニスはひとつ息を吐いた。喉の奥でくぐもった熱が揺れ、たてがみが静かに揺れた。
「……俺は、どうすればいいのか分からない。人間と……どう向き合えばいいのかが」
その言葉に、ノアはわずかに目を伏せた。竜の横顔には、確かに迷いが宿っていた。
「俺は人間が嫌いじゃない。むしろ、好きな方だ。……昔、村の子どもと遊んだことがあるんだ。けど、最後には“違う”ってだけで、距離を置かれた。……俺の炎が怖いって。実際、燃やしてしまったこともあるから、仕方ないが」
イグニスは、視線を遠くに向けたまま言葉を継いだ。
「俺たちは長く生きる。力も強い。怒れば地が裂け、吠えれば山が焦げる。……感情の波も、人とは違う。そんな俺が“分かり合いたい”なんて、笑われるかもしれない」
ノアは一歩、竜の傍らへと歩み寄り、静かに膝を折った。
ただ、彼のそばに座る。それだけで、隔たりが少しずつ溶けていくように感じられた。
「……私も、同じように悩んだことがあります。言葉は通じても、気持ちが届かない。伝えようとしても届かない。だから、怖くなるんです。自分が“違う”のではないかと、思ってしまうこともある」
彼女の声は穏やかで、まっすぐだった。
「でも、“違う”ということは、本当は悪いことではありません。違うからこそ、向き合いたいと思える。分からないからこそ、“知りたい”と願えるんです」
イグニスは、しばし沈黙したまま彼女の言葉に耳を傾けていた。
「イグニスさんがここに来てくださった。それだけで、もう、伝えたい気持ちは届いています。きっと、人々も、それを感じ取ってくれるはずです」
沈黙のあと、火竜は長く息を吐いた。
その呼気には、どこか安堵に似たぬくもりがあった。
「……俺の炎が、誰かを温められるなんて……思ってもみなかった。ただ“燃やすもの”だと、そう思っていた」
ノアは柔らかな笑みを浮かべた。
「大丈夫です。少しずつでいい。あなたの“火”が、誰かを守る形に変わっていく道を、見つけていきましょう」
イグニスはしばらく黙っていたが、やがて視線を少し落として言った。
「……実は、少し前に火事があった村があっただろ。俺が……原因かもしれないんだ」
ノアが目を細める。
「……ええ、すぐに消し止められたと聞いてます」
「あの時、子どもが崖から落ちそうになって……助けようとした。うまくやったつもりだったけど、木に火がついて……すぐに消し止めたが、俺の炎を見て、怯えて逃げた」
イグニスは喉の奥で言葉を噛み、続ける。
「その子がどうなったかも分からなくて……それに、もしかしたら、まだ火が残ってて、それがその後の火事につながったのかもしれない。だから、確かめたいんだ。ちゃんと、自分の目で」
ノアは黙って頷いた。
その頷きには、責める色も、疑いもなかった。
「……分かりました。では、その村へ向かいましょう」
ノアはイグニスに軽く会釈し、すぐ近くに控えていた神官にそっと声をかけた。
「これから、この方と共に、近隣の村へ向かいます。……何かあれば、神殿経由で王城へお伝えを」
神官は驚いたように瞬きをしたが、すぐに深く頷く。
「承知いたしました。……お気をつけて」
ノアは静かに礼を返し、イグニスの方へと向き直った。
その言葉に、イグニスは静かに頷いた。
その瞳の奥に、微かな光が宿りはじめていた。
――朝靄の残る森を抜けると、遠くに小さな村の輪郭が現れた。
木と石を組み合わせた素朴な家々が、まばらに点在している。けれど、その空気にはどこか張りつめた気配が漂っていた。
「……ここだ。あの子を見たのは、この村だった」
イグニスが、低い声でそう言った。
その巨体は森の縁に留まりながらも、視線はまっすぐ村を見据えている。
ノアは彼の隣に立ち、前方の村の入口を見やった。
いくつかの槍を携えた村人たちが、厳しい面持ちで門を守っている。その様子は、平和な暮らしには似つかわしくない緊張感を帯びていた。
「ここから先は、私が参ります。イグニスさんは少し離れて、森の中から様子を見ていてください。……急に竜が現れては、村人たちも驚いてしまいます」
火竜はしばし迷ったようだったが、やがてゆっくりと頷いた。
「……分かった。俺が原因でなかったとしても、確かめなければならない」
ノアが一歩、村へ向けて歩み出すと、警戒するように村人たちがざわつき始めた。
白銀の髪と騎士の装い、背負われた剣。そして、背後の森にちらと見える大きな影。
「おい……まさか、竜か?」
動揺の声が上がる。だが、ノアは落ち着いた調子で片手を掲げ、村人たちの前に立った。
「ご安心ください。初めまして、私はストーリア王国所属の聖騎士、ノア・ライトエース。本日は、火災に関する調査のために参りました」
すると、年配の村人が一歩、前に出た。
やや戸惑いを浮かべながらも、真摯なまなざしで彼女を見つめている。
「竜の仕業……と噂もありましたが、実は我々も、それは違うのではないかと思い始めていましてな」
ノアはわずかに目を見開いた。
「……どういうことでしょうか?」
「つい最近のことです。村の子どもが、崖から落ちかけましてな。すると、大きな火の塊のようなものが現れて、その子を救ったと……ただ、その際に木に火がついてしまいまして。子どもは驚いて逃げ出し、誰にも言えずにいたようです」
「……けれど、その子は言っていたのです。『助けてくれた気がした』と」
ノアは静かに頷いた。
「……それが、イグニスさんだったのですね」
そう言いながら、彼女は背後の森に向かって声を放った。
「イグニスさん。……あの子は、あなたに助けられたと感じていました。怖くて逃げてしまったけれど、本当は、覚えていたんです」
木々の間に潜んでいた火竜の瞳が、わずかに揺れた。
迷いと共に、自責の念が滲む。
ノアが言葉をかけようとした、そのときだった。
微かな風が、焦げた匂いを運んできた。ノアの眉がわずかに動く。
「……煙の匂い?」
村の奥――林の一角。風下にあたる場所の空が、かすかに色づいていた。
白銀の髪が風に揺れ、ノアの目が細められる。
「火事……!?」
「誰か水を! だが、川は遠いぞ!」
村人たちが叫び、混乱が走る。
その瞬間、小さな叫び声が林の奥から聞こえた。
ノアの目がはっと開かれる。
――子ども。
火の筋が迂回し、草むらの向こうに、逃げ遅れた小さな影が見えた。
「危ない――!」
ノアは躊躇なく駆け出しかけた。だが、その足が地を蹴るより早く、背後から熱の気配が迫る。
風を裂いて、赤銅の影が飛び出す。
火竜・イグニス。その咆哮にも似た唄が、空気を震わせた。
風を切って、森から赤銅の影が飛び出す。
低くうなるような声。
それは咆哮ではなかった。怒りでも、威嚇でもない。
熱を帯びた鼓膜の奥をくすぐるような、しかし、どこか旋律のある音。
イグニスの胸の奥から放たれた唄の魔力が大気を包み込む。
火の力を責めるのではなく、「そばにいてくれていい」と告げるような――。
唄は、火に語りかける。
まるで、疲れた獣の背をそっと撫でるように、熱の奔流が静まっていく。
祈りにも似たその唄に応えるように、枝を舐めていた炎が、ぱち、と音を立ててしぼんだ。
風にあおられていた火筋が逆らうように揺れ、やがて、草を焼かずに静かに消えていく。
「……歌?」
誰かが呟いた。
ノアが駆け寄る。
「イグニスさん、今の……あれは……」
火竜はしばし口を閉ざしていた。
唄は声ではない。肉体の器官を通した音ではなく、内なる核から放たれる魔力の波。
けれど、たしかに何かが消耗していた。
力の芯から練り上げて放つあの“音”は、彼の心と魔力を削っていたのだ。
「……魔物だ」
イグニスが、低く息を吐くように呟いた。
「見えた。小さいやつが……風に紛れて、火を吐いてた。もう逃げたが……」
ノアは力強く頷き、振り返って声を張った。
「皆さん、火は鎮まりました! 火竜イグニスさんが、唄で沈めてくださいました!」
しん、と静まり返る空気。
ごく小さく「……すごい」と誰かが呟いた。
「唄……だったのか……」
「燃やしてない……あれは、止めるための……」
感嘆と驚きの声が、少しずつ広がっていく。
その沈黙のなか――ひとりの小さな影が、ノアの脇を抜けて前へ出た。
「……おじちゃんの火、あったかかった」
イグニスが、驚いたように瞳を見開いた。
そこに立っていたのは、あのとき助けた子どもだった。
震えながらも、まっすぐに立ち、竜の顔を見上げる。
「こわくなかったよ。……ありがとう」
イグニスの肩が、かすかに揺れた。
ゆっくりと、たてがみの奥で瞳が細められる。
「……ああ。……よかった」
その夜、小さな村の広場には、ひとつの焚き火が灯されていた。
輪になって座る村人たちのあいだに、火竜の影があった。
誰もが最初は戸惑っていたが、それでもこの火は、決して恐れるべきものではないと、誰かが気づきはじめていた。
火は、誰かを焼くだけのものではない。
温めるものでも、あったのだと――
焚き火の揺らめく明かりのなかで、イグニスがぽつりと呟く。
「……今も、少し怖い。俺の火が……また誰かを傷つけるんじゃないかって」
ノアはそっと微笑んだ。
「でも、それでもここにいてくれた。それが、もう答えです」
火竜はしばし火を見つめ、それから、ほんのわずかにうなずいた。
朝靄のなか、村の石畳はまだ冷たさを宿していた。
緩やかな坂道の途中、ノアとイグニスは並んで歩いていた。
昨夜、火を囲んだ場所はすでに視界の向こうだが、そのぬくもりだけは、まだ背にやさしく残っているようだった。
ノアが振り返り、軽く会釈する。
「……本当に、ありがとうございました。イグニスさん」
その礼に、火竜は少し照れたように鼻を鳴らし、視線を逸らした。
「礼を言うのは、俺の方だ。……あの炎を鎮めることはできても……誰の心にも届かなかったと思う」
自嘲に近い響きを含んだ言葉に、ノアはふっと微笑を返す。
「でも、鎮めたのはイグニスさんです」
イグニスはわずかに首を傾け、何かを確かめるように遠くを見やった。
「……あれが、俺の火、か」
その声には、ひどく小さな安堵が滲んでいた。
まだ揺らいでいる。けれど、その揺らぎさえも、今の彼には確かな証なのだ。
「まだ、うまくいくかはわからねぇ。でも……また誰かに、“ありがとう”って言われる火になりたい」
その言葉に、ノアはためらいなく頷いた。
「きっと、なれます。……いえ、もう、なっていますよ」
そのとき、遠くから風に乗って子どもの声が届いた。
「ノアさーん! 竜のおじちゃんもー!」
坂の下、村の入口に小さな人影が見える。
先頭に立っていたのは、あの少年だった。
小さな腕が、これでもかというほど大きく振られている。
イグニスはゆっくりと振り返った。たてがみが風に揺れ、瞳の奥にかすかな光が射す。
誇らしさ――その感情に、ようやく名を与えられたような、静かな瞬きだった。
しばらく空を見つめていた彼が、ふいに呟く。
「なあ、ノア。……送ってくぜ、ストーリアまで。背に乗れ」
言葉に滲む照れは隠しきれない。
けれどそれを茶化すことなく、ノアは小さく目を見開き、すぐに微笑んで頷いた。
「……はい。よろしくお願いします、イグニスさん」
火竜はどこか気恥ずかしげに鼻を鳴らし、ゆっくりと身をかがめた。
ノアがそっとその背に手を添え、慎重に跨がる。
竜の体から伝わる熱は、もう鋭くなかった。
朝陽の中でそっと背を撫でられるような、穏やかなぬくもりだった。
「……あたたかい」
その小さな言葉に、イグニスの肩がほんの少し揺れた。
風が吹き抜ける。翼が静かに広がる。
そして、ふたりの影は石畳を離れ、朝の空へと舞い上がった。
下では、子どもたちが手を振っていた。
その隣で、大人たちは言葉を持たぬまま、ただ静かにそれを見上げていた。
火は、誰かを焼くためだけのものではない。
誰かのそばに、そっと在ることもできる。
それは、きっと――
“この火が、ぬくもりになるまで”
その願いが、ほんの少しだけ、叶いはじめた朝だった。
ストーリア王都が見えてきたころ、イグニスの瞳がわずかに細まった。
「……王城側が、俺を認識したな。魔力の揺れが変わった。迎えが来るかもしれないな」
ノアは風の中で軽く頷いた。
彼女もまた、王城の中庭に誰かが立っている気配を、感じ取っていた。
――ストーリア王城、中庭。
朝霧がまだ芝の上に薄く漂い、石畳は夜の冷気をわずかに残していた。
空を裂くように、ひと筋の影が降りてくる。
広げた翼の下に見えるのは、赤銅の竜の背――その背に、白銀の髪をなびかせた少女の姿があった。
ノア・ライトエース。
見慣れた城の中庭に、彼女の姿が戻ってくる。
その様子を、三人が出迎えていた。
神官長、イスズ・エルガは、石柱に凭れかかり少々眠そうな顔で。
その隣には、軽く背を伸ばしたまま空を見上げる王子、レクサス・アルファード。
そして、いち早く駆け出したのは、白い飛竜――モコだった。
竜の翼がゆるやかに閉じると、イグニスが脚をそっと地に下ろす。
火を感じさせることなく、ただ静かに。
ノアは背から降り、軽く足元を確かめてから、迎えてくれた三人に向けてひとこと告げた。
「……ただいま、戻りました」
その声を合図のように、モコがノアの元へと駆け寄り、勢いよく頭を押しつけた。
「わ、モコ……ちょっと、くすぐったいです」
笑いながら、ノアはその頭をなでた。
モコは目を細めて鼻を鳴らし、しっぽをぱたぱたと揺らす。
「……ただいま」
ノアがそう囁くと、モコの尾がいっそう大きく揺れた。
すぐ後ろから、レクサスが数歩だけ近づいてくる。
光を受けた髪がふわりと揺れ、その眼差しはやわらかい。
「ノア。おかえり。……早かったね」
ノアは小さく頷きながら、微笑を返す。
言葉はそれだけで十分だった。
イスズがゆるく肩をすくめる。
「もうちょっと掛かるかと思ったが、朝のうちに戻ってくるなんて……まるで空の便の到着報告だね。律儀な竜だ」
その軽口に、イグニスがわずかに鼻を鳴らした。
だが否定することもなく、ひとつだけ空を見上げる。
「……送るくらい、当然だろ。……あれくらいの距離ならな」
彼の声は、思ったよりも穏やかだった。
どこかで、“ここ”という場所をようやく持てたような、そんな響きがあった。
ノアが振り返り、静かに言葉を添える。
「イグニスさん。ありがとうございました。……あの村でも、皆さん、とても感謝していました」
その言葉に、火竜はしばし黙したまま、ほんの小さく頷いた。
やがて、静かに背を向ける。
「……そろそろ行く。逃げた魔物も気になるからな。また呼ばれたら来るよ。火のことで困ったら、な」
レクサスが一歩進み出て、胸に手を当てる。
「火竜イグニス。君がノアに助けを求め、共に向かった先で――君の力が、人々を救ってくれた。そのことに、王国として礼を」
一度、言葉が途切れる。
レクサスの視線はまっすぐだったが、そこには慎重な迷いがほんのわずかに揺れていた。
どう言えばいいのかを測るように、短く息を整える。
「……そして、君の手で、ノアをこうして無事に、この場所まで届けてくれたことにも。ありがとう」
振り返ったイグニスはその言葉を、しばし無言で受け止めていた。
そして、ゆっくりと頭を垂れた。
「……礼を言うのは、俺の方だ。話を、聞いてくれて。……信じて、くれて」
語調は低く、けれど、確かな重みと温かさがあった。
照れくさそうにイグニスは少しだけ目を細め、それ以上の言葉は残さずに翼を広げる。
大きな羽ばたき。けれどそこに、熱も咆哮もない。
ただ風を巻き上げ、空へと舞い上がっていく。
あの背に宿っていたのは、もう疑いや怖れではなかった。
火は誰かを焼くためでなく、誰かのそばに在るために――ただ、空へと昇っていった。
モコは横に座り込んだまま、最後までその背を見送っていた。
ノアもまた、隣に並ぶようにして、空を仰いだ。
――ぬくもりが、誰かの力になる日がきっと来る。
赤銅の翼が遠ざかっていく、その背中に――そんな想いを重ねながら。