表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/36

十二話:報せは風に乗りて

 ストーリア王国領、エテルナ神殿――


 白石の回廊に、穏やかな潮風が吹き抜ける。


 エテルナ島。大陸から離れたこの地で、イスズ・エルガは午前の祈りを終え、神殿の外縁にてひと息をついていた。


 彼女の傍らには、木陰に座り込んで欠伸を噛み殺す男の姿。


 軽装の神殿騎士――ネイキッド・シーマ。


「ふあぁ……。午後も仕事あんの? ねぇ、神官長」


「ん? あんたがサボってるなら、たっぷり用意するよ?」


 イスズが笑うと、ネイキッドは肩をすくめて手をひらひら。


「いやいや、真面目に聞いてんだけどなあ……お?」


 ふと、空気が変わった。


 天の彼方から、光の鳥が舞い降りてくる。


 ネイキッドが目を細める間に、イスズはすでに立ち上がっていた。


 羽ばたくように魔力の風を纏い、真っ直ぐにイスズのもとへと降りてくる。


 それは――彼女自身が作った魔導通信だった。


 受け取ると、鳥の姿はふわりとほぐれ、光の羽根が舞いながら封筒の形に変わる。


 しかし、その封蝋には小さな“裂け”があった。


 魔力の断絶。発信者の――死を示す兆候。


「……ヴェント。あんた、ギリギリだったんだね」


 ぽつりと呟き、封を解く。


 そこに記されたのは、アストラ大陸外れの小村に起きた“壊滅”。


 魂の気配がないこと、焦げ跡、巨大な爪痕、竜かそれに類するものの、気配。


 イスズは書面を閉じた。


 笑っていた唇から、表情がすっと消える。


「……まさかとは思ってたけど、やっぱり臭うね。あのバカ女の残り香が」


「姐さん。何か来てたの?」


 ネイキッドが覗き込む。


 イスズは書簡を指でひらひらと持ち上げて見せるだけに留めた。


「まぁね。けど、今すぐどうこうできるって話じゃない。だから備えといてくれたまえよ。あんたみたいな、“一応戦えるやつ”にはね」


「一応とは失礼だな……でも了解。剣、研いどくわ」


 ネイキッドは軽く笑いながらも、すぐに表情を引き締める。


「周りにも伝えとくよ。今のうちに、動けるやつは備えておくようにな」


 ネイキッドは肩をすくめ、立ち上がる。


 イスズは、ふと空を見上げた。

 もう、光の鳥の痕跡は残っていない。


「……ヴェント。まだ、あんたは独りで剣を振ってたんだね」


 風が、すっと通り抜ける。

 それは、かつて隣に立っていた誰かを思い出す、ほんの一瞬の間。


「若い子たちは、あんたの名前すら知らないかもしれない」


「……けど、それでいいのかもね。無名のまま、誰かの盾になったって、そういうやつだったし」


 かすかに目を伏せ、笑ったような、笑っていないような顔をする。


「――報せ、ありがと。もう、十分さ」


 再び、イスズはネイキッドに視線を向けた。


「だからって、あたしがすぐ動くと思ったら大間違いだよ」


「無策で突っ込んで、また無駄死に出すのは――ごめんだね」


 鋭さと優しさが交錯する声。


 それは、古き竜が人を見守るときの、静かな熱だった。


 報せは届いた。だが、それだけだった。

 祈りも、返事も、ヴェントの声も――もうどこにもない。


「……あたしが動くのは、もう少し先。けど、そろそろ根っこから火がつくよ」


 誰にともなくそう呟き、イスズは背を向けた。


 白衣が風に揺れ、足音もなく回廊の奥へと消えていく。


 ストーリア王国、王城の中庭――


 日も高くなり始めた空の下、噴水が朝の光をきらめかせ、澄んだ空気が中庭を包んでいた。


 ノア・ライトエースは、槍術訓練を終えたばかりの身体をほぐしていた。


 ぎこちない手のひらには、訓練槍を握り続けた痕が赤く残っている。


「……まだ、握りが甘いな……」


 小さく呟き、傷む指をさすりながら顔を上げた。


 広い空。心地よい風。

 けれど、ほんのわずかに張りつめたものが、彼女の胸に絡みついていた。


 そんなノアの姿を、少し離れた回廊の影から見守るふたりがいた。


 レクサス・アルファード。


 そして、近衛騎士隊長イスト・スタウト。


 いつものように付き従う護衛として、レクサスの傍に控えていた。


 ふたりは言葉を交わさず、ただ黙ってノアの努力を見つめていた。


 レクサスの瞳に、どこか柔らかな色が滲む。


 イストは静かに目を細め、その成長を黙認するように見守っていた。


 そこへ、ふわりと軽い声が降ってくる。


「おーい、ノアちゃん。ちょっといい?」


 振り向けば、軽装の神官服に身を包んだイスズ・エルガが、手をひらひらと振りながら近づいてくる。


 今日はエテルナにいるはずなのに、いつの間に――。

 ノアは思わず眉をひそめるが、神官長が“どこから湧くか”を考えるのはやめにした。


「イスズ神官長……お疲れさまです」


 慌てて立ち上がり、頭を下げるノアに、イスズは笑いながら手を振った。


「いいよいいよ、そんな堅苦しくしなくてさ」


 そう言って懐から取り出したのは、掌に収まるほどの小さな封筒。

 淡く光を帯びた封蝋が、わずかに魔力を滲ませている。


 ノアは思わずじっと見つめた。


(……変わった封筒。これ……何?)


 そんなノアの視線に気づいたイスズが、ひょいとそれを揺らして見せる。


「“魔導通信封筒”ってやつさ。緊急時に一度だけ、君の魔力で信号を飛ばせる。宛先は――このアタシ」


 それをイスズはためらいもなく、ノアに手渡す。


「たくさん作れないから、誰彼かまわず渡せない代物なんだけど……今回は特例ってことで」


 言葉は軽いが、目は冗談を言っていなかった。


 ノアは慎重にそれを受け取る。途端に、胸の奥にひやりとしたものが走る。


 理由は分からない。ただ、訓練槍の重みとは違う、別の重さが指先に宿った。


「……何か、起きるんですか?」


 問いかけに、イスズはしばし空を仰ぐ。

 澄み渡る青空。けれど、その眼差しはどこか遠い。


「直近ではないけど……風向きが変わりそうな気がするんだ」


 彼女はそっと、ノアの頭を軽く小突く。


「君は真面目すぎるくらい真面目だけど、たまには“感覚”を信じるんだよ。嫌な予感って、案外当たるもんさ」


「……はい」


 ノアはまっすぐに頷きながら、空を仰いだ。


 この国を覆う空は、こんなにも広いのに。

 その奥に、なにか大きな、冷たい影が潜んでいる気がする。


(私は……まだ、何も知らない)


 ――だけど……それでも、この手で守りたいものがある。


 懐にしまった封筒の重みが、静かにノアの背筋を伸ばした。


 遠巻きに見つめていたレクサスとイストもまた、表情を引き締めていた。


 さっきまで微笑ましさだけで眺めていたその視線が、今は静かな警戒と、わずかな憂いを帯びている。


 ノアの背に、小さな違和感が生まれた。

 その気配を察したのか、レクサスが静かに歩み出る。


 彼女の張りつめた表情に、ふと目を細め、いつもの柔らかさを保ちながらも、どこか決意をにじませて、そっと声をかけた。


「ノア」


 やさしい声音だった。

 硬さをほどくように、冷えた空気を少しでも和らげるように。


「……訓練、お疲れさま。無理はしていないかい?」


「……はい。ありがとうございます、レクサス殿下」


 そう口にして、ふと息を飲んだ。


(……また“殿下”って言っちゃった)


 “二人の時くらいは、もっと自然に呼んでくれていいんだけどな”


 そんな彼の声がふと蘇る。


 案の定、レクサスは苦笑していた。


 少しだけ肩をすくめて、けれど何も言わない。


 言わずとも、仕方ないよね、とでも言いたげな、優しい顔だった。


「……ねえ、ノア。少し、昼を一緒にどうかな?」


「訓練で疲れただろうし、君の好きなリンゴの焼き菓子も用意してあるよ」


 突然の誘いに、ノアはきょとんとした顔をしたが、やがて小さく笑みを浮かべた。


「……気遣い、過剰です」


 呆れ半分、でもどこか嬉しそうに。


 その表情は、長年の気安さを滲ませていた。


 ノアは視線を伏せかけたが、そっと顔を上げて彼の目を見た。


 差し出された手のひらに、少しだけ躊躇ってから、自分の手を重ねる。


 その温もりが、胸の奥に残る不安を、ほんのわずかに和らげてくれる。


 その様子を、少し離れた石影から、イスト・スタウトが静かに見守っていた。


 視線はまっすぐにふたりへ向いていたが、そこには一切の邪魔立ての気配がなかった。


 ――隊長として、護衛として、そして年長者として。


 いまは言葉も、気配さえも慎まねばならない。


 気づかれぬよう、そっと視線を逸らす。


 だが、その目元には、ごくかすかに――安堵の色が灯っていた。


(……あの子も、もう“背中を預けられる”側に近づいている。そう思えたのなら、少しは……報われる)


 世界はまだ静かだ。


 だが、その静けさは、嵐の前のものだと、誰もが本能で感じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ