表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しるし2(詩集)

みのり

作者: さゆみ



紅茶色に染まってゆくきみのノイズ

気が向けば檸檬を浮かべるさ

ハッとして振り向けば

ビブラートが眠りに誘う

さざなみがとけてゆく


何もないけれど祈ることは罪じゃない

ささやかな魔法にかかったみたい

きっと間違いなんだと

とっくに気付いていたのにね

輪郭がぼやけてゆく


育むことはどんなことでも実りあること

たとえそれが残酷さを孕んでいると

知っているとしても

明りとは何を基準に照らすのだろう

目を瞑れば平等な闇


実りとは祈りの魔法を含んでいる

それは強い想いを忘れないこと

神にすがるのではなく

もっと確かなものとして刻みを込める

それが実りと気付かないうちに

いくつも小さな’'みのり”がそこに


赤蜻蛉の群れが遠くに見える

夕焼けは頼りない色で空笛を吹く

美味しい匂いがする

それが寂しいと感じられる幸せ

秋はこんなポエムもいいよね

隣のきみに寄り添って紅葉






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] どこからか、音楽が聞こえてくるような、テンポの良い歌詞。 生まれてくる小さな「みのり」 歌に浸って、感じる想い。 構成ごとに込められた、伝えたい言葉。 言葉の最後に「隣のきみに寄り添って紅…
2015/10/04 16:27 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ