表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

6

「アイ……」


 幸いはっきりと意識を取り戻した私は、うっすらと目を開けてアイと先生の顔を交互に見た。最初、ぼんやりとしていた視界がだんだんとクリアになっていく。アイが不安で押しつぶされそうな表情をしていたけれど、すぐにほっと安心したものに変わった。


「よ、よかった……。どうなっちゃうかと、思った」


 深く息を吐くアイの肩に、先生がぽんと手を置く。


「ありがとう、雨宮。お前のおかげで織部が助かった」


 先生もきっと、動転したことだろう。生徒が溺れる様子を目の当たりにしてしまったんだから。


「織部、大丈夫か? すまない。俺の監督不足だ」


 先生が頭を垂れて私に謝る。私はすぐに首を横に振る。

 私が溺れたのは先生のせいではない。

 たぶん、美雪か蘭のどちらかが私の足を引っ張ったんだ——。

 遠くのプールサイドに立ち尽くすクラスメイトたちが、複雑な表情で私たちを見つめている。哀れみでも悦びでもない。彼らは、私たちのことを、迷いなく私を助けたアイのことを、どう思っているんだろうか……。


「先生、織部さんを保健室に連れて行ってもいいですか? 自分も、ちょっと休みたくて」


「あ、ああ。そうだな。二人とも、今日は保健室でしばらく休みなさい」


 アイの提案で、私はアイと共に保健室に向かうことにした。身体を拭いて制服に着替え、まだ乾き切っていない髪の毛をタオルで拭きながら、廊下を歩く。足の痺れはすっかり良くなっていた。

「アイ、助けてくれてありがとう」


「ううん。友達なんだから当たり前だよ。あの人……小山内さんが、彩葉の足を引っ張ったってすぐに分かって、ぞっとした。とにかく助け

なきゃって、必死だった」


 アイのまっすぐな言葉が灯火となって、恐怖心で凍りついていた私の心を簡単に溶かしてくれる。

 ああ、好きだなぁ。

 アイのこと、私は特別な存在だと思っている。

 もちろんこの「好き」は友達として、に違いないのだけれど。こんなにも心がぽっと照らされて温かく、澄んだ秋の空みたいに和らいでいく感覚は初めてだった。

 保健室にたどり着くと、養護教諭の先生が私たちから事情を聞いてくれた。

 しばらく休みなさい、と言ってくれたので、私はアイと並んでベッドに腰掛ける。

 先生は仕事が忙しいのか、「ちょっと空けるわね。誰か来たら、職員室にいるから」と言って保健室から出て行った。私たちは自然に二人きりになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ