表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/68

3 はぐれ馬

「イーサン、今日はこの列の芋を掘り出すわよ」

「わかってる!」


 イーサンたちがここに来てから三年が過ぎた。私は八歳、イーサンは六歳になった。私達は非力ながらも自分の家の農園で働いている。



 芋を引っこ抜くのは大変だけど楽しい作業だ。土の中からボコボコと大小様々な大きさの芋がきれいな肌を見せる瞬間が面白い。


 お姉さん状態の私は、イーサンが掘った後をもう一度手で探って掘り残しがないか確かめる。


「残ってないよ!俺がちゃんと確かめたもん」

「ううん。見てよ、ほら、中くらいの芋がまだこんなに残ってた」


 イーサンは悔しそうな顔をした。駆けっこでも畑仕事でもイーサンは二歳上の私にかなわない。身長だって私のほうが高い。それは仕方のないことなのだけど。


 やがて私達は芋の収穫に疲れて休憩することにした。甘酸っぱい柑橘類のポンカの実をもいで皮をむき、手や顎から汁を滴らせながら実を食べた。甘酸っぱいポンカは飲み水がわりだ。何個でも食べられる。


「それにしても不思議だな。アレシアは僕よりここに長く住んでいるのに、まだ一度も雨を見たことがないんでしょう?」


 私はこの話題が苦手だ。


「あるわよ。この前昼間に少し降ったじゃない」

「違うよ、毎晩夜に降る雨のことだよ。細かくて優しくて、すごく素敵な雨なんだよ」

「ふうん」


 二人の会話を近くで聞いていた私の両親の顔がわずかに引きつっている。


 私は二年前、六歳の誕生日に自分の力のことを知らされた。幼いイーサンが何かのはずみで他人に喋ってしまわないように私は雨の秘密を厳しく口止めされている。


「だって夜は眠いもの。起きてられないんだからしょうがないわよ」

「いつかさ、夜に起きていられたら二人で夜の雨の中に出てみようよ。とっても気持ちがいいんだよ」


 私は返事をしなかった。

 この会話はもう何回も繰り返されているからだ。

 何度か母に頼んで夜に起こしてもらったことがあったが、雨はいつも私がベッドを降りて家の外に出るまでのわずかな間に止んでしまう。だからもう諦めていた。



 休憩の後は芋の泥を落として木陰に並べた。これで今日の仕事は終わりだ。家に戻り、私達は雨水を溜めてある大きな樽のところで手足を洗った。


 手足を洗うときは雨水をそのまま使い、飲み水は家の中の濾過器でされたものを飲んでいる。砂や炭を層にした樽に上から雨水を注ぎ、下から出てくる水を飲む。雨水とは思えないほどおいしい水だ。


「水を売ったら絶対に儲かるよ」とイーサンは何度も親に訴えたらしいが、大人たちはそれをしない。


 イーサンの両親のナタンおじさんとベニータおばさんはここに住んでしばらくする頃には私の能力に気づいていた。


 私が疲れて昼寝をすると晴れているのに雨が降り出したし、夜の雨も月や星が出ているのに決まった時間になると降り出す。そして私が起きる時間になると止む。気づかないほうがおかしいのだ。


 だからナタンおじさんとベニータおばさんは、本当ならここに呼び寄せたい親戚を呼ばないし水も売らない。私の力を誰かに知られて私がここにいられなくなると恐れているからだ。私がいなくなることはこの農園の終わりを意味する。


「砂漠の国で雨を降らせることのできる娘がいるなんて知られたら、アレシアちゃんがどんなことになるか。どう考えても幸せな結果は思い浮かばないわよ」


 ベニータおばさんは私のことを自分の娘のように大切にしてくれる。





 私たちの住む農園は、二軒の家を中心として野菜畑、果樹園、麦畑、牧草地の順に緑が円形に広がっている。牧草地帯にいるラクダは狐や砂漠猫が襲うには大きすぎるから安心だが鶏は襲われる。だから鶏だけは家の隣で育てているしラクダも子供のうちは鶏の隣で育てられる。


 砂漠で貴重な緑を求めていろんな動物が農園に入り込む。柵を作りたくても農園を全部囲むほどの木材はお金がかかるし、たとえ買えたとしても大量に木材を買い込めば噂になってしまう。だから牧草地帯は砂漠と地続きだ。父は周辺のあちこちに罠を仕掛けているが、完璧に防げるわけではない。


 



 その日、私とイーサンと父、ナタンおじさんの四人で果樹園にネクタの実を摘みに行った。ネクタは紅色で皮は薄く果肉は黄色い。甘い果汁がたっぷり詰まった美味しい果実だ。


 私とイーサンは下の方に実っているネクタを専門にもぎながら歩いている。

 中程から上の実を収穫している父たちとは少し距離があった。すると前方で野生のはぐれ馬が一頭、果樹園に入り込んでムシャムシャとネクタを食べているのを見つけた。


「イーサン、すぐにお父さんたちに知らせよう」


 野生の馬は人間に懐かないし攻撃的だ。だけどイーサンは初めて出会った野生馬のことを怖がらなかった。


「なんでだよ!アイツを捕まえて連れて帰ろうよ。馬がタダで手に入るじゃないか」

「私達には無理よ。あれは調教されてないもの」


 六歳のイーサンは最近私の言うことを聞かない。今も私の制止を振り切って馬に近づいてしまった。


「おいで!こっちだよ!俺と一緒に家に行こう!」


 見上げるような大きな馬にイーサンが近寄る。大声を出せば馬を興奮させてしまうから私は小走りでイーサンに近寄って腕をつかんで引き戻そうとした。


「なんだよっ!やめろよっ!」


『ブワアアアアッッ!』

 

 イーサンが大声を出したせいで馬はいきり立って鳴き、後ろを向いた。イーサンを蹴るつもりだ。あんな大きな馬に蹴られたら死んでしまう。


 私はイーサンを引き倒してその上に覆いかぶさった。直後、激しい衝撃が私の体を襲い、私は吹っ飛んだ。

 



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍『砂漠の国の雨降らし姫1・2巻』
4l1leil4lp419ia3if8w9oo7ls0r_oxs_16m_1op_1jijf.jpg.580.jpg
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ