【エピソード6:兄として……。妹として……・その5】
その後、何とか許しを得た槞牙は、柚菜と別れ、ある店の前に来ていた。
そこはコスプレで有名な喫茶店。槞牙いわく、病院らしいが。
全面ガラス張りの構造を持つ壁からは、店員のコスプレ姿が閲覧できる。しかも揃いも揃って現実では際どい衣装である。更に店員のレベルが、この上ない程に高い。面接で合格する確率は、おそらくどこぞの有名大学よりも低そうだ。
そんな場所だからこそ、槞牙の虹彩はクリスタル並みに輝いていた。売り物にすらなるだろう。エロリアント・カットで。
手動式のドアを開く。古風にも風鈴がその綺麗な声を小さく漏らし、反響の範囲を広め、やがてそよ風に運ばれた。
入店と同時に、美女ロード。エロ思考と最上級接客術の狭間を貫いた時に現れる、幻の空間だ。
そこを通ってレジまで進んでいく。狂いなく並んだ美女の大半が満面の笑み。そして一部は怪訝顔。
これは事件を起こしたばかりなので、仕方のないことではあるが。
「小森さんはいるかな?」
衣装室に通じる隘路の方を見ながら、店員に尋ねる。
「いますよー」
「わー!」
本人から直接の返答に、つい大声を上げた。なぜなら小森が背後から耳元で囁いて来たからだ。
いつの間に回り込んだのか。気配を感じさせない辺りは、さすがは忍者である。コスプレだけだが。
ついで言うと今日の小森は、薄紫の髪に紫のバンダナと着物っぽいワンピースで固めたア〇ネスタイルだ。
「なんで背後から音もなく現れる。俺がビビリの主人公だったら慌てて揉んでるとこだぞ? うわ、やっべー、なんて美味しい場面を見逃してしまったんだ……」
本気で己の愚鈍さを悔いる槞牙。
しかし、相対する小森は妙なリアクションだった。眼を見開き、喫驚しているような表情でマジマジと槞牙を見つめつつ、
「もしや……貴方様は……!」
「知っているのか? ……俺を……って、いきなりキャラに成り切るのは止めぃ!」
「うふふ……槞牙君はノリがよくて助かりますー」
上機嫌になった小森は、槞牙を席へと促し始める。
(たった二回目の来店で専属案内人を得られるのは、槞牙ならではの人徳の成せる業だ)
……ふっ、今頃はこんなことが地文に書かれているのは疑う余地もないぜ。
疑う余地しかない妄想はさておき。
両側を客席で挟んだ通路を歩き、小森を追随する。少しも迷いのない歩速は、まるで最初から場所を決めているような印象を受ける。壁一面の窓ガラスを近隣に置いた席まで来ると、切れている通路を左に曲がった。
そこで槞牙は気付いた。通路を曲がり切った後の正面――正確には右手にある手前から三番目の席。
その席の地面でごそごそと動いている物体があった。急いで隠れようと潜り、不意に頭を上げてテーブルに激突している。『あうぅっ』と声を漏らし後頭部を摩る姿に、槞牙は見覚えがあった。
あれは間違いなく白石菻音だ。
しかし、なぜ隠れるのか? それも明らかに槞牙を避けるようにして。
当然のことながら、槞牙は面白くない。
黒い――いや、隠れピンクな感情を出し、得意のワキワキの手とスケベ面を全開。
「菻音のやろー、この俺様を避けるとはいい度胸だ。これはサービスショット的な措置を取らないとな。むふふ……」
「あらあら。槞牙君……ド外道ー」
「外道ではなーい! 誰もが体験する空前の青春いっちょくせぇーーーん!」
そう叫ぶと、物凄い勢いで菻音の隠れている席まで突撃していく。埃が茶色の煙として描写されるあたりが何ともお決まり。
百パーセント間違いない空席に腰掛け、テーブルの下を覗く。
そこでは菻音が四つん這いで埋まっていた。後頭部を打たないように頭を下げているため、尻が突き出された状態となっている。
槞牙は両足を菻音の脇腹の辺りから差し込む。ひっ、と掠れた声を出し過剰に反応する菻音を無視し、内側に封されていた二つの球体を足の甲で押し揺らす。 ……うはぁ、これはいい! これはいいぞ!
くすくすと笑いながらテーブルの横に立っている小森に、
「あれ? なんだか柔らかい物体があるんだけどぉ?」
「それはエアークッションですー。最近の喫茶店では流行りなんですよー?」
「おおー! 納得!」
わざとらしい口調での問答。今度はスカートの上から菻音の尻を両手で掴む。もにゅひぁ! との奇声をまた無視し、
「あれ? このエアークッションよりは少し硬い、台みたい物体は?」
「それは『王家の台座』ですー。最近の喫茶店では必需品なんですよー?」
「おおー! 完璧に意味わからんが……もう無条件で納得ー!」
「さ、最初から私って解ってますよね!?」
やっとツッコミを入れる菻音。肩越しにこちらを見る瞳が、少し揺れている。久々の菻音ダムだが、健在のようだ。木陰となっているテーブルの下でも、赤く――いや朱く頬を彩っている。
抗議の視線を送る菻音に、槞牙は十八番のエロ魂フル稼動の笑みで、
「まだまだ……ここからが本番だぞ、菻音」
「え……?」
困惑顔の菻音はやはり置いておき、両手で菻音の太腿を掴む。またもや、ひっ、と漏れた菻音の小さな悲鳴は、身体を引き上げられた時の騒音に掻き消された。
目の前まで尻を引き寄せ、両手で相手の両足を固定し最後にミニスカートを捲って完成。
「お〜! お〜! うはー、こりゃ何と言うか……すっげー……」
感嘆の声を挙げるのも無理はない。今の槞牙の視界には、素晴らしい光景が広がっていた。
極限までドアップされた菻音の尻。それを白と青の横縞の薄い布が包み隠すも、逆に形の良さを余計に強調している。サイズがほんの少し小さいらしく、尻以外にも山の狭間が微かに浮き出ている。敢えて表現を変えれば、尻ヶ丘の下方にもう一つの小高い丘。その合間に狭そうでいて意外な面積を持つ入口の亀裂。
「ひぇー! み、見ちゃダメですぅー!」
何とか身体をよじって逃げようとする菻音。しかし脚を固定されているため動かない。
否、正確には動きはあった。それは支え切れてない尻に生じる微かな動作。
右によじると、左の尻が浮く。左によじると右の尻が浮く。
浮くと同時に沈むものがあった。況んや『天女の羽衣』だ。先程よりも食い込んで、余計にそそられる光景へと進化を遂げた。もう、辛抱たまらん。
それでも槞牙は未完成の絵画を見るような顔をして『王家の台座』に手を置く。
「よーし、菻音。これからお前に質問をする。因みに虚言や拒否は認めない。もしルールを破れば……」
「や、破れば……?」
菻音は地面を見つめたまま、震える声で聞き返す。身体を曲げるのが辛いのだろう。
だが、そんなことを構う槞牙ではない。肘よりも前部の腕にスナップを効かせ、菻音の尻を叩いた。
「んにゃーーーっ!」
瞬く間に大音声の悲鳴を発する。手加減しているとはいえ、初めて味わう感触が相乗効果となった。
槞牙はやっと満足そうな笑みに変わる。
「解ったか? 意外と古典的な罰でよかったなー」
「良くないです! これセクハラの域を越えてますぅー!」
「越えたところで第一問!」
「開き直って無視ですかー!?」
槞牙は飲み込みの悪い回答者を見てから溜息を吐き、手で頭に押さえて悠然と頭を振った。
そしてスナップ効かせて、もう一発。叩いた時の弾力は、まるで潰れることを知らないマッシュルームのような柔らかさだ。
パチンッと音がしてから、菻音の奇声が響く。
「わ、解りましたぁ! 開き直ったのは私でしたごめんなさい〜!」
「うんうん、理解ある対応で何よりだ」
ふと横を見ると、奇声を聞き付け様子を探りに来ていた店員を、小森がやんわり笑顔で引き止めていた。 ……なるべく長期で楽しみたいが、やっぱり無理か。
残念な気持ちを抑えつつ、本題へ。
「単刀直入に聞こう。何で俺を避けたんだ?」
「避けてません……」
声を送った細い背中から、返答は一瞬だった。
その言葉を受け取った槞牙は、両手に勢いを付け始め、
「ダブルでいくぞ〜?」
「さ、避けました! で、でも悪気は無かったんです……本当です! 出来心なんです、ごめんなさい!」
菻音が本気の口調で謝り出す。アピールするように、腕の振り付きで。
気持ちを察した槞牙は、すぐさま拘束を解いてやる。普段ならオマケで後一発は行きたいとこだが、時間がなく、場所が場所である。
両足に自由を得た菻音は這って向こう側に移動し、両手で尻を押さえて立ち上がった。怒ってはいるが、目が半泣きなので迫力はない。
「まーまー……座って、座って」
悪びれもせずに悠々と腰掛けてる槞牙。菻音は何度か口をモゴモゴさせた後、諦念した表情で席へと落ち着いた。
座ってからも、何か言いたそうにしてから、目を地面に伏せるのを数回は繰り返してから、
「み、皆さんも……なんですから……」
意味不明な前置きを自分に言い聞かせように唱え、
「私だって……槞牙さんとお付き合いすると決めた時から、このくらいは……覚悟してました……」
気恥ずかしくなったのか、俯いて赤くなっている頬を隠した。
想定外の台詞に呆然としていた槞牙だったが、我に返って意味を反芻してみる。
……い、今のって……。 続きは二つある。一つはこちらの性格を知った上での呆れからくる、半ば我慢している気持ち。もう一つは許せるくらい、自分に好意を寄せているから。それもお触り自由な状態な程に。
すでに単純な思考である槞牙は後者を取りたがっている。いや、世の中の男には前者などを取る本能は備わっていない。態度と表情から察すると、明らかに後者。それでいいじゃないか。いや、それがいいんだ。 ゲームなら十字キーの下を一回、後に決定ボタンで大ハッピー。
……よ、よし! 続きはまた今度にしよう。むふふ……。
そこで、なぜか菻音が自身で抱いた身体をブルッと震わせた。
悪寒が、との言葉を発した菻音を無視して、槞牙はテーブルの上に置いてある手元の紙を掴む。束になっているのは放っておき、バラの方を。ついさっき気付いたが、何か書かれているようだ。
それは女性の絵だった。ここの店員をモデルにしたことが、体付きや服装などで看取できる。
「実はぁ……漫画の参考にするために、ここに来たんです」
まだ頬に赤みを残しながらも顔を上げる菻音。その理由では納得できない事がある槞牙としては、すぐに問う。
「……なら、別に俺を避ける必要なんてないんじゃないか?」
菻音は一度、視線をテーブルの隅にやり、それから上目遣いで槞牙を見る。
「そうなんですけど……。でも……」
「でも?」
詰問ではなく相手のペースに同調させて優しく聞く。
一息の溜めを作った菻音の唇が、決意を固めて動き出す。
「こういう場所に一人で来ると……槞牙さんにオタク娘だと思われちゃうじゃないですか……」
「いや俺の中では菻音の評価って、すでにそんなもんだぞ?」
言下に答えられたのも相乗してか、ええー、と叫んでテーブルに突っ伏してしまった。
槞牙は菻音が打ちひしがれている内に、束になっている方の見始める。
こっちは漫画だった。以前に見たものとは違うが、やはり絵は上手い。肝心の内容は、有りがちな恋愛ものではなく、『恋愛要素を含んだ格闘バトルもの』らしい。
主人公は不真面目、不誠実で頼りなく、傍から見たら引くくらいにスケベな男。だが特技の格闘と人知を超えたファンタジックな技で、襲い来る凄腕の美少女戦士を次々と撃破。意外と熱い面もあり、その美少女たちの悩みを解決し、ハートを鷲掴み。今や美少女に取り囲まれハーレム状態だ。
……くそっ、漫画とはいえ羨ましい奴だ。
湧き出てくる率直な感想を胸襟で巡らす。現実なら美少女を賭けて勝負したい所である。
真剣に読んでいると、すでに立ち直っていた菻音がこちらを見ていた。しかも、その瞳は期待に輝いている。まるで宇宙に点在するプラネットのようだ。
そんな感想待ちの菻音に、意味のない咳を一回してから、ゆっくりと言った。
「前よりもいいんじゃないか? 相変わらず絵は上手だし、何より俺好みだからな。内容も単純な恋愛モノよりは、捻りがあって面白いと思うぜ」
賛辞を呈していく槞牙に、菻音はなぜか首を傾げて心底、不思議そうな表情になる。
それには構われずに、感想は続いていく。今度は僅かな嫉妬を覚えただけに苦々しい口調で、
「……にしても、この主人公だけはどうしようもねえ奴だな……」
「え……、それってネタですか? ネタですか? ここで私はツッコミを入れるべきですか?」
「真面目に聞けよ。続きだけど……でもこの主人公には何故か共感しちまうんだよな。不思議なもんだな……。もしかして菻音って凄い才能があったりするんじゃないか?」
「本当に気付いてないんですね……」
うなだれた菻音。しかし槞牙が、あ、と声を漏らすと同時に顔を上げた。その表情は明るく。
「気付きましたか?」
声も弾む。
「ああ。今、気付いたんだけど……」
菻音は真剣な顔の槞牙を見て、うんうん、と頭を縦に振る。
「メインの美少女たちに、水着ショットがないな」
「そんな個人の嗜好は聞いてないですぅー!」
「違うのか? ――ああ、そうか!」
「やっと気付いてくださいましたか!?」
「ごめん、菻音……。言い忘れてたよな? 俺……縞パンも好みだって」
「どんどん離れていきますね……。しかも私のトラウマになりそうです、それ」
そんな遣り取りも交えた会話が一時間も続いたが、結局、槞牙が気付くことは無かった。
……あ、やべっ。
レジの近くにある洒落たデザインの時計で時間を確認すると、時刻は四時半を過ぎていた。そろそろ雫が買物を終えて家に来る頃だ。遅れると不機嫌になるし、最悪の場合は手料理を食べ損なうことになりかねない。
「んじゃ、悪りぃけど俺はこの辺で帰るな。雫に寄り道するなって言われてるんだよ」
そう言って、注文していたアイスコーヒーの残りを飲み干す。
「また来て下さいねー」
席を立つと、ちょうど席の近くに来ていた小森が声を掛けてきた。
槞牙はわざとらしくスケベ面を作り、両手をわきわきさせ、
「おうよ。来るよ来ちゃうよ、小森さんの胸を見にさー」
「あらあらー、若いってセクハラねー」
「いや……確かに若くてセクハラだけど、言い方が間違ってないか?」
「そんなことないですよー。言わば、気分次第でそう聞こえるんですー」
小森理論の難解さに首を傾げつつ、時間がないので話もそこそこにして、レジへと向かう。
そんな槞牙の背後から弱々しい声がした。
「あの……槞牙さん……」
菻音だ。先程まで笑顔だったが、今は深刻そうな面持ちでいた。よく観察すると『深刻』というより『心配』かもしれない。
しかし雫との約束に傾注していた槞牙は、深くまで読み取ることを怠った。
「どうした? 新キャラ作りのために鬱ガールの練習か?」
そんな軽口に、菻音は本当の作り笑いを浮かべる。
「ええ、実はそうなんです」
「新キャラもいいけど、水着サービスも期待してるぜ」
槞牙は不信の念を一片も持たずに、手を振ってから菻音たちに背を向けた。
レジで会計を済ますと、足早にコスプレ喫茶を後にした。
槞牙が去った後、菻音は自責も含んだ溜息を吐いた。まだ少し乱れの残る服を丁寧に直し、胸ごと視線をテーブルに投げ下ろす。
……言えませんでした。 思い出すのは、真実を全て知った雫の反応。彼女は冷静だった。ずっと仲間外れにされていた事実を告げられても、だ。まるで今日の夕食の献立を聞くかのような軽微さ。
おそらく彼女の性格からして、菻音たち女性陣に怒りをぶつけてはなるまいと、懸命に抑えたのだろう。 だからこそ逆に怖い。その怒りの矛先が親愛している兄へと向かってしまうのが。あの二人の関係が一気に瓦解してしまうのではないか。もう学校での仲睦まじい光景が見られなくなるのではないか。
今こそ忠告して、穏便に済む方法を一緒に模索するのが道理ではなかったのか。
だと言うのに――
再び深い溜息を吐くと、包むような感触が肩へと伝わって来た。小森の手だ。 彼女の、のほほーんとした笑みは崩れることを知らない。
「心配いりませんよー」
顔を上げた菻音の目尻の水滴を優しく拭い、
「あのセクハラのされ方は、間違いなくヒロイン級ですからー」
グッと胸の前に持ってきた親指だけを上げてのサインがキマる。菻音は槞牙並のずっこけを見せてから力いっぱい叫んだ。
「そんなこと心配してないですしトラウマえぐり出しで酷いですぅー!」
すでに鮮明に甦っている現場。お尻の部分に、また幻痛で出てきそうだ。
すると小森はハッとした表情を見せ、次に笑顔を消し、鋭く冷徹な瞳で菻音を見つめる。
「貴女はいつも、ヒロインだった……」
「えー!? 急にですか? 急にですか?」
「駄目ですよー。そこは『貴女に私は倒せない』って言わないとー。あ、でもまだ勝負は着いてませんねー。私の予想ですとー、最後に悩殺アタックを放つ私の大勝利なんですー」
「話がどんどん飛ばされていきますね……。『悩殺アタック』って何ですか? お尻を叩かれるよりも凄いんですか?」
小森は意味ありげな目付きで、妖艶に微笑み、
「大人の世界はそんなものではありませんよー。うふふ……」
「し、質問の仕方を間違えましたぁー!」
数分後、大声を挙げ続けた菻音は店からブラックリスト扱いを受けた。
空は夕日の影響で、薄い朱の色が青の平野に差し込もうとしていた。一部では薄紫が境界線のように空の陣地を占めている。
夕刻になった街の風景はどこか神秘的な雰囲気となり、冷気の増した微風が頬を撫でると、一握りの風の匂いもする。
特に影響を受け易い高層マンションの壁は、紺に混じった赤みを目立たせる。靴が階段を打つ音や、エレベーターの駆動音が、やけに板につく。そんな風景。 買物を終えた雫は、静かな廊下を歩いていく。手に提げたビニール袋がお馴染みの摩擦音を立てながら、槞牙の部屋へと近付く。
黒髪が風に流されるのは少しばかり不快だが、清涼具合が相殺してくれる。
……今日はお兄ちゃんの好物ばっかり。喜んでくれるかな?
鼻唄を乗せた満面の笑顔で、ドアの取っ手を掴んだ。
……あれ? 帰って来てるの?
鞄から合鍵を探るも、開いていることに気付いて驚く。あの槞牙が自分の言い付けを守るなどと、始めから期待していなかったのだ。こうして守られると、逆に気味が悪くさえある。
「お兄ちゃん」
ドアを開けると、上機嫌な声に若干のリズムを添えてみせる。だが、部屋の中を見た雫は一瞬にして笑顔を解いて目を丸くした。部屋に居たのは、槞牙ではなかったのだ。
袴姿の初老。白髪、白眉に、威厳ある顔付き。長く整った美髭。年齢に釣り合わない良い体格をしている。
それは、雫がよく知っている人物だった。
繞崎膳邇。拳聖繞崎流派の最高権力者であると同時に、槞牙と雫の祖父だ。
「済まぬが、少しばかり邪魔している」
言葉を詰まらせていた雫を見兼ねてか、膳邇が先に喋り掛ける。その口調は僅かに澱んでいた。そんなに言いにくいことでもないはずなのに。
それに雫だからなのか、面持ちも普段より柔らかい。槞牙の時とは大違いだ。 健在な膳邇の様子を見た雫の脳裏に浮かぶのは、今朝のこと。すぐさま出てこなかったのは、それほど意外な人物の来訪だったからである。
「そういえば……お爺ちゃん。病気はもう治ったの? 門番の人が凄く心配してたよ?」
「病気? ああ……疲れから少し体調を崩してな。……全く大袈裟な」
ははは、と一人で意味もなく笑い、辺りを見回す。やたらと空間だけが広がる室内に、次第に渋面となっていき、
「本当に何もない部屋だ。あの馬鹿者はどのような生活をしておるのか」
「でも私が調理器具とか持って来てるから、これでも少しは埋まった方なんだよ?」
柔和な笑みでそう答えると、膳邇も同質の笑みを持って返してくる。
「これが次代の後継者になるはずの男だったと思うと……頭が痛くなる」
対応に気を良くしたのか、大仰に手を頭に当て戯けてまで見せた。槞牙には絶対に見せない態度である。どうも膳邇は雫のことを溺愛している節があるようだ。
しかし、それでも、
……きっと本題に入りたくないんだよね……。
いつもそうだった。
膳邇は槞牙には厳しくしているが、その実、心の底では頼りにしているのだ。それは、好き嫌いなどの個人的感情を超越した絆のようなもの。槞牙の感情はともかくとして、だ。仮に重大な事件が起これば、プライドなどは差し置いて真っ先に槞牙を頼るだろう。
膳邇に限らず拳聖の流儀を担う者は、誰もが槞牙を頼る。繞崎流派や澤村流派の分け隔てなど、そこにだけは存在しないのだ。
その反面、自分は頼りにされたことなど無かった。誰もが優しくて、愛されていることは感じているが、やはり足りない。確固たる信頼が。期待が。
自分には見せてくれない、あの人達の弱さを。兄には惜し気もなく出すというのに……。兄に嫉妬している訳ではないが、この虚無感は余りに重過ぎる。
だからこそ、その兄から少しでも頼りにされる人間に成りたかった。兄から信頼されるのは、自分に取っては皆から信頼されてるのと同様な気がしたから。鳥滸がましいのは解ってるけど、そうしていないと――
私が私でいられなくなる気がする。
だが結局は徒労に終わってしまったのだ。肝心の、兄からの信頼を得ることは出来なかったんだから。
私は道化。私は虚像。私は空気。このままでは存在が終わってしまう。
だから選択しよう。まだ残っている道を。繞崎雫を保てる、たった一つの補整済みの道路へ。ちゃんと脚を衝けて。
雫は瞳に真摯な想いを詰め込むと、膳邇を正視した。強く引き結ばれた唇を開き、決意を押し出す。
「お爺ちゃん! あのね……後継ぎが必要なら、雫がなるよ。ううん……雫を拳聖繞崎流派の後継者にしてください!」
部屋に響いた声が届くと、膳邇は明らかに狼狽を露にした。
雫は眼光を更に快活にさせ、捲し立てる。
「知ってるよ? 本当はお兄ちゃんに戻って来て欲しいんだよね? でもお兄ちゃんはお爺ちゃんの後を継ぐ気がないの。だから代わり……って言っても頼りないかもしれないけど……それでも私、頑張るから! 少なくてもお兄ちゃんより真面目だし、武道の才能だってあるはずだもん! 繞崎雫が後継者になって見せるから! ね?」
最後には、安心させるために再び柔和な笑みを。思わず一歩を踏み出して。ここまで積極的になれたことに、誰あろう、雫が最も驚いていた。
今ならどんな障害も乗り越えて行ける。お兄ちゃんに追いつける。そんな気さえしていた。
しかし膳邇の反応は雫とは反対の性質だった。雫へ向けていた笑みなどは消え去り、困惑の極みに達していた。勢いに押されるようにして、脚を一歩引いている。
こんな膳邇は希代である。長い年月を供にした従者でさえ、見たことはないだろう。
瞳の輝きを衰えさせない雫。
数瞬の間を置いて平静を取り戻した膳邇は、辛そうに、訥々と告げた。
「雫……お前の気持ちは……有り難い。だが、すまん……。お前には……、雫?」
視界が滲んでいた。
手に重量感を無くしたことに気付いて下を見ると、ビニール袋が地面に落下していた。
割れた卵。容器の変形した肉のパック。角が凹んだ缶類。
……全部、私みたい……。
何かが弾けた。卵よりも大きな音を立てて。堰を切ったように溢れ出す涙は、もう止まらない。
止まらない。止まらない。
「待ちなさい、雫!」
膳邇が必死の面持ちで訴える。
意味が解らない。なんで、そんなことを言うのかが。
……あ、そっか。
無意識の内に走り出していたのだ。どこか、遠くまで行くために。独りになれる場所まで行くために。すでに心は独りぼっちだけど、それでも行きたい。
もう、終わっちゃったね……。
「いやー俺ってさ、自分でも驚きの超トラブルメーカーでよー車に追われるわ犬に轢かれるわで大変だったんだよマジで。え? 普通、車と犬の動作が逆だって? そりゃ、ダメだなぁ。常識に囚われたら人間はおしまいだぜ? もっと柔軟な発想で状況を理解して、ついでに俺を無条件で許せる寛大な心を持とうじゃないか! うんうん! ありがとう、この素晴らしい世の中!」
高層マンションの駐車場付近で独白した槞牙は、顎に手を満足そうに頷いた。 ……完璧だぜ。この俺様が即興した言い訳は。斬新で先鋭的かつリーズナブルだな。
大きく一息を吐き、短い発声で気合いを入れる。いざ、出陣。
「ひぃ……!」
万全の備えで雫の許へ向かおうとした槞牙だが、入口から飛び出し人影を見て顔を真っ青にした。他でもない、雫本人だ。
しかも全力疾走。あれは余程、怒っている時にしかしない走り。
……こ、殺される。
とてもじゃないが走って逃げるのは無理。土下座は認知されない。下手な宥め方は即死。
その場で凍り付き、閉口している槞牙。雫は一直線に迫ってくる。
そこで、やっと思い出した。特訓した、死角なき言い訳があることに。今こそ、使うべきなのだ。
「ち、違うんだ、雫! 遅れたのには訳が……そう、大事な妹が貧血で倒れて……また走ってるー!」
このプレッシャーの前では方策、尽きた。諦めて折檻を受ける覚悟を決めた。 ……え?
その時だった。雫が泣いていることに気が付いたのは。
彼女が走っている理由は怒りからではなかった。
深い悲しみ。あんなに悲しそうに泣いている雫は、槞牙とて初めてだった。
真横を通り過ぎようとする雫の腕を掴む。その面持ちからは普段の気抜け加減は無くなり、悲愴で染まっていた。
「雫……! どうしたんだ? 何かあったのか?」
声調までも弱々しくなっていた。なんて情けない声だ、と槞牙自身が感じていた。
それでも脚を止めた雫に胸を撫で下ろす。
だが、そんな安堵は束の間だと思い知らされる。
「煩い! 放してよ!」
この辛辣な声に。敵意ある目に。全身で、触れられるのを拒否する動作に。
あ、と思った時には手を放していた。また走りだした雫は、マンションの敷居を抜け、どこかへと姿を消した。
人格が変化したかのような雫を追い掛けることも出来ずに、寸時、呆然としているより他は無かった。
……なんで? なぜだ? なぜなぜなぜなぜ……。 ショックで機能低下していた脳が動き出す。すると簡単な答えが導き出される。 考えに至った時には、その方向を睨んでいた。殺気に満ちた瞳で。ただ、自分の部屋の方向だけを。
歩きから、徐々に走りだし、エレベーターも使用せずに階段で。段を飛ばし、脚に〈パステル〉を纏い飛ぶように。
開きっぱなしのドアから中を覗き、その人物に持てる殺意を浴びせる。
「てめえは……」
低く、暗く、底冷えする声で呟く。
その相手――膳邇は、槞牙を見るや否や表情を変える。沈痛から、威圧する無表情に。
今の槞牙に、膳邇の感情を測る程の冷静さは失われていた。否、どうでも良かった。雫を悲しませた人間が目の前にいるのだ。それだけ充分だ。
胸の奥で溶けるような熱い激情は、そう語っている。
えー、ネビリム三世は只今を持って復帰します。こっちのテンションは久々でブレーキが効きにくくなってます(笑)それとジャンルを「学園」に変更いたしますので、ご理解の程を頂きたく思います。お願い致しますm(__)m