表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

妊娠

体の中に自分以外の命が宿るってどんな気持ちだろう?


もしその命が生まれてくる前に、自分の想像していた子供と違うと

知っていたら、その子を産むのだろうか……。

 公園のベンチから立ち上がり、重い心をその場に捨てて、学校に向かう。今の自分には、そこが一番安全だから。毎日同じ席に座り、周りと同じことをしていれば、生きていける場所。早くその無機質な箱の中に、逃げ込みたかった。


 

校門の前に着くと、ポケットの中で携帯が震えた。取り出し画面を見ると『父』という文字が浮かんでいた。


「もしもし広翔か?」


「うん……。電話なんてめずらしいけど、何かあった?」


「母さん、心配してるぞ」


「……」


「ゆっくり、三人で話さないか?」


「何を話すの?」


「父さんはお前がこれからどうしたいかを聞きたいだ……」


「父さんは……、母さんが僕に何をしたか知ってるよね」


「すまないな……」


「何で謝るんだよ!」


謝って欲しかったんじゃない。ただ認めて欲しかった。もう家族という集合体では、いられないことを。

その集合体は、いびつな形のままではいられないことを。そして、いびつにねじ曲がった集合体が元の形に戻ることは、二度とないということを。


「本当にすまない」


「もう、何もかも……手遅れなんだよ」


少しの沈黙の後、父親は電話を切った。


広翔は皮脂で汚れた携帯画面を見つめた。何故だかその汚れが、自分と両親とのつながりを感じさせ、乱暴に制服の袖で拭い取り、校門をくぐった。


   

クラスに入ると、独特な臭いがした。自分をより良く他人に見て欲しい、 そんな臭いでこの箱の中は満たされている。


その臭いをかきわけるように、窓際の一番後ろにある自分の席に向かう。そこには、誰も座っていない。あたりまえのように、自分の居場所が確保されている。

今の広翔にはその場所がとても神聖に見えた。


席に座り窓の外を見ていると、隣のクラスの上村あきが校庭をゆっくり歩いて来るのが見えた。


中学の卒業式の日、広翔は上村あきとけがれた約束を交わした……。その約束は、純粋な気持ちを求めすぎて、とても残酷なものだった。


前の方で二人の女子が、彼女のことを話す声が聞こえた。


「ねえ、あれ隣のクラスの上村あきじゃない?」


「本当だ! あの子学校辞めたんじゃないの?」


「そうだよね!」


「隣のクラスの友達に聞いたんだけど、あの子いきなり数学の授業中立ち上がって、『わたし妊娠したので学校やめます』って言ったらしいよ」


「よくそんなこと言っときながら学校にこれたよね!」


「あの子どこか変だったじゃん、誰とでもヤッテたみたいだし」


「マジキモいんだけど!」


広翔にはそんな話をしている二人の顔が、ライオンの食べ残しを狙う、ハイエナとかさなった。


自分の体の中にもう一つ命が宿るって、どんな感じだろう? 十ヶ月もお腹の中で大切に、時には自分の生命よりも大事に思うその物体が産まれてきて、想像していた物と違えば、それだけ憎しみも増えるのかもしれない。


母さん、僕にどうなって欲しかった……。


命をかけて産んでくれたのに、想像していた幸せな未来をあげられなくてごめんね。


自分の体の中にもう一つ命が宿る。その経験を経て

女性が母親になるのだとしたら、男は何を経て

父親になるのでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ