表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
根暗アサシンは追放されたい ~放してくれない勇者兄妹~  作者: 秀文
第五章(裏) 苦労人聖女と勇者の母
95/162

託された想い

 お爺様はお父様とプルート伯父様、レフトとラフィーナを退室させた。私とマリーさんだけに、大切な話があるらしかった。


 広い礼拝堂の中、私達は静かに向き合う。そして、唐突にお爺様が涙を流した。


「済まない、二人とも……。本当に済まなかった……」


「えっ……?! お、お爺様、どうなされたのですか?」


 ボロボロと涙を流す、こんな弱々しい姿は初めて見た。恐らくは、神官や信者も含めて、こんな姿を目にして動揺しない者等いないはずです。


 けれど、マリーさんは違った。そっとお爺様を胸に抱き、その頭を優しく撫で始めたのだ。


「辛かったよね、パパ? ずっと一人で耐え続けるのはさ」


「ぐすっ……済まない、マリー……こんな、情けない父で……子供と孫に、苦労を掛けさせて……」


 お爺様はされるがまま、マリーさんを抱きしめられる。何かに耐える様に、ただただその身を震わせながら。


 マリーさんはそんなお爺様に微笑みを向ける。そして、ゆっくりと首を振って、自らの想いを伝えた。


「情けなくなんかない。パパは世界を守り続けていたんだよ? 自分の人生の全てをかけて、心を殺して……。私はそんなパパの事を、世界で一番カッコ良いって思ってるんだから」


「う、あぁ……マリー……マリー……!」


 お爺様は『強欲の厄災』について、殆ど一人で対策して来たのだろう。お父様が聞かされたのも、つい最近の事だと仰っていましたし。


 そして、マリーさん自身は、お爺様からは何も聞かされていない。『天啓オラクル』の能力で、全てを知っているだけなのである。


 だから、お爺様は何十年も一人で活動し続けた。誰にも知られる事無く、愚かな教皇を演じ続けざるを得たなかったのだ。


 その苦痛からようやく解放される。そんな思いによって、目の前の光景が生まれたのであろうが……。


「……それで、話したい事は『光の精霊王』の件だよね?」


「――っ……?! 流石はマリーだな……。全てお見通しか……」


 お爺様がマリーさんから身を離す。そして、涙を拭いながら、表情を引き締め直した。


 いつもの威厳ある姿が蘇った。私がそう思った所で、お爺様が難しそうに顔を歪めた。


「私の加護ギフトである『光の代行者』は『光の精霊王』から言葉を頂く事が出来るものだ。しかし、最近はその言葉が余り届かなくなった。そして、つい先日に届いた言葉が『結界がもうすぐ破られる』というものだった。恐らくだが、『強欲の厄災』が解き放たれる時が近いのだろう……」


「そ、その様な状況に……?」


 お爺様の加護ギフトを始めて知った。だが今は、それ以上の危機的状況に、私は血の気が引く思いだった。


 しかし、マリーさんは落ち着いた様子で、お爺様に対して予想を口にした。


「多分、『強欲の厄災』は少しずつ力を蓄えてたんでしょうね。そんでもって、もうすぐその力が『光の精霊王』を上回ってしまう。結果として『強欲の厄災』を抑えていた結界も破られてしまう、って感じかな?」


 マリーさんの説明に、お爺様が僅かにたじろぐ。けれど、マリーさんの態度を見て、希望を見出した表情へと変わった。


「そこまで知っていると言う事は、対処が可能なのだな? つまり、我が孫達の力で『強欲の厄災』を打ち払えるのだな!」


「え? 出来ないけど?」


 え? 出来ないの?


 いやいや、そういう流れじゃなかったっけ? 『厄災』対策として、パッフェルが四大精霊王から力を貰ったって言ってたし……。


 私はポカンと口を開くが、見ればお爺様も同じ感じだった。そんな私達を見て、マリーさんはカラカラと笑う。


「や、だってパッフェルの力って、全てを薙ぎ払う大魔法な訳じゃん? 国母である『強欲の厄災』は王城を離れないでしょ? いくら倒す為とはいえ、王都ごと亡ぼすのは不味いでしょ!」


「で、では、『強欲の厄災』に対する手立ては無いのか……?」


 お爺様は顔を引き攣らせ、縋るような瞳でマリーさんへと問う。取り戻したはずの威厳は、早くも失われてしまった。


 そして、マリーさんは顎に手を添え、難しそうな表情でお爺様の問いに答えた。


「う~ん、色々と流れが変わったみたいでね~。想定とは違うけど、何となく問題は片付きそうなのよね~。そんでもって、その流れの中心に来るのが、ローラちゃんみたいなのよ」


「「――えっ……?」」


 まさかのキラーパスっ?! 私の加護ギフトじゃ無理じゃなかったっけっ?!


 『星の巫女』は未来において、神様に成る可能性を秘めた能力。しかし、現状は何の意味も成さないはずである。


 この能力では『強欲の厄災』を倒す事は出来ない。そういう認識なのですが、お爺様が私をキラキラした目で見つめている……。


「もしや、加護ギフトの効果がわかるのか! 神の御業への到達とは、何を意味すると言うのだ!」


「さあ、知らんけど? それは『強欲の厄災』対策とは、関係無いみたいだしね~」


 ……何でこう、話が真っ直ぐ進まないかなぁ~。マリーさんと真面目な話をすると、無性に疲れるのは何故なのだろうか?


 お爺様も疲れた表情でぐったりしている。期待値の乱高下が激し過ぎて、きっと精神的に酔ってしまったのだろう。


 私とお爺様は何とも言えない表情で見つめ合う。すると、そんな私達を見て、マリーさんが楽しそうに笑い出した。


「あははっ! まあ、詳しくは知らないけど、なる様になるって事よ! ローラちゃんは自分が思ってるより、ずっと凄い子なんだしさ!」


 ……全然説明になっていないです。良くわからないけど、頑張れって事ですかね?


 雑なパスな割に、責任が死ぬ程思い訳なのですが……。


 私が泣きたい気持ちになっていると、お爺様が慌ててフォローを入れてくれた。


「く、苦労を掛けるな、ローラ。私の方でも出来る限り協力させて貰う」


「はい、わかりました……。出来る範囲で、頑張りたいと思います……」


 お爺様の優しさが染みますねぇ~。本当はこんなに思いやりのある方だったとは……。


 お爺様と私が見つめ合い、優しい空間が発生する。しかし、そんな空間はマリーさんが、さくっとぶち壊してしまう。


「まあ、『強欲の厄災』なんて序の口だしね! 後に控える『大厄災』を考えたら、全然大したこと無いって!」


「「…………」」


 マリーさんの爆弾発言に、お爺様は口をあんぐりと開けてらっしゃる。既に聞かされている私ですら、その言い方は流石にと思うもんね……。


「あの、もしかすると……。そちらも、私が対処する感じで?」


「うん、そうだね。ローラちゃんも大きく関わるだろうね」


 マリーさんはあっけらかんとした態度で答える。何を当然の事をと言わんばかりに、不思議そうな視線を返されてしまいました……。


 私はやっぱりか~と、ガックリと肩を落とす。しかし、マリーさんは私の肩をポンと叩き、ニッと笑みを浮かべて見せた。


「まあ、そちらも心配ないと思うよ? だって、その為にあの子は呼ばれた(・・・・・・・・)んだもの!」


「呼ばれたって……?」


 誰の事を言っているのだろうか? そして、誰に呼ばれたと言うのだろうか?


 不思議に思って見つめ返すが、マリーさんは静かに微笑むだけ。ただ、悪戯っぽく笑うだけで、その答えまでは教えてくれなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ