二品目.面倒くさがり一人暮らし風煮込みスパゲッティ!?
スパゲッティ。
茹でてソースと合わせれば完成。
だがそれすら面倒になった結果が煮込みスパゲッティ!
約300ccの水。
チキンコンソメ固形1個(あらかじめ個装の袋を叩いて砕いておこう)。
冷凍キノコ。
できればキャベツまたはレタス。
そのほかの具材。
そしてスパゲッティ。
小さめの鍋。
塩・胡椒・醤油・酒。
作り方。
鍋に水を入れる。
キャベツまたはレタスの葉をちぎって鍋にいれる。
冷凍キノコをいれる。
スパゲッティを4等分程度に折って鍋にいれる。
このとき、なべ底にスパゲッティが落ちてないか確認する。
(底に引っ付いてしまい面倒の原因になる)
具材を入れる。
チキンコンソメをいれ塩・胡椒を少し。
ここで味を決めるわけではなくした味を付ける程度なので少量でいい。
醤油を隠し味っぽくポタポタと入れる。
お酒を少し入れる。
蓋をして火にかける。
ぐつぐつと煮えてきても放置。
水さえなくならなければよし。
スパゲッティに火が通って食べられるなぁと思ったら塩と胡椒で味を調節。
塩気が欲しいなぁと思ったら塩。
あんまり美味しくないなぁと思ったら顆粒出汁を加えてみよう。
食べられる味になったら完成。
これが私が一人暮らし時代に楽ちんと作ってたパスタ。
長いスパゲッティを茹でるのが面倒になり折った結果である。
温かいものが食べたいときの夜食などに重宝した。
スパゲッティを使わずに素直にショートパスタを使っても可。
むしろそちらが王道かも?
とにかくパスタが鍋底や側面に接していないか注意。
あと水につかっているか。
火にかけてほっとくのでパスタがこびりつく。
その予防のためにキャベツまたはレタスの葉や冷凍キノコを使う。
かき混ぜればいい?
それが面倒。