「1」 未来って何ですか?
自分のいる世界が狭いと考え、宇宙やバーチャル世界が魅力的だと思う人がいるだろう。
昔、SF小説が人気あったように、
文字から、映画に変わる例もある。
(洋画「2001年宇宙の旅」も基になる短編小説がある)
文字から、マンガ、アニメやゲームになるモノもある。
不思議なもので、昔の小説で「人類が月にいく話」があり、それは現実で実現した。
無限に広い宇宙。
しかし、広いだけで何もなくても良いのか?
宇宙からみたら、小さな小さな地球。
しかし、我々はいろいろ想像する。
宇宙が誕生する前は?
ビックバンとは?
宇宙は膨張する?
なぜ、人類は宇宙に進出したいのか?
宇宙に出ても、どうしたら不味く、どうしたら良いのか考える人もいるだろう。(未来を考える人々だ。)
(夢とマルチバースの関係があるのか?)
広いが薄い?
ただ薄まるだけ?
それでは魅力がない。
人間だってそうだ。
ヤル気のある人間と、ヤル気のない人間は違う。
僕達は、どんな未来を望むのだろう?
上(力のある)の人間がしっかりしてないと、社会は悪くなる。
人間だって、勉強して仕事して勉強して成長しなければ未来は変わらない。
勉強だって、基礎を学べは、あとは独自の専門的な勉強になったり、常識やルールの確認したり、変化する。
問題が起きないようにルールがある。