30話
東大通りはアーケードになっていた。
屋根のついた天井で、地上は屋台や露店がズラーっと並んでいる。
東大通りは歩行者専用なのかな?北大通りだと歩行者と馬車は別々の道だったが、東大通りは馬車道部分も店が出ている。
こんな早朝なのに、アーケードの中は人が結構いる。皆んな早起きだね。
とりあえず、道沿いにお店を見てみる。
野菜に果物類の店が多い。バナナだけ売ってる露店もある…粉物屋にナッツ類に香辛料、アクセサリーに金物屋に敷物etc…
ザッと流し見して、露店の切れ目まで見て次は反対側の屋台の方を見る。
お粥っぽい物、串焼き、揚げパンかな?後はジュースも売ってる…クレープ生地に目玉焼き…コレはガレットかな?
面白いのはパンを売ってる屋台の横に何か肉を炒めた物を売ってる屋台があって、好きなパンを買った後に隣の店でパンに切れ目を入れ、炒めた肉を詰めてもらってた…美味しそうね。
スープの屋台は空の器をお客さんが渡してたから、器は持ち込みかな?って事はジュースもコップ持ち込みかも。
時間は有限なので、優先順位の高い物から買おう。
先ずは調味料。
香辛料屋さんの黒胡椒は粒だった…この先にミルが売っていたので、後でそれも買おう。黒胡椒、一味唐辛子を買う。
香辛料屋さんの隣がナッツ屋さんだったので、素焼きアーモンドを買う…あれ?優先順位って何だろう?まぁ、いっか。
次に調理器具のお店でミルとあみじゃくしと大きめのボールとザルのセットとフライ返しを買う(フライ返し無くて、ずっと木べらで頑張ってました)。
食器屋さんで………無理だ…選べない…食器は休みの日にしよう。瓶は欲しいのでガラス瓶と蓋を数個買う。
あー…蜂蜜売ってる露店が新たに追加されてる。買いだな。
なるほど、店は入り口(時計塔の方)手前から出店して、後から来た店は奥に並ぶのか。
そして屋台でパンを売ってたお店でちょっと割高のフランスパンを1本買う。今日の夕飯用はお昼の分で無くなっちゃったからね。
後、入り口付近の果物屋さんでオレンジ2つとリンゴを1個買う。
ここまでで1時間。現在7時過ぎだ。さぁ、急いで帰ろう!
ー
ナッツ屋のアーモンド
『本日アーモンド特売』
つばめ「すいません、素焼きアーモンド1袋ください」
店主「まいどありー」