110話
ユリエルさんと冒険者ギルドの話しをした後、現実的な話しをしてみた。カイザス国の外食事情だ。
「………私は街の食事処に詳しくない。すまない」
「いえ、大丈夫ですよ。家の事もあるのでコンスタンティンさんに聞いてみます」
ユリエルさんに街のご飯屋さん事情を聞いてみたら上記の様な返答だった。ユリエルさんはお家ご飯派かな?
「ユリエルさんの所で働くとなると資格が必要ですか?」
「…ああ」
資格は〇〇語通訳資格(ビジネス通訳)は無くても大丈夫だがあれば給料アップで、〇〇語公文書翻訳資格は最低1言語は取得しないとダメらしい。
ただ、昨日調べた言語なら直ぐにでも資格取得出来ると言われた。コンスタンティンさんが試験官でユリエルさんが立会人で私が受験者と言う感じで、資格取得出来るらしい。
欲しければコンスタンティンさんが発行手続きをしてくれるみたいだ………試験会場とかでやらなくても大丈夫なんだね。
ただ、ユリエルさんの所で働くとなるとひとつ問題があるらしい………
「………給料の額だ」
「?」
王宮の雇用規定に基づくと、〇〇語から共通語に翻訳で1言語翻訳可能とみなされ基本給とは別に能力給と言う物が発生する。
〇〇語から△△語翻訳でも1言語分とカウントされるので…私の場合は翻訳や通訳出来る言語が何通りにも出来てしまう。翻訳が主な仕事だが、通訳の方も入れたらおそらく前例の無い能力給の上乗せ額になるらしい。
ユリエルさんにも任命権はあるが、私が働くとしたら一度人事を担当している所に問い合わせる必要があると言われた。
そして翻訳、通訳の仕事の需要があるのは後数年。エデンでは共通語を主体に使う取り組みが何年も前から進めているらしい。
後数年〜数十年年したら獣人族、ドワーフ族、エルフ族と順番に共通語を使う様な移行期間に入るとか。
共通語を習う人はいても他の言葉を今から習う人はいないので、稼ぐなら今がいいだろうと言われた。うーむ……悩む。
仕事関係の話は1回終わりにして、資格の話しに戻った。中級魔道具使用免許(一部フィールド限定)の『フィールド』って何ですか?と聞いたら城壁外のことだった。なるほど、外か。
カイザス国は資格保持者以外は城壁内に武器等の持ち込み禁止で、攻撃魔道具も武器に含まれるらしい。他国によっては武器の取り扱いは違うので、注意が必要だと言われた。
まぁ、私が戦う事とかは無いだろうな…無いよね?カイザス国民になって強制徴兵になってもおそらく後方支援だろうと言われたので少し安心。
魔道具の一覧表はユリエルさんがコンスタンティンさんの居住区に寄って明日持って来てくれる事になった。ありがとうございます。
「ユリエルさん、車ってこの世界に無いんですか?」
「………………機密に触れるので、その質問には答えられない」
遠回しに「車はある」って言われた気がした。あるんだ車。
幾つか交通ルールの質問をして、その日は解散になった………それにしても学ぶ事が多い。これ、文字が読めなくて喋れなかったらもっと大変だったろうな……言語チート万歳。
お行儀悪いが、お昼のパンを齧りながら法律関係の本の3冊目を読み進めて行く。シリーズで6冊あるらしいが、普通に暮らして行く分には3冊読めば十分だと言われた。
基本的に移住者は3冊は読むらしいよ…こんな分厚い本皆んな読んでるのか凄いな…もはや辞書レベルの分厚さなんだよねコレ。
法律関係の本を読んでわかった事はとは、とにかくカイザス国はお金がかかると言う事だ。
医療費とか基本全額負担だった。医療関係の仕事に着くと自分は全額無料で、家族は割引があるみたい。
教育、医療費関係は3歳まで無料だが、その先は自己負担になる。
教育は3歳〜15歳までは各家庭で自由に選択出来るが、16歳〜18歳は学園都市にある高等学校に通うのが義務らしい………移住者は最低でも1ヶ月は学校の寮暮らしで、卒業までに3ヶ月近くかかる。
私も行くのね…学費自己負担だけど。28歳にしてスクールライフ始まっちゃう。
ちょっと考え事したいので、昼食後腹休めしてからお風呂に入る。
お金貯めて土地を借りて家を建てて結婚して、子どもが産まれると教育費と医療費払って80歳まで働いたら老後は医療都市で暮らすのが普通かな?………老後も高齢者用の老人ホーム入るのに金かかるな。
今現在無職の私ちょっと焦るよね。
学園もいくらかかるとか記載がなかったから、誰かに聞こう………最短3ヶ月だからまさか学校制服指定とかじゃ無いよね?ブレザーとかセーラー服とかこの歳で着るの辛いよ。
いや、その前にちゃんと働かないと。好きな仕事もいいけど稼げる仕事じゃ無いと、もし、この先一人暮らしとかした時辛い…怪我とか病気とかしたら医療費だけで出費凄そう。
待って、今この状況結構お金かかってるんじゃ無いかな?お医者さん(皐月先生)部屋に呼んじゃってるよ……コンスタンティンさんが払ってくれてるんだろうな。いくらかかってるか聞いてみよう。
異世界だと思ってなんだか夢の中に迷い込んだ様なフワフワした感じでいたけど、お金かかると思ったら急に現実見えてきたわ。
とりあえず資格発行して貰うのにお金かかるかな………またお金の心配してるよ。世知辛い世の中だね。
おかしいなぁ…異世界ってギルドでガンガン稼いで、知識チートでガッポリ儲かると思ってたけど…ここはどうやら違うらしい。
夢と希望のファンタジーな世界は物語りの中だけの様だ。
言語チートを授けてくれただけ、神様に感謝しないといけないか。
そう言えば、私この世界に来る時神様に会ったのかな?全然思い出せないけど、もはや日本での暮らしも曖昧にしか覚えて無いんだよね。
………記憶喪失かな?