表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

VS 中国武術代表 王 龍道 【超格闘技大会】

【超格闘技大会】


4か月後


─8月21日超格闘技大会当日─

ついに大会か、なんだかんだ緊張はするものだ。

優勝すれば上位ヒーローへの近道だけあって皆オーラと覚悟が違うな。


「おう!光!ついに本番だな!」

薫だ、ただ学校で見る薫とは雰囲気が違っていた。


俺はこれとまた戦うのか。

俺は薫と違いもう道場には通えていない、薫がどれだけ仕上げてきたのか想像もできない。


「少し怖いな。」

俺はつぶやく


「ビビってんのか???」

薫が言う


(あぁ、お前にな?)


満面の笑みを浮かべた薫が言う

「俺らがぶつかるのは決勝か、まあ当然来るよな!?」


「あたりまえな」

俺も笑みを浮かべながらそう返す


『じゃあ決勝でな』

二人は控室まで進んでいく。

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

えーっと俺の初戦の相手はっと・・・


俺は対戦表を確認する


・中国武術代表 (おう) 龍道(りゅうどう) 48歳


中国武術か。


空手しか武術を習ってこなかった俺には新鮮な響きだった

それも48歳相当な修行を積んでいるのだろう

ただ勝たなければならない、薫と戦うために・・・


〔この時は忘れていた、自分の唯一の欠点を・・・〕



━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


「第24回超格闘技大会第一試合目ええ!!! 」

MCが叫ぶ、その声に続いて観客の声が会場に響く


中国武術代表 王 龍道 VS 高校生 黒木光


「いままで高校生が優勝したことはありません!!!今大会には黒木選手ともう一人高校生が出場している様です!一体どんな試合を見せてくれるのか!!!!」


第一試合目開始っ!!!!!!

ゴングが鳴る


「おぬし。」

王が俺に言う

「なんだ。」

俺は聞く


「わしは子供相手でも手加減はせんぞ?冷やかしなら辞退しなさい。」

「ただの子供かどうかは自分の目で判断しろ。」

俺は返す


「バカなじじいだぜ、年齢で人を図るなよ。」

控室で観戦してる薫は言う。



「では、行くぞ。」

王が動いた

5mはあったであろう距離を瞬きをする合間に詰めてきた。


流石に早いな。


その速度を乗せた右上段突き


俺はすぐさま左手で右に流す

流した王の右手が客席まで風を押した。


流石だ、だがあいつほどじゃない。


「おい、じじい。ここから先は俺の時間だ。」

俺は言う


「出たなあいつの悪癖が」

(戦闘になると口が悪くなるのは変わってないのかよ)

薫が笑う


大旋風脚!!!


王の2度目の攻撃

床をえぐるほどの威力の蹴りが俺の頭上から降ってくる。


─ Mode いかずち ─


雷龍らいりゅう流し」

俺は体の力を軽くし王の正面に移動する

おそらく王レベルじゃ目で追えないだろう


雷光らいこう

雷龍流しよりもさらに早い突きが王を襲う


「大旋風脚・・だったけか?いい動きだなピエロにでもなれよ。」


俺は突きを振り切る。


王は壁まで吹き飛んだ


カンカンカンカン!!!!!


試合終了のゴングが鳴り響いた


「試合終了です!まさかの高校生、黒木光選手が勝利です!」


「わかっていた結果だろ。」

薫が笑う


「なにか感想はありますか!!??」

MCが俺に聞く


「決勝以外は通過点です、俺は薫しか見てません。」


観客が ワァァアア!!!!!!!  と湧いた


会場の出口で薫が待っていた

「おまえ、あの悪癖治ってないんだな」

薫が笑いながら言った

「あぁ、これだけは治りそうにないな」

俺も笑った


『次は決勝で会おう』

お互い声をそろえて言う





その後も俺たちは順調に勝ち進んでいき決勝の時・・・

今回新しく光の技Modeが出てきました!光はこのModeを使い分けて戦います!


(Modeは光の脳内意識なので本当に雷が出てるわけではありません!)

いまのところは・・・(小声)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ