表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『君は怪物の最後の恋人』女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。  作者: おぐら小町
【第二章】夢魔は龍神の花嫁を拾い、人狼の少年に愛される。
169/182

【閑話】奏の思い出

このページをひらいてくれた貴方に、心から感謝しています。

ありがとうございます。

A big THANK YOU to you for visiting this page.


【登場人物】

かなで

母親に虐待された挙げ句、悪質な風俗店に売られた少女。

風俗店から逃げ出した所を、偶然通りすがった柏木に拾われる。

以来、柏木の保護下で暮らす。


柏木カシワギナギサ

不老不死の怪物。

人間を操る力を持つ。

偶然出会った奏を保護する。

咲空さら海斗かいとを我が子のように大切にしている。


秋本あきもと美香みか

柏木の良き友人。

柏木と擬似的な婚姻関係を結んでいたが、現在は解消している。


秋本あきもと咲空さら

美香の娘。

柏木に恋していた過去があり、今も未練がある。

かなでとは仲が悪いが、いつも気にかけている。


秋本あきもと海斗かいと

美香の息子で、咲空さらの弟。

良くも悪くも自由奔放な青年。

柏木を父親のように慕っている。


リー・ガーフィールド

柏木の友人で、彼と同じく怪物。

かなでの生い立ちに同情している。

【2010年12月29日午前1時】


 嫌な夢を見た。小学生の頃の夢だ。夢の中の私は10歳で、冬休みの事だった。


 朝、寒さで目が覚める。息が白い。部屋が異様に寒かった。

 見れば、窓が開いていて、雪が窓際に積もっている。風が六畳の部屋に吹き込んで、壁掛てあるカレンダーを揺らしていた。


 窓際の雪を払い退け、かじかんだ手で窓を閉める。

 暖かい服を求め、小さなの箪笥たんすの引き出しに手を掛けて──違和感を覚えた。


 ──引き出しが軽い。嫌な予感がした。


 開けると、引き出しの中はからだった。慌てて他の段も開ける。最初に開けた引き出し同様、衣類は全てなかった。


 外でゴミ収集車のエンジン音がして、パジャマのまま全力でアパートを飛び出した。


 ──待って!!


 そう叫んで、ブロック塀で囲われたゴミ集積所に駆け寄る。必死になって、積まれたゴミ袋の山を掻き分けた。年末最後の収集日だった為、いつもより積まれたゴミ量が多かった。

 ゴミ収集車の作業員らは、突然現れた裸足にパジャマ姿の少女を見て目を丸くした。


 ──あ……あった。


 私の私物──衣類や教科書、ランドセルの入ったゴミ袋を4つ見つけて運び出した。

 作業員らが声をかけてきたが、それを無視して集積所を立ち去った。


 ゴミ袋4つを抱え、アパートの部屋に戻る。ドアの鍵をかけて部屋の方を振り返った瞬間──怒声と共に殴られた。


 確か──

「裸足で出やがって」とか

「親に恥をかかせた」とか

「肺炎になって死ね」とか

「学校に行かないなら出ていけ」

 ──と、か言われたと思う。


 学校は冬休みだからないのに、と思いながら殴られた記憶がある。


 そんな嫌な思い出を夢で見て、夜中に目が覚めた。


「……最悪」


 私はそう一言呟いて、ベッドから降りる。喉の渇きを覚えて台所に向かう。何かないかと冷蔵庫を開けた。チューハイの缶が目に留まり、つい手を伸ばす。


かなで、寝れへんのか?」


 背後から声がして、思わず缶を床に落とした。振り返ると、台所の入り口に誰かがいた。たくましい体つきをした口髭くちひげの老人。


「なんだ、ガーフィールドか……」


 私がそう言うと、彼──リー・ガーフィールドは床に転がる缶に注目した。


「お前、未成年やろ」


「だって、寝れないし……」


 リーは缶を拾って冷蔵庫に戻す。


「なんで寝れへんねん?」


「嫌な夢見るし……」


「どんな夢なん?」


 訊かれて私は黙り込む。


「……まぁ、言わんでもええけどな。はよ寝ぇや。おやすみ」


「……いや、寝ない」


「……また悪夢にうなされるから、か?」


 私はまた黙る。

 ここ最近、毎晩、昔の夢を見ていた。学校でのいじめ、母親からの暴力、近所に住む小児性愛者から受けた虐待。どれも嫌な思い出ばかりだ。思い出したくないのに夢に出る。だから寝たくなかった。


「何、まだ起きてんの?」


 と、若い女の声がする。また台所に誰かが来た。今度は数人。私より8歳上の咲空さらと6歳上の海斗かいと、そして2人の母親である美香みか


「なん? どないしたん、リー」


 海斗かいとが尋ねる。


かなでが寝れへんのやと」


「そーなん?」


「なんか嫌な夢でも見たん?」


 咲空さらが尋ねる。

 私は「だったら何?」と睨み返す。咲空さらはいつも上から目線で、正直好きじゃない。


「なんや、それやったら一緒に寝たらええやん?」


 咲空さらの提案に、私は怪訝な顔をした。


「せやね、一緒に寝よか」


 次いで美香もそう言うと、更に海斗かいとまでも「ほな、俺も」と名乗り出た。


「はぁ? なんで一緒に寝る寝なくちゃいけないの。馬鹿じゃない?」


 私がそう言うと、咲空さらが偉そうに口を開く。


「なんでて……皆おる方が、怖い夢見て起きても、平気やろ? あんたが飛び起きたら、うちが抱き締めたるし!」


「ホント、マジで馬鹿じゃないの?」


 苛ついて、かなり強調して言った。


「別にええやろ。ほら、寝る準備するで」


「リーも一緒に寝る?」


 海斗かいとに訊かれて、リーも「せやな」と言う。

 私を除く4人は、さっさとリビングに布団を敷いて寝る準備に取り掛かる。私はそれを黙って眺めていた。


 寝る位置は私を中心に挟んで両隣を咲空さら海斗かいと咲空さらの横に美香、海斗かいとの横にリーが寝た。


「「「おやすみ~」」」


 親子3人、呑気な声で言った。

 私は、端にいるリーをチラリと見た。彼と目が合う。


「安心して寝たらええ。皆おるし」


 そう言われて、渋々横になる。


 ──ふと、リビングの入り口に目を向けた。白金髪トウヘッドの青年が立っている。


「なっちゃん!」と言って、咲空さらが飛び起きた。


「なっちゃんも一緒に寝ようや」


 海斗かいとに誘われて、青年がこちらに来る。


「なんで全員で雑魚寝ざこねなん?」


 青年──柏木カシワギはそう尋ねた。


かなでが怖い夢見んねんて」


 海斗かいとはそう切り出して事情を説明する。

 一通り聞き終えてから、柏木は私の側に来た。


「なんや。そんな事なら、はよ言えや」


 柏木は私の額にそっと触れる。


「寝ろよ。今日は絶対に良い夢が見られるから」


 柏木はそう言って、次に私の頭を撫でた。


「……マジ?」


 いぶかしんで尋ねる。


「マジやで。俺を誰やと思ってんねん」


 私は、柏木が夢を司る悪魔だった事を思い出す。額に触れた時、何か魔法を掛けたのだと思う。良い夢を見られるように、と。


「良い夢って……どんな夢?」


 布団に潜りながら尋ねると、柏木は微笑んで答える。


かなでが望む夢やで」


 それを聞いて私は目を閉じた。

 結局、柏木は雑魚寝に参加せず、別室で寝た。


 ──その後に見た夢は、実に奇妙な内容だった。


 夢の中で、私は7歳だった。

 朝、目が覚めると、小学校高学年ぐらいの咲空さらと、中学年ぐらいの海斗かいとがいた。

 実際の年齢差とは合わないけど、そこは夢だから深く気にしなかった。


「おはよう。はよ起きや、ご飯出来てんで」


 咲空さらにそう言われて、戸惑いながら箪笥を開ける。中には可愛らしいブランド物の服が入ってた。子供の頃、憧れていたヤツだ。


 憧れていた服に袖を通し、ダイニングに行くと、テーブルに5人分の朝御飯が用意されていた。目玉焼きとハム、お味噌とご飯、納豆のパック、それから小鉢に盛られたほうれん草の副菜。

 私と咲空さらは、花柄の可愛らしい茶碗で、海斗かいとの茶碗は猫柄だった。


「ほな、食べようか」


 美香がエプロン姿で声をかける。皆が席に座り、私の正面に柏木が座った。皆、一斉に「頂きます」と合掌する。

 何だか、テレビドラマによくある家族の食卓みたいだった。


「変なの……家族みたい」


 ポツリと呟く──すると、全員がポカンとして私を見た。


「なに言うてんねん。家族やんけ」


「熱あんのとちゃう?」


「まだ寝ぼけとんの?」


「ほら、はよ食べや」


 口々に言われて、今度は私がポカンとした。


 ──これが良い夢?

 ──私が望んだ夢?


 と、困惑する。


 流されるままに食事を終え、ランドセルを背負って玄関に向かう。


「行ってらっしゃい、気をつけてね」


 柏木と美香に送り出されて、咲空さら達と一緒に外へ出る。柏木と美香は、いつか見たドラマの夫婦みたいに、笑顔で手を振っていた。

 振り返って見上げると、住まいはアパートではなく、綺麗な一軒家だった。これもドラマで見た気がする。


「おはよう、かなで


 聞き覚えのない少年の声がして、そちらを振り向く。

 椿つばき垣根かきねの横に、見知らぬ外国人の少年がいた。ランドセルを背負っているが……なんと言うか、とにかく似合わない。


「……誰?」


 私が尋ねると、すかさず咲空さらが「なに言うてんねん」とツッコミを入れる。


「リーやんか。同級生やろ? 忘れたんか?」


 言われて私は硬直し、少年を凝視する。それから、数秒の間を置いて吹き出した。


「あははははは、何それ!?」


 少年のリーは困惑した表情で、大笑いする私を見つめた。


「何笑てんねん。ほら、行くで」


 言って、少年のリーは手を差し出す。

 私は破顔はがん して彼の手を取った。


「おぉい、奏、リー、遅刻すんでー」


 先を歩いていた海斗かいとが大声で私達を呼ぶ。咲空さらがそれに答えて手を振った。


 ──馬鹿みたい。これが私の望んだ夢?


 奇妙だけれど、悪夢よりはマシだと思った。


【2010年12月29日午前7時】


 朝、目が覚める。昨夜は奇妙な夢を見た。

 周囲を見ると、私以外の布団がない。全員起きているようだ。


「おはよう、はよ起きや。ご飯出来てんで」


 咲空さらの声がして、ダイニングに向かう。

 テーブルに4人分の朝食が並んでいる。

 パンとオムレツにソーセージ、それから具沢山の野菜スープ。


かなでおいで、ここ座り」


 美香に促されて、私と美香、咲空さら海斗かいとの4人で食べ始める。


「柏木とガーフィールドは……」


 2人の姿が見えない。朝食も彼らの分はなかった。


「2人で山に行く言うてたで。外で準備しとるわ」


 それを聞いて、急いで外に出た。2人は丁度、庭先で車に荷物を積んでいる最中だった。


「私も行きたい」


 2人と目が合い、開口一番かいこういちばん、そう言った。


「は?」「え?」


「山、行くんでしょ?」


「せやけど……」


 2人は顔を見合わせる。


「俺ら、今回、結構キツイとこ登んで。山で一泊するし、ぶっちゃけ素人には……いや、人間には──」


 柏木が反対するが、横にいたリーが「ええんとちゃう?」と言った。


「え!? ……ホンマに?」


「何とかなるやろ」


「……知らんで、俺」


 柏木は不安そうだった。


「ほな、はよ飯食うて来い」


 リーに言われて「うん」と頷く。


 私は急いで朝食を平らげた。

 美香に事情を話すと、快く登山用品を貸してくれた。登山靴だけはサイズが合わず、仕方なく咲空さらの物を借りた。

 急遽、私が参加する事になって、出発が小一時間遅くなってしまったが、柏木とリーは嫌な顔をしなかった。


「まぁ……かなでがやる気になったんやったら、それでえっか」


 当初、反対していた柏木も、最後は諦めて賛成してくれた。


 登山届けを提出して、3人で登り始める。

 登りだして早々にバテた私に、リーが声をかけた。


「奏、大丈夫か?」


「うん……何とか」


「無理すんな。そこで、少し休もう」


「うん……」


「ほら、行くで」


 言って、リーが手を差し出した。不意に、夢で見た少年を思い出す。急に涙が溢れそうになって、懸命に堪えた。


「奏?」


「なんでもない」


「……そっか」


 それからリーは私の手を引いて、休めそうな場所まで誘導してくれた。

 柏木は私の荷物を分散して、自分とリーの荷物に詰め直してくれた。

 身軽になった私は、再び3人で山を登る。


 途中、わざと登山道を外れ、険しい崖に出た。リーと柏木は身軽に跳躍して崖を登り、私はリーに抱えられて登った。確かに、人間にはキツイと納得する。

 人間にはキツイけど、2人はかなり楽しそうだった。多分、普段人間のフリをして生きているからこそ、こうやって本来の力を発揮出来る事が嬉しいのだろう。


 2人は、猪に遭遇しても臆する事なく撃退した。寧ろ、遭遇した事を無邪気に喜んでいた。

 その様子は極普通の青年達に見える……


(……え? 青年!?)


 いつの間にか、リーの見た目が若返っていて──私は酷く驚かされた。


「俺の種族は、肉体の年齢を自由に変えられるねん」


 リーはそう言って、屈託の無い笑顔を浮かべた。




 ──その後、うっかり下山ルートを間違えて遭難した挙げ句、雪山で年を越す羽目になるが──今となっては良き思い出。


ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

貴方の今日の残り時間を楽しんで下さい。

Thank You for reading so far.

Enjoy the rest of your day.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ