表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『君は怪物の最後の恋人』女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。  作者: おぐら小町
【第二章】夢魔は龍神の花嫁を拾い、人狼の少年に愛される。
151/182

第138話 【1944年】◆◆ミカの嘘と現れた龍神◆◆

このページをひらいてくれた貴方に、心から感謝しています。

ありがとうございます。

A big THANK YOU to you for visiting this page.

【1944年】


 広間は騒然とした。中央にいた少女が泣き出したかと思えば、それが宙に舞い上がり、1人の青年が現れたのだ。「あやかしだ」「祓え」と怒声が飛び交い、広間にいた親戚連中は一斉に立ち上がった。数人が懐から紙の札を取り出し、他の数人が数珠や刀を取り出す。

 ミカは利一を抱き上げたまま周囲を見渡した。


「どーも、こんばんはー」


 そう言って不敵に笑う。


「何者や!?」


 誰かが怒鳴って尋ねる。


「さっきお話されてた妙な妖怪ですよー」


 ミカはおどけて言って、利一の両親に目を向けた。


「息子を離せ!」


 利一の父親が叫んで、札を投げた。札はミカ目掛けて真っ直ぐに飛翔するが、彼に辿り着く直前に失速して、畳に落下した。他の者も続いてミカに攻撃を仕掛けるが、先程と同様に、投げられた札はミカに届く事無く落下する。


「札が効かん!?」


「なんでや!?」


 見かねた1人の男が刀で斬りかかるが、ミカは斬撃をひらりとかわし、彼を軽く足蹴りして撃退した。

 その様子を見ていた当主が「やめい」と場を制止する。


「君が責任者なんか?」


 ミカが尋ねる。


「左様。わしは柏木家当主、柏木かしわぎ隆盛たかもりと申す。……お前の名は?」


「俺はミカ。堅苦しい挨拶は今更要らへんで」


 言ってミカは、横目で斬りかかった男を見る。


「どこから侵入した?」


 当主は険しい顔で尋ねた。


「どこって……ちゃーんと玄関から入らせてもろたで」


「嘘を言うな! 誰にも気づかれず入れるわけ──」


 親戚の誰かがそう言いかけて、ハッと気づいて言葉を飲み込む。眼前の青年は、誰にも気づかれず、難なく侵入出来る程の力を有しているのだ。今とて、姿を現す迄、誰一人、彼に気づかなかったのだから。


「俺と君らやったら、力に差があり過ぎんねん。りっちゃんの方がよっぽど強いで。なっ?」


 ミカは利一に対し同意を求めるような物言いをした。


「……ミカ、なんで来てくれたん?」


「なんでて……そりゃ、お腹空いたし」


「え?」


「喰わせてや、利一」


 言ってミカは利一の顔に口を寄せる。


「ちょっ!? まっ…待って!」


「ええやん」


「ええ事あるか! このド阿呆!」


 今、そんな事をされたら、ますますミカとの仲を疑われてしまう。


「利一! やっぱりお前、その妖怪と!?」


 そう叫んだのは正二だ。


「ちゃうわ!! ぼけ!!」


 利一は顔を紅潮させて否定する。


「ミカ!」


「ん?」


「ミカからも、何か言うてや!」


「何を?」


「そやから、俺らの関係について、ちゃんと皆に説明してや!!」


 疑いを晴らしたかった。ミカは利一のみさおを奪ったりなどしていないと──そう証言して欲しかった。


「あー……成る程な」


「ミカ! ほら言うてや!」


 広間にいた全員がミカに注目した。利一は祈る気持ちで、ミカを見つめる。


(頼むから……皆がミカの言う事を信じてくれますように……)


 ミカは上座にいる当主を見据えて、不敵に微笑んだ。


「なんやら誤解があったようで、申し訳ありません。利一は──」


 純潔のままだと──そう証言してくれる事を期待したが……


「──俺が美味しく頂きました。いや、どーも、すみませんねー。かんにん、かんにん」


 ミカは戯けてそう言った。

 広間は一瞬で凍りつき、利一は目が点になって「え?」と声を出す。


「あんまり可愛かったんでー、ついつい食べてしまいましてん」


「は?」


 利一の父親は衝撃のあまり固まって、母親は卒倒した。


「あっ、生け贄って純潔やないとアカンのでした? いやー、すみませんでした」


「ミカ!」


「なんやねん」


「お前っよくも!!」


 とんでもない嘘を言ってくれた、と怒りが一気に湧き上がる。利一はミカに抱き上げられたまま、何度も彼を殴りつけた。


「嘘つき!! このド阿呆!!」


 ミカは暴れる利一を一先ず下ろすと、今度は手首を掴みキツく抱いた。


「離せ、変態!!」


「そやかて、りっちゃん。寝所で俺の指咥えて喜んでたやん」


「あれは──!!」


 確かに指は咥えた。それは、ミカの血──言語を得る為にやむを得なかった事だ。だが、親戚連中は事情を知らない。彼らには、利一が「あれは」と言った瞬間、事実を認めたように聞こえた。


「りっちゃんの湯浴みかて、俺がしてあげたやん。それも嘘やと言うの?」


「それは──!」


 残念ながら、それは事実だ。怪我をして、血で汚れた利一をミカが介助して洗った。


「毎晩、俺に抱かれて寝てたクセに」


「ちゃうわ!!」


「ホンマの事やん」


「意味合いがちゃうやろが!!」


「利一!!」


 父親に呼ばれて利一はハッとする。


「お前と言う奴は、なんちゅうフシダラな事を……!!」


 父親は顔を真っ赤にして、怒りに震えている。


「父様、ちゃいます!!」


 利一がそう言った時だ。ミカは利一の口元を隠すように手を添えて、唇を重ねるフリをした。


「なっ!?」


 それを見ていた利一の父親は、顔色が赤から蒼白になる。


「ご覧の通り、利一は俺のものなんで、生け贄は諦めてもろてええですか?」


 そう言って、また利一を抱き締めた。


「ミカァ!!」


 利一の目に先程とは違う涙が溢れてきた。この男は助けてくれたかと思えば、簡単に期待を裏切ってくれる。


「このものが!」


 当主は声を荒げて、分厚い折り本を取り出した。扇子に似た蛇腹じゃばら折りの折り本は、風に吹かれたようにページがバラけて舞い上がり、その先端がミカ目掛けて伸びてゆく。

 だが例によって、折り本のページもミカに届く前に勢いを失い落下した。折り本の端を持っていた当主は、落下したもう一方の端に目を向ける。

 長く伸びた折り本は、畳の上でピクピクと微動していた。よく見れば、先程、落下した札も同じく微動している。


(僅かに動いとるっちゅう事は、術は打ち消されたやのうて、弱められたと見るべきか……)


 当主がそう思ったのを見透かしたように、人外の青年は笑みを浮かべる。


「さっきも言うたけど、君らじゃ俺に敵わへんで? それでも、戦う?」


「当たり前や! うちの子を返して!」


 意識を取り戻した母親がそう叫んで、ミカに向かって駆け出した。それを近くにいた数人が引き止め、母親を羽交い締めにした。

 ミカは笑うのを止めて、母親を冷淡に睨む。


「断る。利一は返さへん」


「ミカ、悪ふざけも大概にせぇ!」


「ふざけてへん。ふざけとるんは、君の親や。年端もいかん子供を生け贄にして、そうまでして怪物の力が欲しいんか!! それが親のやる事か!!」


 言われて利一は目を見開く。ミカは続けて言う。


「なんで子供を守らへん? なんで子供を犠牲にする? なんで子供の幸せを考えへんねん!! それが出来ひんのやったら、親なんぞやめてしまえ!!」


「部外者のお前に何が分かる!!」


 当主が叫んだ。


「分かるわ! 君らは子供を犠牲にするクソの集まりやろ!」


「何も知らんと偉そうにほざくな!」


 誰かがそう言って、他の親戚連中も次々に叫ぶ。

──だが、ミカが『うるさい。黙れよ』と言った途端に、ピタリとその口を閉じた。

 利一は呆気にとられて、周囲を見渡す。親戚連中は虚ろな眼をして人形のように停止している。


(これは……ミカの力?) 


 龍神の加護が無ければ、利一も同じく停止していたに違いない。それを目の当たりにして、背筋が寒くなった。

 ミカは利一を抱き上げてきびすを返し、広間を出ようとする。


「待ってや! どこ行くねん?」


「んー、そやな。どこがええ?」


「ふざけるなミカ!」


「俺は大真面目やで。ここに留まる理由は無いやろ」


 ミカの言う通りだ。利一の想いとは裏腹に、正二は生け贄になる事を望んでいた。利一が救える者はここにはいなかったのだ。


「でも──」


 心の中で、何かが引っ掛かる。何かが、利一を引き留めている。それが何かは分からないが、酷く離れ難い。


「利一、ここに君の幸せは無いよ。何でか分かる? ここにいる全員は利一の幸せなんて、これっぽっちも考えてへんからや。利一の幸せを考えて行動出来るんは、利一本人しかおらんのやで」


「俺の幸せ?」


「せや。利一は今の環境におりたいんやろ? 当然や。生また土地、育ててくれた親、どちらも離れ難いもんな。それらが利一を幸せにしてくれるんやったら、ここにおったらええよ。でも違うなら、切り捨てなアカン。離れる決断をせなアカンねん」


 利一は停止している両親に目を向ける。


「離れて……どうなる? どう生きていけばええ?」


 戦争の真っ只中、子供1人で生きる事は不可能だ。穏やかな世であれば、孤児院なり行政の支援があるだろうが、仮にそうであっても親との別離は難しい。


 利一は心をかき乱される。今の環境は確かに劣悪だが、全てがそう言う訳ではない。厄介な事に、楽しい思い出も、家族に対する深い情もある。だからこそ、離れ難く苦しかった。容易く決断など出来はしない。


「……俺がおるやん」


 ミカは静かに言った。


「家を捨てて……お前と逃げろ言うんか?」


「ええやろ? 一緒に行こうや」


 その言葉に利一の心は揺らいだ。戦乱の世でも、ミカがいれば何とかなる気がした。ミカの力を駆使すれば、最低限の衣食住は得られるだろうし、一緒に彼の息子を探す事も、兎の穴を使い裏側に戻る事も出来るのだから。


「嫌なら、今度こそお別れやなー。サヨナラー」


 ミカは素っ気なく言って、利一を下ろした。


「おいっ!」


「何? 嫌やったんちゃうの?」


「嫌なんか一言も言うへんやろ!」


「そうなん? へーあーそーお?」


「ホンマ、お前腹立つ!!」


 ミカはニッコリ微笑んで手を差し出し、利一はねた顔をした。


「ほら、りっちゃん。どうすんねーん。はよ決めんと俺行っちゃうでー」


 不安が無いと言えば嘘になる。今いる環境を変えるのは勇気のいる事だ。


(でも……ミカがおってくれるなら……)


 利一はおもむろに差し出された手を取った。ミカは満足そうに、その手をしかと握る。






「ならぬ」


 突然、誰かの声が広間に響いた。ミカと利一はハッとして周囲を見渡すが、親戚連中は停止したままだ。


「誰やねん!?」


 利一がそう言った瞬間──床に落ちていた札が一斉に飛翔して、ミカの顔に貼り付いた。札から強力な酸が出て、ミカの顔は焼けただれる。


「ミカ!!」


 ミカは瞬時に両翼を出現させる。翼から眩い光が放たれると、札は細切れに裂けて消えた。傷ついた顔は、直ぐ様、修復されて、利一は安堵の息を吐く。


「これまた随分なご挨拶やな……」


 ミカは上座の奥を睨んだ。利一はその視線を追って、上座の奥──床の間に目を見張る。


「なんや?」


 床の間には、古びた掛け軸が飾られていた。墨で描かれているのは【龍】だ。風が吹いて、掛け軸がふわりと揺れると、絵の中の龍も揺れて動く。突如として黒いもやが立ち込め、気がつけば床の間に人影が立っていた。

 ミカは利一を背に隠す。


「触れるな」


 また声が響いた。


「それは私のにえ……お返し頂こうか」


 聞き覚えのある声だ。

 靄が晴れて、床の間に1人の男が現れた。古めかしい着物を羽織り、勾玉の首飾りをしている。


 夢で逢った龍神がそこにいた。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

貴方の今日の残り時間を楽しんで下さい。

Thank You for reading so far.

Enjoy the rest of your day.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ