表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『君は怪物の最後の恋人』女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。  作者: おぐら小町
【第一章】女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。
14/182

第12話 【5月1日】理子と密室での告白

いつも読んでくれて、ありがとうございます。

このページをひらいてくれた貴方に、心から感謝しています。

A big THANK YOU to you for visiting this page.

──柏木と海へ行ってから6日後。


 理子は一つ、大きなミスを犯していた。濡れた靴を、柏木の家に置いてきてしまったのだ。あの靴は、1ヶ月前に買ったばかりで、正直、理子は惜しく思っていた。かと言って、柏木と顔を会わせるのは辛い。あれ以来、理子は音楽の授業を避けている。授業以外でも柏木と鉢合わせぬよう、細心の注意をはらって過ごしていた。


 脱衣場での自分の行動。あれが明確に意図した行動ではなかったにせよ、詰まるところ……彼を誘惑しようとして振られたのだ。理子は思い出すだけで、恥ずかしかった。


(しばらくは彼に会いません様に)


 理子はそう願う。しかし、その儚い望みは速攻で打ち砕かれる。

 昼休み。廊下を歩いていた理子は、突然何かにぶつかった。余所見をしていた訳ではない。何も無い所で何かと衝突したのだ。


いだっ!? 何?」


 理子が顔をあげて見ると、ぶつかった相手は柏木だった。いつものサングラスとマスクに、フードをすっぽり被った不審者スタイル。


「鈴木さん」


(!!)


 理子は驚いて声が出ない。


「今いい? 靴返したいねんけど……」


(靴!!? わざわざ学校に持って来たの?)


理子は目が泳ぐ。柏木の顔をまともに見れなかった。


(どうしよう……)


 1分程迷ったが、早く受け取って彼から距離を置けば良いと考え、理子は了承する。


「…………ハイ。大丈夫です」


「ほな音楽準備室来て、靴そこやねん」


 理子は言われるがまま着いて行く。音楽準備室と言っても、半分は柏木の自室の様なものだ。柏木は、準備室に大きな長いソファーやコーヒーメーカー等が持ち込んで、そこを自分の城にしていた。

 その私物化された準備室に、よく他の生徒達が訪ねたりしている。だからこの時も、てっきり他に誰かいるものだと思って、理子は準備室に向かった。



「失礼します」


 2人は音楽室を経由して準備室に入る。理子が先に中へ入り、柏木があとに続いた。


(あれ? 誰もいない……)


 いつもは、他の生徒達が音楽室や隣接する準備室に入り浸るのだが、何故か今日は無人だ。柏木と理子、2人きりになる。


──ガチャ


 理子の背後から音がした。理子が振り向くと、扉の前に素顔を晒した柏木がいて、こちらに背を向け、扉の鍵に手をかけている。彼が施錠したのだ。


 途端に理子は走ります。非常事態における、彼女の判断は驚くほど早い。


 準備室には出入口が二つあり、一つは今来た音楽室に通じる扉、もう一つは廊下に面した引き戸。引き戸の前にはいつも大型楽器があって、こちらの扉は常に施錠されていた。


 迷っている隙は無いと判断し、理子は構わず引き戸に向かうが、柏木の方が動きが俊敏だった。猫科動物の様な素早い動きで、滑らかなに理子を捕らえ、そのままソファーに押し倒した。柏木が走り出して理子を押し倒すまでが早すぎて、理子は呆気に取られる。


「……」「……」


 柏木は、自分の口元に人差し指を当てて「シッ」と僅かに声を出した。騒ぐなと言いたい様だ。理子は叫ぼうとするが……何故か叫べ無い。……まただ。また奇怪な【制限】を受ける。


 海へドライブした時よりも静かな沈黙が流れ、心臓だけが煩く響いた。やがて柏木が口をきく。


「ごめん、俺ちゃんと理子と話がしたい」


「これ、話す体勢じゃないと思う!!」


「逃げたやん、お前!!」


「当然!!」


「……」「……」


「……理子」


「名前で呼ぶな!」


「……」「……」


 柏木は一呼吸して気を取り直し、理子に話し始めた。



「ごめん。あの時、理子を拒絶したんは、理子のせいとかちゃう。未成年とか、立場とか、そんなんやのうて、もっと……俺自身の問題や。俺の中で処理出来てない事がぎょうさんあって、だから……理子に対して気が咎めた。悪いんは俺や」



「…………離して……痛いし、重い」


「すまんっ!」


 言われて柏木は手を離し、彼女を解放した。


「……なら結局、渚は私の事どう思ってるの?」


 柏木の言動から察するに、彼も理子に気があるようだ。理子は柏木の口から、ハッキリと答えが聞きたかった。


「それは………」


 柏木は返答に困り、結論を出す事を躊躇ためらう。彼の意志薄弱いしはくじゃくな態度を見て、理子は怒った。


──パチン


 柏木の端正な顔に理子の平手打ちが決まる。彼女は「もういいです」と立ち上がり、音楽室に通じる扉に手をかけて言う。


「もうすぐチャイムが鳴ります。この扉を出たら、今までの事は全部忘れますから。柏木先生もそうして下さい」


 理子は柏木を真っ直ぐ見つめる。彼女の宣言に迷いは無い。扉を出たら、全てをリセットする気でいる。ここで引き留めなければ、2人の関係はこれっきりだ。

 柏木は動揺を隠せない。理子はそれを見逃さなかった。畳み掛けて彼女は言う。


「…………それが嫌だったら……私を引き留めてよ」



「……俺は」


 柏木は服の下のペンダントを握る。


「今、引き留めなきゃ絶対後悔するからね! 後で私と付き合いたいって、泣いてすがっても、絶対に無駄だから!」


 理子は段々涙声になる。強がっての発言だった。


「……私は……渚が好き」


 芽生えた想いをハッキリと口にした。その言葉に柏木はハッとする。


「渚は違うの?」


「……」


 ここでチャイムが鳴った。理子が扉を開錠して、勢いよく出ようとした。


──バタン


 開いた扉がまた閉まる。柏木の手が扉を押さえていた。


 2人は見つめ合い、長い沈黙が続く。


 暫くして……柏木が理子に顔を近付け、理子が背伸びをする。互いの吐息が、鼻先に触れる距離まで接近した。


 柏木にはまだ迷いがあったが、もうこれ以上は堪える事は出来なかった。


 やがて、どちらともなく唇を重ねた。チャイムが鳴り終えても、2人は構わず唇を重ね合う。


 暫くして柏木が理子を抱き上げた。体を曲げてキスする姿勢がしんどかったのだ。柏木は理子をそのままソファーに連れて行き、再び押し倒す。

──だが、それ以上の事は出来なかった。


 次第に、2人は半開きの口を閉じ、それぞれが唇を内側に軽く噛む表情をした。お互い分かっているのだ。この状況は不味い。そして今し方した行為も非常に不味い。

 倫理的にも法的観点においても許されない、逸脱した行いだ。理子は16歳。対して柏木は成人。どう取り繕っても青少年保護育成条例違反。

 この場合、保護者公認の真摯しんしな恋愛関係であればまだ良い。だがそうではない。しかも生徒と先生。守るべき生徒に、みだらな行為をしたとして、処罰されても文句は言えない。無論、学校もクビだろう。

 厳密に言えば仮にキスをしてなくても、押し倒した時点でアウトだが……こうなった今、2人は共犯者とも言える。しかし、明るみになった場合、法的処罰を受けるのは柏木だ。理子も頭ではそれを理解しているが、止められなかった。


 2人は何も話せない。立場上、両想いだからと言ってハッピーエンドでは無いのだ。分かっている。お互い分かっている。分かっているのに一線を越えた。最低でも、理子が卒業するまでの間、この関係を知られてはいけない。


 柏木は理子の上体を起こし、改めてソファーに座る。最初のキスから時間が経ち、互いに冷酷さを取り戻した。

 しかし、もう後戻りは出来ない。境界線を越えたのだ。

 理子が柏木の手を握り、柏木が理子の手を握り返す。長い長い間をおいて、ようやく柏木が切り出した。


「また……どっか一緒に行けへん?」


 それは単なるデートの誘いでは無かった。この関係を継続させると言う意味合いだ。理子は「うん」と返事をして、手を繋いだまま柏木にもたれる。柏木は、彼女の頭に顔を寄せた。


 2人には越えるべき課題が多数ある。


 柏木は人間では無い。だが理子はそれを知らない。理子は、彼の正体も、過去も、苦悩も、生活も、何も知らなかった。それは柏木も同じだ。柏木は理子の過去を知らない。


 互いに秘密を抱えたまま、2人の関係は親密さを増していく。


【作中解説】

青少年保護育成条例

青少年の健全な保護育成を図ることを目的とした、各地方公共団体が定める条例の総称。

青少年とみだらな行為をした場合、罰則として二年以下の懲役、または十万円以下の罰金に処せられる。

18歳未満と知りながら金銭のやりとりなく性行為をした場合、青少年保護育成条例違反(淫行)として罪に問われる可能性があります。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

想いが通じてもハッピーエンドでは無い二人の関係。


ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

貴方の今日の残り時間を楽しんで下さい。


Thank you for reading so far.

Enjoy the rest of your day.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ