表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『君は怪物の最後の恋人』女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。  作者: おぐら小町
【第二章】夢魔は龍神の花嫁を拾い、人狼の少年に愛される。
123/182

第111話 【1944年】◆◆利一の依存と献上の品◆◆

このページをひらいてくれた貴方に、心から感謝しています。

ありがとうございます。

A big THANK YOU to you for visiting this page.

【1944年】


──利一が裏側に来て、3日目の朝。


 ミカは、隣で眠る少年の寝顔を眺めていた。静かに寝息を洩らすいとけない顔には、大きな痣と傷がついている。


 ミカは利一の頭を優しく撫でながら、昨日の事を振り返る。

──利一がいなくなった瞬間の焦燥感しょうそうかん。ミカは不安に心をかき乱され、純粋に利一の身を案じた。

 幸いにも、利一が羅針盤コンパスを落としてくれた事で、直ぐに発見する事が出来たが、あれが無ければ利一を失っていただろう。

 ミカは、利一が殺されそうになった時、激しい怒りを感じた。その事を奇妙に思う。


(最初に利一を殺そうとした僕が、利一を傷つけられて怒るのか……笑えないな)


 認めたくない感情が、ミカの中に生まれていた。


(これ以上……この子に感情移入する前に、兎を捕まえなければ……)


 ミカはそう思いながら起き上がり、壁に備え付けられているクローゼットの戸を開けた。

 身支度を整え、クローゼットの中から服を一着取り出し、もう一度、利一の寝顔を覗き込む。


──利一は夢を見ていた。

 見渡す限りの満天の星。足元には鏡のような水面みなもが広がり、利一は水に沈む事なく立っていた。

 その水面に映る、長い黒髪の少女。巫女装束を身にまとい、前天冠まえてんかんと呼ばれる髪飾りを着けている。

 朧気おぼろげに少女を眺め、やがてそれが自分だと気づく。


「利一」


 呼ばれて顔を上げると、少し離れた場所に見知らぬ男が立っていた。

 見た目は20代後半。口髭くちひげ顎髭あごひげを生やし、勾玉の首飾りを下げ、古めかしい着物をまとっている。

 昨日はその顔がよく見えなかったが、今日はハッキリと見えた。

 男は堂々とした態度で、利一を真っ直ぐに見つめていた。


「利一……帰っておいで」


 男は利一にそう呼び掛ける。


「……無理です。帰れません。……帰り方が分からないんです」


 利一はそう答えた。すると、男は利一のもとに歩んで、そっと少女を抱き寄せた。


「利一……帰っておいで……ずっと君を待っていたんだ」


「何故ですか? なんで俺を?」


「君が生まれて来るを、ずっと待っていた……」


 男は利一に顔を寄せて、唇を重ねようとする──だが、利一の背後から、しなやかな手が現れて、いとけない口元を覆い隠した。そして胴回りに腕をまわし、利一を男から引き剥がす。


 利一が振り向き見ると、手の持ち主はミカだった。ミカは利一を素早く抱え、後ろに跳躍し、男から距離を取る。


「ミカ!」


 利一は思わず彼の名前を呼んだ。白金髪しろがねかみの青年は、少女をしっかりと抱いたまま、眼前にいる男を睨み付けた。


「お前が噂の龍か? まさか夢を通じて会えるなんてな。思ってもみんかったわ」


「龍!? あの男が!? 嘘やろ!? 貴方が龍神!?」


「……それは私のにえだ……お返し願おうか」


 龍神は、利一を寄越せと言わんばかりに手を差し出す。

 ミカは利一を龍神から隠すようにして抱き上げて、挑戦的に言い放つ。


「そんなに欲しいんやったら奪いに来いや! まぁ……無理やろうけどな!」


 ミカは背中から純白の両翼を出現させ、まばゆい 光を放つ。龍神は眩んで、反射的に袖を掲げた。光が収まり、袖を下ろすと、そこにはもう2人の姿はなかった。

 夢に1人残された龍神は、忌々しそうに2人がいた場所を睨み付ける。


 利一は目を覚ますと、勢い良く起き上がり、直ぐ様、辺りを見回した。

 寝台の側には、翼を生やした白金髪トウヘッドのミカがいて、利一をじっと見下ろしている。


「……ミカ?」


 ミカは利一に持っていた軍服を差し出す。


「これに着替えろ」


 利一は状況が飲み込めず、やや唖然とした表情でミカを見る。まだ夢の中にいる気分で、軍服を受け取った。それから、自分が夢から覚めた事実を認識して、おもむろに口を開く。


「ミカ……俺……さっき変な夢見てん」


 戸惑いながら話す利一に、ミカは冷淡な態度を取る。


「ただの夢や。早く着替えろ」


 ミカの翼は淡い光となって溶けるように消え、同時に白金髪トウヘッドが黒く染まった。


「分かった……着替える」


 利一は、ミカの冷淡な態度に戸惑う。内心、何かあったのか、或いは自分が何かしたのかと不安になった。

 これまで、ミカがおどけた言動をとり、利一がそれに反発してきた。その関係が心地好かったが、それが今朝になって急に消えた。


(昨夜はあんなに優しかったんに……)


 ミカは利一の側にいると約束したのだ。だから今日も、優しく接してくれると期待していた。なのに──それが外れて悲しい。

 無自覚だったが、利一はミカにすっかり依存してしまっていた。


 心境に変化があった2人だが、決定的に違う点がある。ミカは己の変化を自覚し、利一は無自覚なままと言う事だ。

 ミカは、利一に情を移す己をりっしようとしていたが、利一は自覚が無いので、心が無防備な状態だった。

 今のように、ミカの些細な言動で傷ついてしまう。まるで飼い主に無視され、しょんぼりしている子犬のようだった。


 利一はミカに渡された服に袖を通す。すると服は利一のサイズに縮み、その形状とデザインを変化させる。

 元は白と黒を基調としたデザインだったが、そこに青緑色が混じり、金糸の紐で施された装飾が両肩についた。


「すごい……」


 ミカの軍服同様に、この服にも術がかかっていた。利一は感心して、身に纏った軍服を見つめ──そして気づく。


(俺自身にかけられた術でなければ、無効化は出来へんのか……意識を集中すれば、無効化出来るやろか?)


 利一は自分の能力について考察する。無効化を応用出来れば、昨日のような危機的状況において役に立つかもしれない。

 そう考えて──ふと……昨日、自分を殺そうとした男の発言を思い出す。


【──お前達はマグダレーナ様への献上の品か?】


(献上の品……アイツはそう言うた)


 あれは、どう言う意味なのか? 結局、あの男は答えてくれなかった。


「……ミカ」


「なんや?」


「……あんな」


 利一はミカに【献上の品】について尋ねようとしたが、ミカの顔を見た瞬間、それを躊躇ちゅうちょした。

 依存している相手の、都合の悪い部分に目を瞑るのは、よくある話で──利一も例外ではなかった。


 もし【献上の品】の話がミカにとって不都合なモノだった場合、利一は依存相手ミカを失う可能性がある。

 この世界でミカを失う事は、死に直結している。勿論、利一はそこまで考慮していない。

 ただ──尋ねてはいけない気がして、口から出す言葉を咄嗟に変えた。


「昨日は……おおきに。ミカがおらんかったら……死んどった」


 素直に感謝を述べる利一。ミカはそれを愛らしく感じて、思わず頭を撫でてやりたくなる。

──だが、それをグッと堪え、


「へー……なんや、しおらしいやん? 何企んでんねん?」


 と、茶化す。利一はムッとした顔する。


「なんやねん! もうっ! 人が折角、お礼言うてんのに!」


「そんな事はえぇから、兎が罠にかかってへんか、見に行くで」


 ミカはそう言うと、利一を連れて部屋を出る。

 今日は地下の奴隷用の食堂には寄らず、真っ直ぐと城の門へと向かう。

 城のエントランスホールを通り抜けようとしていた時、円形に並んだ柱の影から、ハインツが音も無く現れた。


『ミカ。巡回に行くの?』


 ハインツはそう言って、ミカに微笑んだ。


『ああ……そうだよ』


『昨日は大変だったみたいだね』


 ハインツは、ミカに抱えられている利一に視線を送る。


『何の話か分からないな……』


 ミカはとぼける。昨日の一件について、ミカは公言していない。だが、ミカが仲間を殺した事は周知の事実となっていた。

 ハインツはミカをじっと見ながら微笑み、更に話しかける。


『まぁいいや。それで? 今日もその奴隷を連れて行くの?』


『……何か問題でも?』


『……別に。ただ……ジェームズが恋しいのかと思って』


『この子は息子の代わりじゃない。ただの奴隷だ。妙な勘違いは止めてくれないか?』


『そうだね……ごめん。……巡回、行ってらっしゃい』


 ハインツはそう言って笑顔で手を振り、ミカと利一を送り出す。

 利一はミカの肩越しにハインツの表情を確認する。初日に見た、あの憎悪に満ちた顔をまたするのかと思ったが、今日のハインツは嫌になる位、爽やかな笑顔だった。それが逆に不気味だった。


 城を出てから、利一はミカに尋ねた。


「昨日……ミカがあの男を殺した事は……内緒なん?」


「せやな」


「何でなん?」


「報告書を書くのが面倒やねん」


「それだけ?」


「それだけや」


「そんな理由で?」


「そんな理由や」


 命を軽く扱う裏側の流儀に、利一はかなり引き気味になる。ミカはその様子に気づき、利一に尋ねた。


「俺が怖いんか?」


 利一は首を横に振り、ミカに抱きついた。


「怖ないよ……ミカやもん」


 それは強がりで、本心ではミカ達怪物を恐れていた。


──だが、それでもミカを頼らざる得ない……


 ミカに見捨てられたくはなかったし、今朝のように冷淡な態度を取られるのは辛かった。

 優しく言葉をかけて欲しい。……でなければ不安で堪らない。


──それを、どう言葉にしたら良いのか分からず、ミカに抱きつくしかなかった。


ミカは利一をなだめるように抱き締め、純白の翼で飛翔する。


「兎……かかっとるとええな」


ミカはそう言い、利一も「うん」と小さく頷く。


──結局この日、兎は罠にかかってはいなかった。

 肩を落とす利一を連れて、ミカは元来た道を引き返す。

 長いトンネルから扉を抜けて、マグダレーナの城を目指す。

 その帰路の途中で利一は言う。


「3日も帰らんかったら、父様にどやされるわ」


 すると、ミカは歩みをピタリと止めて、急に気まずそうな顔をした。


「ミカ……どないしたん?」


「……いや……なんも無いよ……帰って飯にしよう」


「……うん?」


 利一は不思議に思いながらも【献上の品】と同様に、それを尋ねる事をしなかった。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


──ミカと利一が、トンネルに仕掛けた罠を確認していた頃。


 ハインツは、軍服を身にまとったお供を2人連れて、地下へ続く狭い階段を下りていた。

 やがて一行は城の奥深くにある、巨大な水路に辿り着く。

 水路の脇にはいくつもの細い歩道があり、所々、階段や大きな段差があった。この水路全体が、広大な立体迷路のような作りになっているのだ。

 天井には淡い光を放つ球体が浮かび、広いを水路を照らしている。


 一行は、水路脇の歩道を歩き、階段を乗り降りしながら、更に奥へと進む。着いた先は水路の中心部にある、開けた場所だった。

 そこは大きな円形の高台になっていて、床の中央に幾何学きかがく模様もようの陣が描かれている。


 ハインツ達は模様の描かれている床の前で、暫く何かを待っていた。


『そろそろかな?』


 ハインツがそう言うと、幾何学模様の床が光だし、空中に巨大な光る球体が出現した。

 球体は光から液体へと変化し、液状の球体の中に、数人の人影が見え始める。

 すると突然、球体が弾けて、中から5人の人間が水と共に投げ出された。

 5人は飲み込んだ水を、激しく咳き込みながら吐き出し、ハインツ達を見る。


『……ゴホッ……ゴホッ……あっ……貴方は誰?』


 5人の内の1人がハインツに尋ね、あとの4人もいぶかしみながらハインツを見る。


『僕はハインリヒ。遠路遥々(えんろはるばる)、ニューヨークからようこそ諸君』


 ハインツは満面の笑みを浮かべて、彼らに告げる。


『君達は選ばれたんだよ。女王様への献上の品としてね』


ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

貴方の今日の残り時間を楽しんで下さい。

Thank You for reading so far.

Enjoy the rest of your day.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ