表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『君は怪物の最後の恋人』女子高生がクズな先生に恋したけど、彼の正体は人外でした。  作者: おぐら小町
【第二章】夢魔は龍神の花嫁を拾い、人狼の少年に愛される。
118/182

第106話 【1975年】◆ヴィヴィアンの怒りとボコされるミカ◆

このページをひらいてくれた貴方に、心から感謝しています。

ありがとうございます。

A big THANK YOU to you for visiting this page.

【1975年】


『……落ち着いたか?』


 チェスターにそう訊かれて、ヴィヴィアンは頷いた。


『……みっともないわね、私。……上司として腑甲斐ふがいない。……ボス失格ね』


『ヴィヴィーがボス失格なら、俺はどうなる? 腑甲斐ふがいない部下だ。ヴィヴィーが上司でなきゃ、とっくに失業してる。そうなりゃ血の提供も受けられずに、今頃、干からびてら』


 そう言ってチェスターは笑った。ヴィヴィアンもつられたように僅かに笑い、落ち着きを完全に取り戻した。


『……やっぱり、家まで送るわ』


『でも……』


『今のあんたは戦力外よ。今日は、大人しく家で待機してて頂戴』


 チェスターはまだ物言いたげだったが、結局、ヴィヴィアンに押しきられて、明け方、自宅に戻った。

 チェスターの父親役であるリーが、玄関先に出てきて2人を出迎えた。一晩中起きてたのか、リーはやや眠そうだった。


『無理ぜず、寝てろよ』


 チェスターがそう言うと、リーは少し呆れたような顔した。


『そんな事言ったって、偽の息子が心配だったんだ。仕方無いじゃないか』


『俺は吸血鬼ヴァンパイアだから平気だ。お前は人間なんだから、無理すんな。休める時に休んどけよ』


 チェスターはそう言うが、明らかに顔色が優れない。ヴィヴィアンはリーに目配せした──早くチェスターを休ませたい、と。

 リーもその意図を読んで、2人を2階へと案内しようとする。


──すると、そこへ白い蜻蛉とんぼが飛来した。

よく見るとそれは蜻蛉とんぼではなくT字型の紙だ。紙は3人の頭上を旋回する。


『なんだこれ?』


 チェスターが訝しんで紙蜻蛉かみとんぼを睨む。


『多分……カシワギさんのまじないよ』


 チェスターは妙に発音し難い名前を聞いて、直ぐに利一だと察した。利一とは、一緒にミカを探しに行った事もあったが、正式に名乗り合って自己紹介した訳ではない。あの時は──メアリーを連れて行かれた事に激怒していて、互いの名を尋ねる余裕も無く、その後も話さぬままだった。


 ヴィヴィアンは手を上に伸ばし、紙蜻蛉かみとんぼはその手に止まった。紙蜻蛉かみとんぼが羽根をパタパタと羽ばたかせると、利一の声が響いて聞こえる。


『ジェファーソンさん? 聞こえますか? カシワギです』


『聞こえます。カシワギさん。今、どちらですか?』


 ヴィヴィアンは利一に返事を返す。チェスターとリーは物珍しさから、音声を送る紙蜻蛉かみとんぼを見つめた。


『俺は、街のメインストリートにいます。実は、今……ミカが、連続殺人事件の重要参考人と接触しています』


 その発言を聞いて、全員の眼が一気に変わった。


『何ですって!? それで彼は?』


『俺から離れた場所で、その人物と話をしています。彼らの会話を、紙を通じて盗聴するので、そちらにも音声を送ります』


 3人は固唾かたずを呑んで、紙蜻蛉かみとんぼに耳を傾けた。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ミカと利一が屋敷に到着すると、エントランスホールに鬼の形相をしたチェスターとヴィヴィアンが待ち構えていた。その背後には、心配そうな顔をしたリーが控えている。


『あれ? チェスター具合はもういいの?』


 ミカは、ニヤニヤと薄ら笑いを浮かべながらチェスターに話しかけた。一切悪びれる事も無く、完全に馬鹿にしている態度だった。

 そんなミカを許せる筈もなく、チェスターはふらつきながらも、また彼に殴りかかろうとする。


『てめぇっ!!』


 だが、チェスターが殴るよりも先に、ヴィヴィアンがミカの腹に強烈な蹴りを入れた。

 ミカは空き缶のように転がって、裂けた腹からを散らし、エントランスホールは血糊ちのりに染まった。他の3人は呆然とそれを眺めた後、恐る、恐る、彼女の顔を見た。


『……あれは一体どう言う事?』


 ヴィヴィアンは静かに怒りながら、ボロ雑巾のようになったミカに尋ねる。


『……あれって……どれ?』


 ミカも利一も、お叱りを受ける心当たりが多過ぎて、どれを指しているのか分からない。


『カシワギさんから連絡を受けて、会話を聞いてみれば……あんたって男は……』


 飛び散った血糊がミカの体に集まり、ミカが完全に修復された瞬間──ミカの股下から垂直に2撃目の蹴りが決まる。


──!!!!


 骨盤全てが砕ける音がして、ミカは顔面から崩れるように倒れた。他の3人は、我が身に起こった事のように感じて、思わず目を背ける。


(((うわぁ……これは無理……)))


 普段、どんなにミカが負傷しても動じない利一だが、この時ばかりは見てられなかった。


『重要参考人を……しかも未成年の男子を口説くとは、どう言う了見なの?』


 ヴィヴィアン達は紙蜻蛉かみとんぼを通じて、ミカとミゲルのやり取りを聞いていた。


『しかも、その直後に……恋人と仲睦なかむつまじくたわむれるって、どう言う神経してるの?』


 利一は思わず手で顔を覆い伏せ、チェスターとリーは驚いて利一に目を向けた。

 どうやら、ヴィヴィアンは日本語が分かるらしい。ここに向かう途中で、紙蜻蛉かみとんぼの通信を切っておいたが、ミカとの会話の一部は、彼女には筒抜けだったようだ。利一はそれが恥ずかしくて堪らなかった。

 自分とミカは恋人ではないと、直ぐに訂正したい気もしたが、それはそれで非常にややこしく、新たな誤解を生みかねない。

 利一は苦渋の思いで訂正を断念した。


『……ごめん、ヴィヴィアン。許してくれ。一応、考えあっての事なんだ』


 ミカは内心そんな事どうでも良かったが、とりあえずヴィヴィアンに謝罪した。だが、彼女の怒りは収まらない。


『この変態が。……少年が好みだとは知らなかったわ』


『誤解だよ。僕は子供に興味は無い』


 ミカがそう言うと、ヴィヴィアン達の視線が、一斉に利一に注がれた。利一も、流石にその疑いは放置出来ないと思い、弁解しようとする。


『確かに、彼は同性愛者ではありませんし、小児性愛者でも──』


 利一はそう言いかけて、

少年時代にミカから受けた、諸々の仕打ちを思い出してしまう。


──ああ、そう言えば……あんな事や、こんな事もされたな……と。


(……完全には擁護ようごしきれんなぁ)


 利一の心の中で、諦めにも似た思いがよぎり──真顔でミカを見つめる。


『……利一。そこで口を閉ざさないでくれ』


 ミカも真顔で利一にツッコミを入れる。

 利一を含めた3人が疑いの目でミカを見る中、チェスターだけが真面目に猛抗議した。


『そんな事より、もっと重要な事があるだろう!? マイケル(ミカ)お前、ミゲルが人狼ウェアウルフだと気づいていたなら何故、報告しなかった!?』


『報告? 何故? 人狼ウェアウルフとして完全に覚醒していなければ、人肉を食す必要も無いし、他の怪物と相違そういなく暮らせるだろ? この街も含め、ここいら周辺には怪物が多く密集してる。人狼ウェアウルフがいても不思議じゃない……そんな状況で何を報告するんだ?』


『何をって……人狼ウェアウルフがいたんだぞ!?』


『……僕も最初は確証が無かったんだ。ミゲルが完全に覚醒していた人狼ウェアウルフだったなんて。……だから群れを調査した。その結果、ミゲルが喰殺しょくさつを犯してると──さっき分かったところだよ』


『覚醒していなくても、人狼ウェアウルフがいたなら報告すべきだ!』


 ミカは眉をひそめて、不快感をあらわにした。


『下らない。……それは差別だ。君は人間を人種カラーで差別しないのに、怪物は種族カラーで差別するんだな』


『人間と人狼ウェアウルフは違う! 人間は人間を喰ったりしない!』


『人間だって人間を殺すだろ! でも群れにいる人狼ウェアウルフ達は人間を殺さずに生きている! 人間だろうが人狼ウェアウルフだろうが関係ない。ソイツがどう生きてるかで判断すべきだ!!』


『もういい!! 止めて頂戴!! ミカ、あんたはクビよ!!』


 言い争う2人に対して、ヴィヴィアンは堪らずミカに解雇を宣告した。


『残念だけど僕の雇い主は君じゃないよ。勝手に解雇は出来ない筈じゃない?』


『いいえ。私は管理人として、このエリアの秩序を守る役目があるの。貴方は著しく秩序を乱しているわ。仲間と問題を起こし、その上にエリア内にいた人狼ウェアウルフの存在を報告しなかった。しかも……その人狼ウェアウルフが一連の殺人事件の、重要参考人である可能性にも目をつむっていた。これは由々しき事態だわ。だから貴方をクビにしても、上も文句は言わないでしょう』


『確かに……ミゲルの件は隠さず報告すべきだったよ。……でもあの時は、それが最善だと判断したんだ』


『なら、判断を間違ったわね』


 それに対してミカは、明るく無邪気な笑みを浮かべた。


『あぁ。そのようだ。その点は認めるよ』


 全員がミカを快く思わない中でも、ミカは飄々とした態度を崩さない。チェスターはミカを鋭く睨み付けた。


──するとそこで、家の電話が鳴った。リーが慌てて受話器を取り、相手と短く話してから、直ぐにエントランスホールに戻って来た。


『ヴィヴィアン、今、病院から連絡があった。メアリーが目を覚ましたそうだよ』


 チェスターはそれを聞いて、玄関扉に向かって駆け出した。だが、まだ本調子ではなく、3歩進んだところで体勢を崩した。ヴィヴィアンが素早く抱き止めて制止する。


『駄目よ。あんたは、ここにいなさい』


『……嫌だ』


『チェスター!』


『ヴィー……頼む』


 最初の名前で彼女を呼び、弱った声で懇願こんがんした。


『チェット。僕が連れて行くよ』


 そう申し出たのはリーだ。彼はチェスターの腕を自分の首の後ろに回し、肩を貸した。


『メアリーがプロムの約束を覚えてるか、確認しないとね』


 そう言ってリーはヴィヴィアンに目配せする。


『せっかく病院から帰宅したのに、また病院に行くの? 全く……仕方無いわね』


 呆れて溜め息を吐きながら、腕を組んだ。するとミカが『なら、僕も行く必要があるね』と言い、全員が冷たい視線を彼に送った。


──ミカを病院に連れて行きたくはない。それはミカ以外の──満場一致の思いだ。だが万が一、メアリーに不都合な記憶が残ってた場合、消却出来る怪物がいない。


──結局、渋々連れて行くしかなかった。


 病院到着してからヴィヴィアンは、ミカと利一に車で待機するように命じた。


『必要なら、僕を呼んで。邪魔な記憶は、直ぐに消してあげるよ』


 ミカは手を振りながら、爽やかな笑顔で、ヴィヴィアン達を見送った。


『クソがっ』


 チェスターは悪態をつきながら、リーに支えられて、メアリーの病室へと向かう。


ここまで読んで下さり、ありがとうございます。

貴方の今日の残り時間を楽しんで下さい。

Thank You for reading so far.

Enjoy the rest of your day.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=onscript?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ