表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の配達屋さん~世界最強のトラック野郎~  作者: さとう
『第15章・トラック野郎と重機の魂』
197/273

196・トラック野郎、ワナに嵌まる

 平原の先に、大きな人工の壁が見えた。

 中の様子は見えないが、巨大な塔のような物が見える。そしてそれ以上に気になったのが……トラックの前方に立つ、灰色の礼服を着た少年。

 中性的な容姿に、ややくすんだプラチナの髪、腰にはゴテゴテした黒い剣を下げ、ピシッと背を伸ばして立っている。まるでトラックを出迎えるかのように。

「………誰だ?」

『警告。警告。敵反応アリ。推定戦力災害級危険種を凌駕。警告。警告』

「………」

 ザワッとイヤな汗が流れる。

 あの子供、そこまでヤバいのか。

「タマ、車内放送。太陽達を呼んでおいてくれ」

『畏まりました』

 俺はゆっくりとトラックを前進させ、一〇メートルほど離れた場所で停車。

 念のため拳銃を取りだしておく。もちろん、こんな子供に向けて引き金を引く覚悟はない。

 すると、目の前の少年はゆっくりと歩き出し、トラックの正面五メートルまで来た。

 運転席の俺と目が合い、少年はニッコリ笑い一礼する。

「初めまして、不思議な乗り物の運転手」

「え、ああ……どうも」

 おい俺、どうもじゃねーだろ。

 得体が知れない以上、絶対にトラックから降りないからな。

「おうおう、誰だよオメーは!!」

「え」

 そう思った瞬間、太陽のアホがトラックから降りた。

 しかもゾロゾロと勇者パーティー達がトラックから降り、コハクとシャイニーまで一緒に降りる。

「………マジかよ」

「申し訳ありません社長、止められませんでした」

 キリエが申し訳なさそうにしながら助手席に座り、手に持っていたしろ丸をフカフカする。

 すると、いつの間にか寝台スペースに隠れていたカイムが、少しだけ顔を覗かせながら震えた声で言った。

『に、兄さん………ありゃマズイで、ありゃ……』

「おいカイム、どうした?」

『あ、ありゃ……ありゃ、ありゃマズイで』

 カイムはガタガタ震え、尋常じゃない震えだった。

 俺はフロントガラス越しにニコニコしてる少年を見るが、太陽達と対峙してるのに全く表情が変わらない。

 すると太陽が一歩前に出て言う。

「お前、誰だ? なんでここにいる……まるでオレ達を待ってたみてーじゃねーか」

「ははは、そりゃそうさ。人間界から来た勇者達に、得体の知れない金属の乗り物を操る人間。キミ達がここに来たのは、ミレイナ姉さんを取り返しに来たんだろう?」

 その答えに、月詠の眉がピクリと反応する。

「……何故、その事を知ってるの?」

「知ってるさ。だってミレイナ姉さんが残したメモを、ワザと破棄しないでおいたんだから。そうすればお人好しのキミ達は絶対に助けに来る。そこでボク達の目的である、人間界製の『魔神器』を回収、そしてそこの金属の乗り物を貰い受けるって算段さ」

「まぁ、随分と調べてますわね……」

「まぁね。人間界にはたくさんの魔族を送り込んでるから、キミ達が思ってる以上に人間の情報は集まってるんだよ? ちなみに、ホーリーシットとオーマイゴットの戦争も魔族が関与してる。人間の中に魔族を紛れ込ませて、上層部を上手く煽ったからね」

「う、うそ……じゃあ、あなたが!!」

「ま、そんな終わった事はどうでもいい。さっそくだけど、キミ達が使ってる武具を貰えないかな? 今ココでくれるなら、命は見逃してあげる」

「ふざけんなクソボケ。逆にこっちが言ってやる……ミレイナさんを返せ、そうすればテメーの命は見逃してやってもいいぜ」

 おいおい、メッチャ険悪な雰囲気になってきた。

 でも、数では圧倒的にこっちが勝ってる。あの少年は一人だし、太陽達に加えてシャイニーもコハクもいる。

 だが、少年の余裕は変わらなかった。

「ははは、キミは面白いね………そうだ、自己紹介がまだだったね」

 少年は優雅に一礼し、顔を上げる。

 たったそれだけの動作なのに、俺の背中に冷たい汗が流れた。

「ボクの名は『グレミオ・サザンクロス・ヴァーミリオン』。誇り高き魔王族にして『天魔王ゼルルシオン』の実弟であり、魔騎士部隊総団長にして軍の統括司令官さ」

 つまり、目の前の少年は敵の大将クラスだった。




 敵の大将クラスが目の前にいても、太陽の表情は変わらなかった。

「つまり親玉クラスか。ちょーどいいじゃん、コイツをブチのめしてミレイナさんを解放して貰おうぜ。ウダウダ作戦考えるより楽でいいや」

「………確かに、それしかないわね」

「はい、わたくしもそう思います」

 意外にも、月詠と煌星も同じ考えだった。

 クリスとウィンクは何も言わずに武具を取りだし、シャイニーとコハクは成り行きをジッと見守ってる。

 するとキリエがしろ丸をモフモフしながら言う。

「この場に大将クラスがいるという事は、私達の存在や作戦など全てお見通しなのでしょうね………やられました、どうやらあちらが一枚上手でしたね」

「いやいや、だってあのガキ一人じゃん。捕まえるなりぶちのめすなり……」

「社長。何の策もナシに大将クラスが姿を見せるとでも?」

「う……」

「恐らく、退路は既に封鎖されています。彼らが転移の魔術を扱える以上、私達の通ったルートには既に兵士やモンスターが配置されてる可能性があります」

「じゃ、じゃあ、やっぱアイツを倒すしか」

 俺がそう言った瞬間だった。

 上空に無数の魔方陣が現れ、モンスターがボトボト落ちてきた。

 そして足下にも無数の魔方陣が現れ、甲冑を纏った鎧騎士が何人も現れたのだ。その数は一〇〇や二〇〇じゃ利かない、一〇〇〇、二〇〇〇……もっといる。

 この平原全体をモンスターや鎧騎士が囲んでいた。

「わ………ワナ、か」

「そのようです。もしかしたら、狙いは初めから私達、いえ勇者パーティー達だったのかも」

 キリエさん、めっちゃ落ち着いてますね。

「ヤバい、肝心な事を忘れていた……」

「社長?」

 モンスターならまだいい。でも、相手は魔族といえ人間の姿をしてる。

 ぶっちゃけ、二〇〇〇や三〇〇〇のモンスター相手なら何とでもなる。だけど人間を殺す事は俺には出来ない。その覚悟が出来ていない。

 俺は冷や汗を流し、太陽達を見つめた。




*****《勇者タイヨウ視点》*****




 敵の大将クラス……グレミオの近くに、いくつのも魔方陣が展開される。

 中から鎧騎士や飼い慣らされたっぽいモンスターが無数に現れ、平原いっぱいに騎士やモンスターで埋まった。

「………最初から、ワナだったのね」

「そ、狙いはキミ達の持つ人間界製の『魔神器』さ。ミレイナ姉さんを連れ戻すついでに思いつきで試したんだけど、こうも上手く行くとは思わなかったよ」

 月詠がグレミオを睨み付けるが、グレミオはケラケラ笑う。

 メッチャ勘に触る笑い声だ。やっぱコイツぶちのめしたい。

「さ、どうする? 魔神器とあの乗り物を渡せば見逃してあげてもいいよ。まぁ生身でコロンゾン大陸に向かえば数分でモンスターのエサだけどね」

「………渡さなかったら?」

「あはは、聞かなくてもわかるだろ? キミ達を殺して死体から拾うだけさ」

 答えは決まってるが、渡すわけない。

 すると、シャイニーさんが前に出た。

「ねぇ、ちょっと聞いてもいい?」

「なに?……あ、お姉さん、あの時ボクが眠らせた人だよね?」

「そうね。ところで、ミレイナはどこ?」

「ミレイナ姉さん? ああ、ミレイナ姉さんなら『天魔王城』にいるよ」

「天魔王城……あそこに見える大きな建物ね。じゃあもう一つ、ミレイナは望んで帰ってきたワケじゃないわよね?」

「そーだね。口には出さないけど、きっと人間界に帰りたがってるんじゃないかなぁ……まぁ、帰れないし、ミレイナ姉さんの家はここだからね」

「そう……それだけ聞ければ十分ね」

 シャイニーさんは『親愛双剣ナルキッス&セイレーン』を抜きクルクルと回転させて構え、コハクさんは両拳を打ち付けて拳を突き出した。

「あんたら、もう難しい事を考えなくていい……コイツら全員ぶちのめして、ミレイナを連れ帰るわよ」

「わたし、がんばる」

 それを見たオレ達は、覚悟を決めた。

「ま、それしかねーな」

「いい、大技の使いすぎには注意よ」

「アシスト、サポートは任せて下さい」

「私、やっちゃうよっ!!」

「ウツクシー王国主席槍士ウィンクブルー、押して参る」

 それぞれの武具を構え、臨戦態勢になった。

「あははっ!! いいねいいね、やっぱりそう来るんだ、ふふふ、楽しくなってきた!!」

 グレミオは剣を抜き、漆黒の刃をオレに向ける。

 オレは黄金の剣グロウソレイユをグレミオに向ける……コイツ、かなり強い。

「雑魚は任せる。アイツはオレがやるぜ」

 さぁ、戦いの始まりだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
最弱召喚士の学園生活~失って、初めて強くなりました~
新作です!
気に入ってくれた方はブックマーク評価感想をいただけると嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ