表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

2066年:始まりの場所へ

 

 戦い続けて既に十年が過ぎた。


 いつ終わるともわからない小競り合いの連続。


 仲間は疲弊の色こそ見せないものの、刻苦は時の流れと共に確実に空気に滑り込み、体を蝕んでいった。


 時が過ぎれすぎるほどに、仲間は減っていく。


 狙撃されるもの。流れ弾に当たるもの。失血死。そして、自殺。


 仲間は少しずつ減っていった。ソレと共に、道も遠のいていった。


 誰かがやらなければならなかった。


 道を開く者が必要だった。この道を、たった一人で歩く人間が必要だった。


 ―――行こう。


 この道の先に未来があると言うのなら、この先に行き戦いを終わらせられるのなら。


 一歩を踏み出せば、砂塵が舞い上がり夕焼けを霞ませる。


 空はどんよりとしてやがて街が黄昏に沈む時に差しかかる。


 そこは東京。


 かつて俺達が平和に過ごした街、地下には迷路の如き線路と通路が走り、地上には巨大なビルがいつくも立ち並ぶ。


 今は、それらが全て遮蔽物。


 都庁ビルを中心に建物は巨大な壁になり、地下は敵の行く手を遮る。


 そこは東京。


 巨大な戦場となった、廃墟。今は亡き日本の中心。


 黄昏の夕闇に、広大な戦場が沈んでいく。


 もうすぐあちこちでサーチライトに夜の空が照らされて、廃虚の街は夜の戦いへと色を変えていくだろう。


 沈む夕闇を身体に縫い、俺達は再び地面を蹴り上げる。


 銃は片手に、防弾スーツを身につけ、通信デバイスを口元に添え、塵と灰の空気を吸い巨大な棺桶に身を包む。


 六メートル強のパワードスーツ、徹甲弾を装備したガトリングを担ぎ、脚部には対地中用パルスバスターを装備。肩には予備弾薬を担ぎ、モニターの向こうに戦場を捉える。


 皆、一斉に操作レバーを握りしめる――


 夕日が沈む。


 いよいよ、東京が夜に沈んでいく。


 暗闇に染まった夜闇を無数のスポットライトが照らし、至る所で暗闇がかき消される。


 不意に、夜風に硝煙が混ざり、突き出た鼻につく。


 程なく遠くで対装甲ライフルの射撃音が尖った耳に響き、小さく息を吸い込み、脚のレバーを踏みこむ。


『―――先発隊が敵とぶつかりました』


 強化パワードスーツが動き、それだけで地面が揺れる。


 戦いの始まりだ。


 明日に繋がるかもしれない、それともこれで終わりかもしれない。


 第二次強襲作戦。


 朝が始まるまでに、決着を付けよう―――


「ガングレド、皆の命を預ける」


『はい、隊長』


「行こう―――メグロ送電施設、今日こそ落とす」


 夜の闇の中、俺達は駆ける。


 これで終わることを信じ、明日へ命を繋げられることを信じ、地面を踏みこみ、強く歩いていく。


 そして、目指すは東京都庁。


 巨大なビルの奥へ――――







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ