表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/51

幕間 悪くないわね(スゥ視点)


「スゥさん、手伝ってくれてありがとうございます。」

「いいわよ、サーシャ。」


私は今、子どもたちにお菓子を配っていた。定期的に行われる教会主催のミサの手伝いだ。

とはいえ、これはれっきとしたクエストで、地域貢献を大切にする領主が自腹で発注している。

だが、報酬は少なく、物好きか低ランク冒険者しかやらないことで有名だった。


ちなみに、サーシャは村の人々にヒールをかけ、リーゾットは教会のシスターと共に食事を配っている。

「おねえちゃん、ありがと!」

お菓子を受け取った子どもたちは大はしゃぎしていた。


ふと空を見上げると、雲ひとつない青空が広がっていた。

——こんなのどかな時間は、いつぶりだろう。


幼い頃から騎士団入りを目指し、他の子が遊ぶ時間も勉強や鍛錬に費やした。

昨年、念願の騎士団に入団してからも、休暇の日ですら鍛錬を怠らなかった。

理想の騎士団——いつか騎士団長になるんだと、夢見て頑張った。


頑張ったのに——。


騎士団——いや、王国そのものが腐敗していた。

亜人への差別、人身売買、裏オークション……それらが横行し、本来取り締まるはずの騎士団は貴族から賄賂を受け取り、見て見ぬふりをしていた。

中には、不正を指摘しようとした者が罪を捏造され、捕らえられることすらあった。


もちろん、全員が悪いわけではない。総団長をはじめ、多くの騎士は不正を正そうと奮闘していた。

だが、それを良しとしない国王は彼らを地方遠征にばかり向かわせ、王都から遠ざけてしまっていた。


王都の騎士団は二分されていた。声を上げることすらできずに耐える者たち。

そして、自由奔放に悪事へ手を染める者たち。


私の父は前者だった。私がいくら訴えても、「組織とはそういうものだ」と取り合ってくれなかった。

彼の目は、何もかも諦めたような色をしていた。


——あの時、ショックで家を飛び出した。


私は、私自身の力で名を上げれば、父も考えを改めてくれるのではないか、そう思っていた。

しかし、父に「お前の力で何ができる」と言われ、頭に血がのぼった。

「絶対に名を馳せてやる!」——そう誓い、無茶なクエストにも挑み続けた。


今になって気づく。「父の目を覚まさせたい」という気持ちは、いつの間にか「父に認められたい」という願望へとすり替わっていたのだ。

そのことを指摘してくれる友達もいなかった。昔から、何事も一人でこなしてきた。騎士団に入っても、親のコネだと陰口を叩かれ、孤独だった。


——でも。


「スゥさん? スゥさん?」

「えっ?」

「大丈夫ですか? ぼーっとして、何か考え事ですか?」

「ふふ、大丈夫よ。少し昔のことを思い出してただけ。」


「おーい、サーシャ、スゥ! そろそろお昼にしようか。ここのシスターのご飯は絶品なんだよ!」

「はーい! ほら、スゥも行きましょう!」

「ちょっと! 引っ張らなくても行くわよー!」


サーシャに手を引かれながら、思わず小さく笑ってしまった。

——仲間も、悪くないわね。

そう思いながら、私はサーシャと一緒にリーゾットの元へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ