表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

血創


 少しずつ、世界から音が失せていく。

 風を斬る音も、剣で刃を砕く音も、次第に遠くなる。

 水の中にいるのかと、錯覚するほどの静寂。暗く深い水底に、ゆっくりと沈んでいくかのような――消失。

 自分の心から何かが抜け落ち、だからこそ研がれていく意識と思考。

 撃ち放たれる驚異を前にし、この身体は狂いなく剣を振るった。

 この目は動くモノすべてを捉え、この身体はそれらすべてを打ち砕く。

 斬り、払い、薙ぎ、突き、叩く。それらは何れも、危険を遠ざけ勝機を手繰り寄せる動作へと繋がり、一度として途切れることなく流れ続ける。

 深く、暗く、奥底へ、自己のうちに広がる闇に融けていく。

 抜け落ち、削ぎ落とされ、研ぎ澄まされた感覚は、正確無比な所作を成し。

 容易く俺を敵の間合いへと運んだ。

 伸ばせば届く、目と鼻の先。後方に配した剣先を振るい、薙ぐ。


「――馬鹿がッ」


 それは頭上からの奇襲だった。

 予めそこに置いてあった刃。

 風の血創は雨となって降り注ぎ、この身を裂いていく。

 だが、それでも回避はしない。

 怯みは、しない。


「なッ――」


 奇襲など意にも介さず、剣は風血を斬り裂いた。

 横一閃に薙ぎ、振り抜く。

 だが、まだ遠い。まだまだ浅い。


「――ァァァアアアアアアッ」


 もはや言葉にもならない声を上げ、風血はその腕に風を纏う。

 逆巻く風は、その腕までもを傷付ける。自傷すら厭わない。それ程までに高めた風の剣。傷口からの流血を巻き上げ、赤が混じり、朱を帯びる――血風。

 対し、振り抜いた剣先を翻し、その刀身に血創を纏わせる。

 血を以て武装し、血を以て創造する。血装は剣に、そして血創は閃光に。刀身にほとばしる流れは、紅い光を伴い駆け巡る。それは刀身が融解するほどの熱を秘めた――血雷。

 一瞬のうちに、紅の残光を引いて剣は空を馳せる。

 血創と血創。

 風と雷。

 互いのすべてを賭けて振るった一撃は、凄まじい音と衝撃を生み。その余波は爆ぜるように周囲へと拡散する。風が血溜まりを散らし、支柱を斬り裂く。雷が空気を焦し、地を砕く。

 だが、それも一瞬。

 激突の衝撃とは相反し、決着は静寂の中でつく。

 唯一、音がしたのは、宙を舞い上がった何れかの得物が地に落ちた時だ。

 ぐしゃりと落ちる。風纏うかの腕が、腕の先が、手刀が舞い落ちる。

 斬り裂いたのは、打ち勝ったのは、俺のほうだ。


「く――そ……」


 ぐらりと揺れ、風血は力無く崩れ落ちる。

 それに引きずられるようにして、俺も立ってはいられずに仰向けに倒れ込んだ。

 見上げた頭上に空はなく、ただ陸橋だけが瞳に映る。だが、その灰色が、薄暗さが、すこし心地よく見えた。きっと、全身に走る痛みなど吹き飛ばすような勝利の余韻が、そうさせるのだろう。


「――帳くん!」

「おい、帳! 無事か!?」

「あ……あぁ、なんとか――な」


 天に掲げるように片腕を伸ばして拳を握る。

 それを見てか安堵した表情の二人が視界に映り込む。


「まったくもう! 私達が来るまで持ち堪えてって言ったのに!」

「悪いな、待ちきれなくて倒しちまった」

「よく言うぜ、その状態で」


 まったくだ。


「勝ったのか? そっちは」

「もちろん。凍り付けの」

「焼け焦げだ」

「はっはー、そいつはいい」


 終わったのだと、胸を撫で下ろす。

 敵をすべて打ち倒し、俺達は勝った。一人の犠牲者も出すことなくだ。

 心の底から、そう安堵した頃には、すでに身体の治癒は終わっていた。傷跡一つ残ることなく全快し、俺はゆっくりと地面から背中を離した。

 立ち上がり、ふと見下ろした風血は、まだ動かない。

 利き手を切断され、全身に打撲と切り傷を負っているが、まだ微かに息はある。このままここに放置していれば、手を下さずともいずれ灰になるだろう。


「……どうするんだ? 刺すのか、止めを」

「いや、こいつらは交渉に使う」

「交渉? なにと」

「こいつらの親玉と」


 こいつら、と言ったからには他の二人も生きているに違いない。

 凍り付けにされた樹血と、焼け焦げた岩血は、まだ生かされている。

 交渉と聞いてまず思い浮かぶのは、隻翼の吸血鬼が陥っている現状だ。

 つまり、三人は人質。

 人質は――交渉材料は、生きていなくては意味がない。

 恐らく、二人は人質を使い、その親玉に不可侵を約束させる気だ。成功すれば、思うとおりに事が運べば、永遠にとまでは行かないまでも、ある程度の期間は一つの脅威が消えることになる。

 それは俺たち隻翼にとって何事にも代えがたい、微かな安らぎだ。


「上手く交渉できるのか?」

「上手く交渉するんだよ。意地でもな」


 それから俺達は負傷した哲也と、敵の三人を担いで孤児院へと舞い戻った。

 帰還を待ち望んでいた虹子さんは、戻った俺達の姿を見ると一人一人を順に抱き締めてくれた。慈愛と母性に溢れる抱擁、寵愛。流石に、瀕死の哲也をそうしようとした時は、夕が全力で阻止したけれど、それだけ虹子さんの仲間や家族に向ける愛は溢れていた。

 ともあれ、こうして激動の二日間が幕を閉じる。

 そして俺はようやく我が家へと、吸血鬼になって初めて帰ることが出来たのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ