表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

2.名前


「気にしないでと言われてもな……」


 僕は現実離れした現状を一旦飲み込んだ。どうやら僕は何かに憑かれたらしい。


「おいお前、もう少し詳しく説明してくれませんか。」


 上手に出るか下手に出るか迷って変な言葉使いになってしまった。


「……ちょうどいい物件が居たから、ちょっと借りようかなって。」


 物件て。勝手に人の体に居候されても困るんだが。


「それ僕に何かデメリットは無いのか?」


「……」


 こいつ黙秘しやがった。それからしばらくは話しかけても口を聞いてくれなくなった。



 6月18日


 久しぶりに声をかけてみた。最近は忙しくて疲れてこいつのことも忘れかけていた。


「そういや名前とか聞いてなかったけど、いやそもそも名前とかあるのか?」


「ない。でも私が取り憑いた人には幽霊って呼ばれる。」


 すぐに返事が来てびっくりした。というかやっぱり幽霊なのかよ。……ん?何か幽霊って最近聞いた気がするな。


「あなたはおゆ?最初に会った時そう呼ばれてたけど。」


「あぁそれでいい。というかいつから憑いてたんだよ。」


「トキって呼ばれてた人に憑いてたけど、おゆの方が丈夫そうだったから。」


「トキの奴……あの時憑かれてたのか。」


 それで思い出した。あの日この幽霊の話をしてたじゃないか。


「お前、ネットロアになってんぞ。【怨念幽霊】とか呼ばれてる。」


「じゃあそれ私のフルネームにしよ。」


 【怨念幽霊】、奇しくも頭文字はおゆである。


「そういえば幽霊、いつまで僕に居るんだ?」


「いや~居心地いいからもうしばらくお世話になりたいかな。話し相手くらいにはなれるからよろしく頼むよ。」


「僕には話し相手すら居ないみたいな物言いをするなよ。話し相手くらいなら居るぞ。」


「話し相手くらいしか居ないじゃん。」


「……よーしわかった降参だ。だから落ち着いてその鋭利な言葉のナイフをしまってくれないか。」


 ちょっと生意気な所もあるが、幽霊との会話はそれなりに楽しくて、僕も満更ではないのだった。声かわいいし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ