素材作り レース風のなにか。
今回は、素材が欲しいな、と思ったら適当に作ってしまうやり方。
使用ツール(いつも同じだけど)
iPad
Apple Pencil
ibisPaintX
アイビスペイントを開いて、適当に落書きをします。
左右対称定規の万華鏡を使います。
分割数は16
別レイヤーをつくり、落書きをなぞります。
人によっては、勝手に増えていくエリアに酔うかも?
またまた別レイヤーを作り、清書に入ります。
書いた落書き部分から、適当に線を抜き出します。
自分で描くエリアは、分割線から線までの間。
ピザの1ピースみたいなエリアだけ清書すればOK
気持ち寂しいな、というエリアがあれば、作業内の1ピースに追記したり(この絵だと上のハートとか思いつきで追記のものです)
下書きオフで、円になったレース風の素材が完成。
私はこれを、今描いている絵のレース的な部分として使っています。
完成品はいつ出来るのかわからないので、とりあえずネタができた時に放出です。
16分割の万華鏡定規ツールを使って、4分の1くらいのエリアに落書きをすると、レース風のものが簡単に作れます。
いろんな素材を今度作り溜めます(*´ω`*)