うさぎの妖精さん絵置き場2
ここみちゃん主催 宇宙人企画参加作品
えっぐとうふと、宇宙人なともだち。〜お手伝い妖精の不思議な出会い〜
新規挿絵12枚一括で見れます٩(ˊᗜˋ*)و
おまけで、どんなふうにお話を作ったか。あとがきみたいなモノ入れてあります。
1話挿絵
びゅーん!
2話挿絵
美味しそうに食べてくれてる!
3話挿絵
なにごと?!
4話挿絵
こんにちは!
5話挿絵
わっ、クッションが浮いてる!
6話挿絵
おともだち、ふえたー!
7話挿絵
あレ、なんかお二人とモ、手際よすぎませんカ?
8話挿絵
え、帰る? え?
9話挿絵
おぉーーー(圧倒
10話挿絵
新しいカチコチドーナッツ!
11話挿絵1
ありがとう!!
11話挿絵2
おやすみなさい
個人的に、めっちゃ頑張ったのが9話の挿絵。
雰囲気出てたら嬉しいなあ!
2話以降、ぜーリのアンテナつけ忘れていたんだぜ!!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
あとがきめいたもの。
こちらは、宇宙人企画に出すために、妖精さんたちに働いてもらいました。
前回の妖精さんのお話『うさぎの妖精さん。〜つないで紡いだ絆〜』(庵ちゃん主催の『繋がる絆企画』)に出ていたえっぐと、ちょこっと出ていたうふに、再び登場してもらいました。
そして、ゼリー型宇宙人と、ベッタベタ宇宙人を出したくて、書いていました。
えっぐとうふがいるなら、挿絵描きたくなるよね? と、張り切って全話に挿絵ぶっこむ暴挙にも出ました。
宇宙に行ってくれたので、SFジャンルの宇宙にお邪魔しております。
アナログ生活の妖精さんと、超デジタルかつ宇宙技術が地球より発達している地域の人らは、交わらなさそう。
ゼーリの出身星だって、技術面が他の星より劣っていると言いつつも、地球より格段に宇宙技術が高いですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
宇宙に飛び立つのに、失敗とか天候とか考慮しなくていいんだから、すごい技術だよね。
なんて思いながら書いていました。
しかし、童話とSF混ぜたようなひでぇジャンルになってしまっているのは、否めないが、前回あまり活躍していなかったうふを登場させることが出来たので満足です。
ワシの場合、キャラクターが決まったら勝手に動いてくれるんです。なので、大筋だけ決まったら、後は彼らの動きを頭の中で追うだけ。
えっぐとうふが、ゼリー型宇宙人に出会う
↓
ゼーリのお船はポンコツ
↓
直すお手伝い!
↓
直してくれる人(ベッタベタ姿の宇宙人)みーつけた!
ここまでが大筋です。
後は、何も決めず進んで行きました。
勝手についてきた設定
・プリンは家事が何も出来ない。
・ゼーリの宇宙船リメイク(修理の予定だったような
・プリンの家に米があった!
思っていない設定がいつの間にか増えていますねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ベッタベタ宇宙人姿のプリン、意外と表情豊かだったので、挿絵描いて良かったです。
描き終わった後、意外とゼーリが人情熱いやつだったな、と思ったけど妖精さんが見える時点で、いい人なんだよね。ゼーリもプリンも。
ちなみに、彼らはオトナです笑
プリンは自分の母星では、かなり有名人だったりします。
偉い人というより変わり者。
ゼーリは平社員ですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
人間の子供・大人のような違いが見えない宇宙人さんは、オトナとか子供とか、えっぐとうふにはわからなかったようですが、おともだちには変わりないです。
えっぐとうふが出てくるお話は、悪い人が表に見えて出てこないのもあり、穏やかホワホワな気持ちで、楽しく書けました。
お読みくださった方、ありがとうございます(◍´ᯅ`◍)




