表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/76

メイキング2-4:木星>服の塗りとこだわった箇所



 服と他のパーツをサクサクっと説明。



 服1:ベタ塗りの上に影をつける。

 髪でツヤや立体感を出す事をやめた分、気持ち程度の立体感は出したかった。

 ベースの色よりちょっと濃い色を、エアブラシでサッと塗って、乗算モード・不透明度50パーセント表示。

挿絵(By みてみん)


 木星模様を描く。

 木星ならでは、大赤斑を服の面が大きいところで表示。

 髪と模様をつなげなかったのは、つなげてしまうとのっぺりしてしまいそうだったから。

挿絵(By みてみん)


 クリッピングおふ

挿絵(By みてみん)



 服2:ベタ塗り

挿絵(By みてみん)


 星空をイメージして、夜空色に。

 彩度の高い青を混ぜると、少しギャラクシー感が出る気がして。

挿絵(By みてみん)


 そして、星を散りばめて、夜空風を強める。

挿絵(By みてみん)


 服3:ベタ塗り

挿絵(By みてみん)


 木星柄

 この色は、ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡による赤外線写真でつけられた青色から、すこし明るくした水色ベースにしました。

 木星の模様は、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた可視光線のものを参考にしていますが、せっかくジュノーやジェームズウェッブがあるのだから、他の画像も参考に取り入れたいという、宇宙望遠鏡や探査機のファンとしての願望。

挿絵(By みてみん)


 その他のパーツ:木星的な要素

挿絵(By みてみん)


 図示の通り、木星が持つオーロラやジュピター(ユピテル)の雷霆(らいてい)神要素を入れた。

 あと、木星と名がつく日本名にちなんで木の色、緑を瞳に。

 緑色のベタを塗った後、濃い緑色をエアブラシで塗った。


 その他のパーツ2

 木星は、太陽系惑星で現時点では一番多くの衛星を持つ惑星。

 そして、代表的かつ特徴的で、有名な衛星……ガリレオ衛星がいるので、ぜひパーツとしてつけたかった。

挿絵(By みてみん)


 衛星軌道を模したパーツも描いた。木星のオーロラを当て込み色はカラフル。

 順行・逆行などの細かい部分は抜きにしてあります。

挿絵(By みてみん)


 背景表示とこだわりパーツ3

 木星にも環があるので、きちんとそこは描き表したかった。(胴回りにあるうっすいやつ)

挿絵(By みてみん)




 次回、完成絵表示予定。

 GIFアニメ、どうしよ……(っ´・ω・)っ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  天体好きとしてのこだわり!  プラネタリウムの惑星コーナー好きですよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ