表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

転機

「リド」

 ミルアは軽く男の名を呼ぶ。

 すると男の顔が少し、ほころんだような気がした。

 しかしミルアは知らなかった。この男の笑顔が、どれほどまでに、珍しいものなのか。

 リドの笑顔など、ただ男が微笑んでいるだけで。ミルアにとっては――その時のミルアにとってはとても気を使う事などではなかった。


 そしてなぜか、体をずいっと乗り出した。

「リドって、暴走族だよね?」

「いや……はっ?」

 リドは目の前の少女の訳の分からない言葉に、凍り付いてしまった。

 確かに、この少女が並大抵の人間とは違うと思ってはいた。しかしそれもここまでくると、人格を疑われてもおかしくないのではないか。

 今まで自己紹介をして、誘拐の話をして……

 だから暴走族か?

 けれどいきなりなぜ?

 混乱しまくっているリドを尻目に、ミルアはそのまま後ろに倒れこんだ。背もたれがバフッという音をたてる。

「なーんだ。違うのか」

「……………」

 リドはなんだかとても悲しくなった。

 そして、リドはとても悲しそうな顔をした。

 ミルアは少し驚いた。手を振り振り、なんとか笑顔を取り戻そうと努力する。

「いや。ね? この汽車乗るとき、リドを見かけておもしろそうだと思ったの。

 絶対リドは暴走族だと思ってたの。だって、そうじゃん。リドなんかそれっぽすぎて。なのに小指がついてるのに、こんなところで汽車乗ってため息ついて……」

「それっぽすぎて、って……」

「あ、ちょっと悲しくなった?」

「ああ、違う意味で……」

「――違う意味?」

「どうして暴走族の仕組みを知っていて、誘拐の仕組みを知らない奴が、この世にいると思うんだぁ?」

「別に、そんなこと思ってないっ」

「イカン。おかしい! 言葉が変だ」

 とかなんとか。

 二人はくだらないじゃれあいをした。ミルアは分かるがあのリドさえも、ノリにノッて喋りまくった。

 つまるところ二人は、退屈だったのである。

 だからといってリドは、自分がこんなにも楽しいお喋りをしたのは初めてだということに、まだ気付いていなかった。それを考えるよりも喋った方が、楽しかったからである。

 汽車は走り続けた。外の風景は変わらぬ大地。楽しそうに喋る二人を乗せて。


 リドが気付いた時『そいつ』はミルアの頭上にいた。イスの上から覗きこんでいた。

 その一瞬、リドは早く仕留めなければいけないと思った。

 目にもとまらぬ早業で、彼はホルスターから拳銃を取り出し、つきつけた。

 銃口をミルアに向けている形状になる。

 それにかまわず、リドは安全装置をはずした。

 そして、ミルアも理解したのか、耳を両手の平でふさぎ、体勢を低く――

 バァ―――ン!

 図太い銃声の後ごろごろと地面を転がる音がした。

 リドは立ち上がり、すぐさまそいつに駆け寄った。

 そいつは――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ