表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/25

バノの荒れ野

 しばらく走った。

 まだ根本にたどり着かない。

 どうも、これを撒いた奴は、足が速いようである。

 そこでふっと、リドは鼻歌を止めた。どこかで爆発音が上がったような気がした。

 まだその場所が見えないので、もう少し車を進める。

 そしてブレーキをかけた。

 遠くで砂が舞いあがっているのが見える。それから機械も。

 ちょうど戦闘中である。

 どんな奴が戦っているのか。リドはどれどれと車の窓から覗き込む。

「さあて、どんな手応えのある奴……」

 全てを言いきる前に絶句した。

 ありえない。リドの思考を遥かに超越している。

 闘っていたのは、ミルアだった。

 それは信じられない光景であり、同時に、恐ろしい光景でもあった。

 機械はリドが想像していた以上に大きかった。身の丈三メートルはあるだろう。でかい分、的は当てやすいが、同時に頑丈そうである。その鉄色の物体の表面がつるつるしており、コオロギのような形で、手が二本、足が四本。羽はないがブースターのようなものがある。

 機械の顔面の部分にある額で、赤いランプが点滅している。まるで、自分の存在をアピールしているかのよう。

 この手の機械と、リドは一度戦った経験がある。数人で戦ったが、けっこう手強かった。

 機械のレーザー弾は、二本の手から発射されるはずだ。

 ダン、ダン!

 機械が打つ弾が、ミルアのすぐ横を通りぬけていく。

 爆発。

 砂ぼこりが舞いあがる。

 しかしその砂塵の中から、丸く黒い物体が放り出された。

(手榴弾……)

 リドは耳をふさいだ。

 ドガーンという爆音。

 機械の表面に爆炎が上がっているのが見えた。

 すると次は、機械の後ろから手榴弾が投げつけられた。

「――早い……」

 機械がどちらの方向か、ぐるぐると回っているうちに、次々と手榴弾が投げ込まれていく。

 リドは心底驚いた。

 貴族のお嬢様があんなにスムーズに戦闘ができるのか?

「――いわく付きとは思ったが……」

 ぼそりと呟く。

 砂煙がやんだ。

 辺りはもとの荒野へと戻る。

 ――しかし。

 機械には傷一つなかった。

 超合金ボディが、怪しく、冷たく光る。

 リドは急ぎ、アクセルを全開に踏み倒した。


 砂煙がやみ、ミルアは立ち止まる。右手に手榴弾を持ったまま。

 機械はどうなっただろう。機械の方に、目を移す。

 それを見て、驚かずにはいられない。壊すどころか、まったく効いていないではないか。

 まだ壊れていないだろうとは思った。しかし、傷一つついていないとなると、これは一筋縄ではいきそうにない。

 ミルアが走り出した瞬間、機械のレーザーが横を通り過ぎる。

(危ない、危ない)

 一息つく間もなく、左へ飛ぶと、また弾が通り過ぎる。

 しばらく、この繰り返しだ。その合間に手榴弾をなげるが、やはり機械は傷つかない。相手の目をくらます程度だ。

 まだ準備が足りなかったかもしれない。あいにく、ミルアはこの手榴弾と拳銃しか持ってきていなかった。拳銃で戦ったとしても、手榴弾より威力が低い分、さらに戦いにくくなるだろう。

(ということは、逃げた方がいいのかな)

 その考えが閃いた瞬間、レーザービームも閃いた。間一髪でそれをかわし、体勢を立て直す。そして走る。

(ここにきて? 避けるのが精一杯なのに……)

 走りながら、悔しい思いで歯噛みする。

(このままじゃ、死んじゃう……)

 こんな辺ぴな場所。誰も助けはこないだろう。

 機械の腕がミルアに照準をあわせた。ミルアはそれを一瞥し、そして大体レーザーの来る場所を予想して、避けた――はずだった。

 右腕は光ったが、ただの照明弾だった。

(フェイント!)

 両腕のレーザーが、一気にミルアに襲い掛かった。一発目を紙一重でかわし、しかし二回目は避けきれなかった。

 ガツン。という音がした。痛みが足を駆け巡り、体勢が崩れ、つんのめって転んだ。

 ミルアに当たったのはレーザーではなかった。丸い、鉄の塊。否、ミルアがさっき投げた手榴弾の破片だ。

 まるで機械に意思があるかのように。

 反撃の意味もこめての攻撃だったように思えた。痛みが突き抜けてくる。

 案の定、右足に痣ができていてその部分はひどく腫れていた。痛みで立ちあがることさえできない。

 すでに機械の両腕が、完璧にミルアの急所に照準を構えていることが分かった。

(こんなところで、死ぬの?)

 早すぎると思った。そして、それゆえ未熟だったのだと、痛感した。

(今度からは、たくさん準備していかなきゃ)

 しかし、もう二度と「今度」はないことにミルアは気付き、目を閉じた。

 目を閉じながらでも、機械の腕の発射口が光ったのが分かった。そうしたら前を大きな物がよぎり、それがミルアの盾になって――

 バ――ン!

 目を開けた。その瞬間、ミルアは自分がまだ生きていることを知った。

 目の前には車があり、反対側のドアが、ぶっ飛んで行く。

 しかしこっち側のドアもすぐさま開いて――

「乗れ! 早く!」

 車の運転手が、ミルアに叫んだ。

「リ、リド!」

 それはまさしく汽車で出会った、暴走族風の男だった。

 今ここで、有り得ないことが起こっている。夢か現実か分からないけど、足の痛みでかろうじて現実と分かる現実。

 手を差し出され、ミルアはそれにつかまる。そして、助手席まで引きずり上げてもらう。

 ミルアはリドの手を握った時、幸せな気持ちでいっぱいだった。痛くて笑顔も作れなかったけど、リドの手が力強くて、頼りがいがあったから……

 そしてリドは、苦痛に歪んだミルアの顔を見て、思いっきり本気モードに突入した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ