表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/127

第5話 やっぱ現実は最高だな!

 チチチ…チチチ…


 気が付くと朝になっていた。

 あ…ちゃんと目が覚めるんだ。

 たっぷり寝たはずなのにこの疲労感は何なんだろう?

 つまり昨夜の夢が普通の夢じゃなかったって事…その証明だった。

 普段の夢ならすぐに忘れるのに未だに夢の記憶が鮮明に残っているのもそのせいなんだろうな…。


 目覚ましを見ると目覚ましが鳴る5分前…何だちょうどいいじゃないか。


「ふぁ~あ…」


 疲労感は残るものの身体は完全に覚醒していて目覚めはスッキリだった。

 いつもは目覚ましで起きてしかも眠気がひどくて二度目モードに入らざるを得ないのに…。

 あの夢の世界での生活のこれは嬉しい副作用にも思えた。


 ジリリリリリリリ…!


 …ッターン!


 オレは鳴り始めた目覚ましを景気良く止めて出かける準備を始めた。

 目覚ましが鳴る前に起きるっていうのは目覚ましに勝ったみたいで気分がイイね!


「あら!今日は余裕があるのね!」


 学校に行く準備を済ませてテーブルに付くオレを見て母さんの一言。

 まるでいつも余裕がないみたいな言い方だけど本当だから言い返せない。

 オレは昨日の夢の事を聞こうかとちょっと悩んだけど…言い出せなかった。


「たまには調子のいい時もあるんだよ」


「ふふ…毎日そうだと嬉しいんだけど」


 母が見守る中での朝食はちょっと気恥ずかしい。

 子供の頃はそれが嬉しかったのに…多分それが思春期ってやつなんだろうな…。


 オレは朝食を済ませて学校に向かった。

 あんな夢を見たからって現実は余りにも変わりがなかった。


「オレが世界を救う戦いを始めたって言ったらみんな引くだろうな…」


 夢の事は絶対に秘密にしようと俺は固く心に誓った。


 ありたきりな学校生活がなし崩しに過ぎ去っていく。

 現実世界は拍子抜けするほど何も変わっておらず平穏の意味を実感していた。

 友達との何気ない会話や教科書通りの授業。

 時間はあっと言う間に過ぎていった。


 そうだ、普段からオレは無気力第一主義だったわ。

 関心がないと心に何も引っかからずにすぐに時間を消費してしまう。

 学校生活と言うと楽しみの一つとして学校行事とかあるけどオレはそこにあんまり興味を抱けなかった。

 一ヶ月後に中間テストがあるなぁ…とか、そんな程度。

 多くの生徒が実感しているかも知らない青春ってやつも全く実感がない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ