表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Fate Of Twinsー双子姉妹の運命  作者: ほしのみらい
16/178

第15話 Chapter(章) 13

 ランチを終えて、練習を始めた2人。

側でミランダが見ている。2人の意識を探っているようだ。


 レイラは、薪にバーストの小さい炎を点けたい。……がどうしても炎の大きさが大きくなりすぎる。

ライラは、薪に文字を彫ろうとするものの、光が上下に動いて薪に切り込みが入ってしまう。


「はいはい2人共一旦やめて。コントロールは出来てきてる。でも今以上に小さな力に変えられないでいるわね。ここで2人にヒントをあげる。レイラ。あなたのバーストを、指先から糸を出す様に考えて炎に置き換える。ライラ、サンダーはどうしても揺らぎながらスパークしているから、揺らぎを抑えて1点にだけスパークを向ける。さ、やってみて」


 姉妹はミランダに言われた事を思い起こしながら、イメージを膨らませて実行に移そうと頑張っている。

 レイラは何本かの薪を燃やしたが、徐々に炎を細く出す事が出来てきた。

ライラも何本かの薪を切り刻むだけだったが、サンダーの揺らぎが無くなっていくのが分かる。

ミランダは黙って頷いていた。


 レイラは遂に、薪の1点に炎を向けて焦がすことが出来た。

ほぼ同じくして、ライラも細いサンダーの棒の様な形を表す様になった。


 ミランダが少し強めのリンクを2人に送る。

「もう少し。あともう少しよ、頑張って!」


 このリンクの強さにはさすがに姉妹は気がついた様だ。


 レイラは1本の薪に、いくつもの小さな焦げ跡を作れる様になった。

ライラも自分の名前を薪に刻むことができた。


「はーいやめて。2人共、上出来よ。で、どう?力の強弱はイメージも大事なのが分かったかしら?弱い力で操る為の見た目をイメージする。力をゆっくり弱めていく。力がちょうどいい強さになったらその状態をキープして連続する。もう2人共身に付いたみたいよ。グアムスタンの雲が変わってきた、雨が降るわ。そのコントロールを忘れないうちに家に入りましょう」


 3人がリビングに戻ってきた。


「2人共、今度はムーブに応用してみる。自分のカップをソーサーに移動してみて。力のコントロールは同じよ」

姉妹はムーブを始めた。2人のカップがカタカタとテーブルで音を立てていたが、やがてフワフワと浮き上がる。

手振りも加えて、ソーサーに乗せた。


「その調子よ。……じゃあ今度は紅茶を注ぐわね。重さが変わるから、浮かせる強さに気を付けて操る。はい、やって」


 2人のカップはしばらく浮かなかったが、やがてゆっくり浮き上がって、ソーサーに無事着地。カップを落とさずに出来た。


「レイラ、イメージ出来た?」

「カップを浮かせるイメージが難しかったけど、1度イメージ出来たら操るのは楽だった」

「ライラはどうだった?」

「私はカップ自体のイメージがなかなか出てこなかったけど、1度カップがイメージ出来たら楽に操れた。多分このままどこにでも移動出来そう」

「えーライラ、それは凄い。やってみせて」


 ライラは、ソーサーから浮かせたカップを、紅茶をこぼさずにフワフワとテーブルに沿って動いて、一回りしてソーサーに戻した。


「テーブルも一緒にイメージに加えて、カップを動かす様にゆっくりね」

レイラも同じ様に、テーブルに沿って一回りさせてソーサーに戻した。


「2人共イメージが良く出来てるわ。これならポットでお茶を注ぐのも出来るわね。ムーブのコントロールの感覚は大丈夫の様だから、晩までムーブの練習。テーブルに辞書を持ってきなさい。辞書自体を動かす事と、1ページずつめくる練習。ページを破いたりしない力でね。カップより軽いから少し難しいわよ」



 2人はテーブルに辞書を浮かせながら持ってきて動かしていた。

そして次にページめくり。


 何やら辞書とにらめっこしてる風にしか見えない。

ようやく2人共表紙はめくれた様だが次が進まない。


「ママー。ヒントをください。紙が軽すぎてコントロール出来ないの」

「ママ私も。ページをめくるイメージをしながらやっていても浮かびもしないわ」


 キッチンのミランダから2人にリンクが送られてきた。

「あなた達、本のページはどうやってめくってるの?それを考えなさい」


 2人は辞書の表紙から順に手でめくっている。

1ページ、2ページ、3ページ……。

ゆっくりめくったり早くめくったり。


 2人の動きはさすが双子、シンメトリーのままだ。


 数十ページもめくっただろうか、2人は同時に向き合った。

「レイラ、分かった」「ライラ、私もよ」


 2人はパタと辞書を閉じて、表紙からムーブを使ってめくり始めた。


 ミランダはキッチンで晩の支度をしながら、2人の意識にシンクロして、見た目を確認していた。


「最初は紙の軽さに惑わされてたけど、手でめくる要領を見つけたのね。えらいわ、レイラ、ライラ」

当の2人は、ミランダに意識を掴まれている事に気付かず進めていた。


 キッチンの支度を終えて、お茶のトレーを持ってリビングの椅子に腰掛けた。

ミランダはその間ずっと2人の意識を掴んでいたが、気付かれない。

苦笑いしながらムーブでカップにお茶を注ぐ。

そして2人に声を掛けた。


「はーい。2人共上出来。一休みしましょ。……一つ残念なのは、2人共意識を掴まれている事に気が付いてないわね」

「えっ⁉︎練習中、ママのリンクに気を配ってたけど、感じなかったわ」

「私もよママ。レイラにも私にもリンクしていたの?」

「残念でした。今回はキッチンにいる時からシンクロしてたわよ。2人の見た目も確認出来てたのよ。レイラはようやくライラのムーブに近くなった。ページのめくり方は、手でめくっていくのと同じ要領にも気付いた様だし、辞書のムーブはオッケーよ」


「シンクロ……。ねぇ私もライラも意識を感じてなかった」

「ママはキッチンにいる時から私達の意識を掴んでいたの?」

「そうよ。キッチンで晩の支度中ずっとね。2人の見た目を確認してたわよ」

「私、ちゃんと辞書を見ながらイメージして、ページをめくってたわ」

「最初のライラは何度か天井を見上げてたみたい。レイラも最初は辞書に突っ伏してた様だけど。結果2人共上達したじゃない。ママは満足よ」

「あ、確かに天井見てた」

「私も辞書に突っ伏してた……。ママ、リンクで意識を掴むのとシンクロとではどう違うの?」

「レイラはいい所に気が付いたわ。ライラも聞いて。……リンクは相手の意識だけ掴む。意識を掴まれた感覚は強い。シンクロは相手の意識に自分の意識が乗る感じ。だからシンクロは相手の動きが自分の事の様に感じ取れるのよ。リンクより少し難しいわ。でも強いシンクロはリンクよりも更に気付かれやすい」


 ミランダはムーブを使い、辞書をテーブルの隅に避けると、カップとソーサーを2人に勧めた。


「下級魔術シンクロ、上級はシンクロフル。そして最上級のシンクロ=テク。更に、最上級複合魔術、パワーブーストシンクロ=テク。最上級複合魔術を習得すると、相手にシンクロしてパワーを加え、相手の意識を増幅して自分の身体で感じる。そこまで出来ると相手の動きまで操る事が出来る」

「そんな事が出来ちゃうの?……シンクロ恐るべし」

「ライラ、それ使ってなんかいたずら想像したでしょ?」

「えへへ、バレた?レイラを操って、バケツの水をジャバーって頭からかぶる想像した」

手振りで話すライラ。


「まぁ実際にライラの想像通りなのは確かね。でも、ほとんど相手に気付かれて跳ね返される。成功率の低い術式よ。あなた達がリンクを感じ取れる様になったのと同じ。シンクロも感じ取れるのだから、そこにパワーを加えてブーストで意識を増幅なんて、途中で気付かれてしまうわ」

「シンクロの弱点って訳ねママ」

「そう。だからシンクロは妖魔には使わずに、仲間の魔道士に使う。もちろんリンクしてシンクロするのを伝えてからよ。仲間の魔道士の目や耳を借りる。いわゆる情報共有ね」

「レイラを操るんじゃなくて、レイラの目や耳の情報を知れるって事になるのね」

「いたずらには使わせないわよライラ」


 「さぁさぁ、2人共。つぎの練習は、シンクロを感じ取る事。そして、パワーやブーストを使って相手の情報を得る事。最初の上級魔術の練習になるわね」


 時折グアムスタン山の雲が稲光を発し、外は雨が降ってきた。

 姉妹16歳半ばの事だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ